IT ゲーム

【The Sandbox】VoxEdit使い方④ブロック編〜モデラーとの違いは?〜

広告

VoxEdit「ブロック」の使い方

  • The SandboxのVoxEditの使い方を勉強したい!
  • VoxEditのブロックについて知りたい!
  • モデラーとブロックは何が違うの?

今回はこのようなことを考えている人向けの記事です。

どうも!The SandboxのLAND保有者の てぃかし です!

前回の記事では、The Sandboxの3Dモデリング・アニメーションツールである、VoxEditのアニメーションについて解説しました。(まだ読んでない方はそちらもご参考ください。)

VoxEdit使い方 アニメーター編
【The Sandbox】VoxEdit使い方③アニメーター編〜リグ・ノードとは?〜

広告 今回はこのようなことを考えている人向けの記事です。 前回の記事では、The Sandboxの3Dモデリング・アニメーションツールである、VoxEditのモデラーについて解説しました。(まだ読んで ...

続きを見る

VoxEdit(ボックスエディット)には、モデラー、アニメーター、ブロック、テンプレートといった機能があります。

今回は、ブロックの基本的な使い方について解説します。(機能の名称は、英語を翻訳したものを記載しています。)※動画で見たい方は、記事の最後をご覧ください。

VoxEditのブロックとは

VoxEditのブロック(Block)とは、The Sandboxの地形を構成する32×32×32ピクセルの1メートルのブロックを作る機能です。

6つの面をペイントして、例えば、草、アスファルト、岩、溶岩などを作成できます。

ブロックで作られるファイルの拡張子は、「.vxb」となります。

モデラーと同様の画面レイアウトなので、モデラーを使ったことがある人は、だいたいどのように操作するかはすぐに掴めると思いますが、少し異なる機能もあります。

ブロックとモデラーとの違い

ブロックは、モデラーと違って、キューブ(ブロック)のオブジェクトのみを扱います。

ボクセルを削除または作成することはできず、キューブに色を付けることだけができます。

シンプルに言うと、「色を塗る」だけなので、モデラーより操作は簡単と言えるでしょう。

VoxEditのブロックファイル作成方法

VoxEditを起動し、左側のメニューにブロック(Block)があるので、それをクリックすると、

「新しいASSETを作成」「ファイルを開く…」が表示されます。(※画面はソフトのバージョンによって見える内容が異なる場合があります。

ブロック

新しくブロックを作るなら、「新しいASSETを作成」をクリックし、ファイル名を入力して、Saveすると、作成画面に移ります。

VoxEdit ブロックの画面構成

ブロックの画面構成

VoxEditのブロック画面には

  • ツールとピッカー
  • メニューバー
  • ブロックサイド
  • マテリアル
  • パレット

があります。

それぞれ解説していきます。

カメラの設定

それぞれの機能について説明する前に、カメラの設定について触れておきます。

モデラーでも説明しましたが、ブロックでもカメラの設定を変えられます。

下記のように「透視」を選択した場合は、このように立体として表示されます。

カメラの設定(透視)

下記のように「左」を選択すると、物体の左部分の平面が表示されます。

カメラの設定(左)

それぞれ作成したい面を表示して色を塗っていくと良いでしょう。

ツールとピッカー

ブロックの画面左にあるのは「ツールとピッカー」です。

ブロックのツール

上から、

  • ペンツール
  • ラインツール
  • 長方形図面ツール
  • 円ツール
  • ボックスツール
  • フラッドツール
  • ピッカーツール

があります。

ペンツール

このマークペンツールはペンツールです。

ブロックのペンツールは、ピクセルを1つずつ塗りつぶします。

ラインツール

このマークラインツールはラインツールです。

直線を一度に塗りつぶせます。

長方形図面ツール

このマーク長方形図面ツールは、長方形図面ツールです。

ブロックの長方形図面ツールは、選択した位置の表面と裏面を塗りつぶします。(静止画ではわかりにくいので、下記の動画を再生してみてください。)

円ツール

このマーク円ツールは、円ツールです。

ブロックの円ツールは、選択した位置の表面に円を描きます。

円ツール

ボックスツール

このマークボックスツールは、ボックスツールです。

長方形で囲った領域を塗りつぶします。

フラッドツール

このマークフラッドツールは、フラッドツールです。

連続した同じ色の部分を全て塗りつぶします。

ピッカーツール

このマークピッカーツールは、ピッカーツールです。

クリックしたボクセルの色を選択(抽出)することができます。

抽出した色は、後述する、マテリアル、パレットで利用できます。

VoxEditブロックの「メニューバー」

ブロックのメニューバー

VoxEdit ブロックのメニューバーは、左から

  • 戻る
  • 保存
  • X・Y・Z軸で回転
  • X・Y・Z軸で反転
  • X・Y・Z軸のミラー
  • ボクセルエッジ(辺)
  • エッジ(辺)を隠す
  • カメラ位置をリセット

