
スマホマイスターってどんな資格?
どれくらい稼げるの?
どうやって資格を取るの?簡単?
今回はこのような疑問を持っている人向けの記事です。

どうも!てぃかしです。
2021年に国は高齢者へのスマートフォンの使用方法などを教える講習会を全国で2000か所近くの場所で開くことを明らかにしました。
内閣府の調査では、70歳以上の6割以上がスマホを利用していないと回答したというデータがあります。
それに伴い、携帯ショップや地方公共団体から3000人程度の人材を派遣することが決まっています。
スマホを使うのは日常で、当たり前と思っている人も多いですが、実はスマホの乗り換え方や使い方がわからず相談に乗ってほしいという需要は年々高まっています。
需要があるということはそれはビジネスチャンスです。
大手3社の回線の取次資格を取得し、スマホの相談に乗ることで収入を得ている人がいます。
それが「スマホマイスター」です。
今回はスマホマイスターのインストラクターの資格を持っている湯浅さんに話を聞いてみました!
全国各地のスマホマイスター講習会についてお問合せは下記からご連絡ください。
目次
【資格】スマホマイスター検定とは?

では、早速、質問ですが、
スマホマイスターって何ですか?
スマホの相談員になれる資格です。具体的には現在のスマホの料金内訳を把握し、適正な料金プランと今の使い方に合った携帯会社を見極められるようになります。

スマホマイスターは国家資格?
スマホマイスターは、国家資格ではありません。
スマホマイスターは、一般社団法人 日本電気通信媒介業協会が認定している民間の資格です。
履歴書や名刺にも記載できる資格です。
スマホマイスターの資格を取得すれば、大手通信会社(SoftBank,docomo,au)の回線取次を行えるスマホ相談員として活動ができるようになります。
具体的には、大手通信会社の回線を使用している、スターサービス(スターモバイル)が提供する格安SIMプランをユーザーに提案できるようになります。
スマホマイスターと総務省の関係

スマホマイスターと総務省って何か関係あるんですか?
あるならどんな関係ですか?
現時点では、スマホマイスターと総務省とは直接的な関係はございません。
しかし、総務省は一部の地域でスマホの相談員の設置しております。
同様にスマホの相談員を育成する為のスマホマイスターという教育制度は、総務省と同じ方向・目的であり、全国で開催しております。
その為、総務省がお金をかけてやろうとしている事を既に私達が取り組んでいる為、将来とても価値のある国家資格に認定してもらえる可能性を感じております。

副業可!スマホマイスターの稼げる仕組み

スマホマイスターの資格を取ったらぶっちゃけどれくらい稼げますか?
お金を稼ぐ仕組みを教えてください。
この協会で提供できる回線への契約ができれば、1契約あたり6,800円の収益が得られます。
100契約になれば、68万円です。
周りの方達の携帯料金の見直しをし、安くしてあげる事で喜んでいただいた上に収益も発生すると言う素晴らしい仕組みです。
さらに知識・経験を積むと、安定した収益を継続して得られる事も可能です。

スマホマイスターとしての活動は、好きな時に行えるので、副業として取り組んでいる人も多いです。
収入が得られる仕組みは、ユーザーを獲得することで、スターサービスに携帯代の利用料が支払われることになるので、その中から報酬が支払われる仕組みとなっています。
スマホマイスター取得にかかる初期費用は?デメリットは?

スマホマイスターの資格取得や活動する前に初期費用などはかかりますか?
教材費1000円+講習費2000円=合計3000円(スマホマイスター検定受講料)
のみとなります。

スマホマイスターとして活動をスタートするのにかかるお金はこれだけです。
月額費用等は一切かかりません。
3000円で取得ができ、履歴書にも記載ができるので、とりあえず取っておいても損はないですね。
スマホマイスターの資格を取る方法

スマホマイスターの資格を取るにはどうしたらいいですか?
全国各地で開催されている3時間のスマホマイスター検定(講習会)を受講していただければ、資格を即日発行いたします。

スマホマイスターの資格は、先ほどもお伝えした通り、3000円で取得ができ、取得にかかる時間は3時間です。
検定と言っても、難しいことはなく、普通に講習に参加していたら取得ができます。
もともとスマホに詳しくなくても講習会を受けることで必要な知識が付き、スマホの相談員として活躍できるようになります。
手軽に始められるコスパの高い資格であり、社会貢献性の高いお仕事です。
ちなみに講習では、例えば下記のようなことを教えてもらえます。
- SIMロック解除の技術
- 適正な携帯料金の知識
など
取次店届出も無料サポートしてもらえる仕組みが整っています。
講習会が完了したら、即日修了証が発行されます。
スマホマイスター講習会の参加方法
スマホマイスターの講習会は全国各地で開催されています。
興味のある方は、下記のいずれからお問合せ頂ければ、参加の手配をさせていただきます。質問も受け付けておりますので、お気軽にお問合せください。