広告
- PowerDirectorのDVDの書き込み方を知りたい!
- 書き込みでエラーが起こるけどなぜ?
- DVDが再生できないのはなぜ?
今回はこのような疑問を持っている人向けの記事です。
どうも!動画編集歴5年の てぃかし です。
動画を作ったら、YouTubeにアップするのもいいですけど、DVDに焼いて保存したい人もいるかと思います。
DVDという形にして、誰かにプレゼントしたいという人もいるかもしれません。
今回は、PowerDirector(パワーディレクター)で動画をDVDに書き込みをする方法をお伝えします。
PowerDirectorのDVD・ブルーレイ書き込み機能はMacは非対応?
DVDの書き込み手順をお伝えする前提のお話ですが、
PowerDirectorのDVD・ブルーレイ書き込み機能はMacは非対応です。
Macユーザーの方は残念ながら…
と思ってしまいますが、実は不可能ではありません。
Macパソコンの中にWindowsのOSを入れたら可能です。しかし、その方法は本筋とは外れるので割愛させていただきます。
ということで、Windowsの画面で書き込み手順について説明をしていきます。
PowerDirectorのDVD書き込み手順
PowerDirectorのDVD書き込み手順は、
まず、PowerDirectorの画面の「出力」をクリックします。
上から「ディスクの作成」→「2Dディスク」→「DVD」と選択します。(4.7GBのままでOKです。)
「動画/音声の設定」も基本的にデフォルトのままで問題ありません。
「BGM」は「ルートメニュー」と「タイトル/チャプター」で流れる音楽を設定できる項目です。(メニューについては後述)
問題なければ、「2D書き込み」をクリックします。
すると、最終出力の画面になります。
ここでもこだわりなければ、デフォルトでOKです。
DVDがセットされていない場合は、上記の画像のように「書き込み開始」がグレーになります。
DVDをセットすると、「書き込み開始」をクリックできるようになるので、クリックすると、書き込みが開始されます。
DVDの書き込みの基本の流れはこのような流れとなりますが、DVDにはメニューがあります。その設定もしたい人は書き込みボタンを押す前に、次の「PowerDirectorのメニュー設定」もご参考ください。
PowerDirectorのメニュー設定
DVDを再生すると、一番最初の画面でメニューが出てきます。そのメニュー画面の設定もPowerDirectorで行うことができます。
「メニューの基本設定」をクリックします。
すると、選択可能なメニューが表示されます。
テンプレートをダウンロードしてきてお好みのメニューも設定可能です。
メニューを選ぶと、下記のように適用させることができます。
「すべてのページに適用」をクリックすると、ルートメニュー、タイトル/チャプターに適用されます。選択して、どちらかだけに適用することも可能です。
PowerDirectorのブルーレイ書き込み手順
ブルーレイ(Blu-ray)ディスクへの書き込み手順もお伝えします。
「ディスク作成」→「Blu-ray」を選択します。
Blu-rayだと HD 1920 × 1080 まで選択できます。
あとは、DVDと同様の流れで「2D書き込み」をクリックし、書き込みを行います。
PowerDirector書き込みエラー原因
書き込みをしているとエラーに遭遇することもあります。
書き込み時のエラー原因については、下記の動画ファイル書き出し時のエラーについて解説した記事が参考になります。
PowerDirectorで書き出しできないエラー原因と出力時の画質調整方法【パワーディレクター】
今回はこのようなことを考えている人に向けた記事です。 動画編集ソフトはいくつかありますが、中でもPowerDirector(パワーディレクター)は、WindowsにもMacにも対応しているので、利用し ...
続きを見る
エラーに遭遇した人はもちろん、エラーの対策として、ぜひご覧ください。
PowerDirectorで書き込んだDVDが再生できない原因
PowerDirectorでせっかくDVDを作成したのに、再生ができなくて困るという人も結構いるようです。
再生ができない場合は、以下のことを試してみましょう。
- DVD、Blu-rayディスクドライブのファームウェアを最新版にアップデートする。
- 別の種類のディスクに書き込んで再生してみる。
動画編集を学ぶならスクールがおすすめ
これを読んでいる人は、動画作成に興味がある人だと思います。
趣味でDVDを作ってみようという人も多いと思いますが、動画関係のスキルを持っている人は今後かなり重宝されます。
なぜなら、ネット上の動画コンテンツは年々増えているからです。
動画関係のスキルに興味のある人は、それを仕事として捉えてみてはいかがでしょう?
動画編集が学べるスクールについては下記の記事でまとめているので、ご参考ください。
動画編集スクールはどこが安い?おすすめ比較【副業・オンライン可】
広告 今回はこのようなことを考えている人必見です。 インターネットの動画は、ここ数年でかなり普及しました。 スマホを持っている人なら、毎日、当たり前に動画を観ているでしょう。僕も毎日、ネット上で動画を ...
続きを見る
YouTubeの広告収益について興味のある人は下記の記事もご覧ください。
YouTuber登録者数別の年収入&単価まとめ!稼ぐ方法と収益化条件は?
今回はこのような疑問を持っている人向けの記事です。 今回は、YouTubeがどれくらい稼げるのかお伝えします。 僕を含め、実際に収益を発表している人たちをピックアップして、まとめましたので、 YouT ...
続きを見る