となっています。

「戻る」「保存」は、モデラーの解説記事で説明しましたが、同じ機能です。

X・Y・Z軸で回転

X・Y・Z軸で回転できます。

下記のようなサイコロのブロックを用意しました。

サイコロ

X軸で回転させると、1が正面→上となります。(右上のブロックサイドを確認するとわかりやすいです。)

X軸回転

さらにX軸で回転させると、上→背面

X軸回転

さらにX軸で回転させると、背面→下

X軸回転

さらにX軸で回転させると、下→正面と元の状態に戻ります。

サイコロ

Y、Z軸回転は回転の向きが異なるだけです。

X・Y・Z軸で反転

X・Y・Z軸で反転できます。

サイコロ

X軸で反転すると、モデルの真ん中を境界とし、左右が入れ替わります。(※ただ単に左の面と右の面が反対になる訳ではありません。)

X軸反転

よく見ると、2の面も変化しています。

Y、Z軸反転は反転の向きが異なるだけです。

X・Y・Z軸のミラー

X・Y・Z軸のミラーを利用すると、効率良く塗ることができます。

X軸のミラーをオンにすると下記のようになります。

X軸で対称になるように塗りたい時は、塗る前にX軸のミラーをオンにします。

X、Y、Z軸のミラーを全てオンにして、塗ることも可能です。

ボクセルエッジ(辺)

ボクセルエッジ(辺)をオンにすると、ボクセルの全てのエッジ(辺)を表示させます。

ボクセルエッジ

「エッジ(辺)を隠す」をオンにすると、線が無くなります。

カメラ位置をリセット

カメラ位置をリセットは、カメラを初期状態に戻します。

VoxEdit ブロックの「ブロックサイド」

画面右上辺りにあるブロックサイドのパネルでは、6つの面を平面で確認できます。

特定の面だけを反転したい時や回転したい時によく使います。

ブロックサイド

下記のアイコンが並んでいます。

ブロックサイドパネル

左から、

  • 選択中の面の左右を反転する
  • 選択中の面の上下を反転する
  • 選択中の面を時計回りに回転
  • 選択中の面を反時計回りに回転
  • インポート
  • エクスポート

となっています。

マテリアルとパレット

マテリアルとパレットは、モデラーのマテリアルとパレットと同じ機能です。

マテリアルで色を作ることができ、

パレットで色を保存し、そこから色を選択できるようになります。

パレットの「+」をクリックして、パレットで作りたい色を選択もしくは、RGB等の数値を入力して色を作ることができます。

以上がブロック作成の基本となります。

今回の基本を押さえていれば、ブロック作成に取り掛かることができ、操作しているうちに理解が深まり、上達できるかと思います。

次回はVoxEditの「テンプレート」を解説

今回は、VoxEditの「ブロック」について、解説しました。

ブロックは他の機能と比べて覚えることは少ないです。

モデラーが難しいと感じる人は、まずはブロックを作ってみることから始めてみても良いでしょう。

色々触ってみると、使い方が自然と身につくので、この記事でやったことを真似してみたりしてみてください。

次回は、「テンプレート」について解説します。

テンプレートの使い方
【The Sandbox】VoxEdit使い方⑤テンプレート編〜アニメーションロック解除方法〜

広告 今回はこのようなことを考えている人向けの記事です。 前回の記事では、The Sandboxの3Dモデリング・アニメーションツールである、VoxEditのブロックについて解説しました。(まだ読んで ...

続きを見る

<動画版>

YouTubeチャンネルはコチラ

The Sandbox関連の記事紹介

The SandboxやVoxEdit関連の記事は他にもあります。

興味のある方は下記の記事もぜひご参考ください。

VoxEdit使い方の全体像
【The Sandbox】VoxEdit使い方①全体像編〜インストール、ボクセルアセット販売方法〜

広告 今回はこのような願望を持っている人向けの記事です。 メタバースとは、インターネット上の仮想空間に自分の分身であるキャラ(アバター)で参加し、他者とコミュニケーションできるものです。 メタバースは ...

続きを見る

VoxEditのモデラーの使い方
【The Sandbox】VoxEdit使い方②モデラー編〜モード・ツール・メニュー解説〜

広告 今回はこのようなことを考えている人向けの記事です。 前回の記事では、The Sandboxの3Dモデリング・アニメーションツールである、VoxEditの全体像を解説しました。(まだ読んでない方は ...

続きを見る

The Sandboxとは?
The Sandboxとは?登録・始め方と仮想通貨SANDと土地の購入方法【サンドボックス】

広告 今回はこのようなことを考えている人向けの記事です。 昨今、メタバースやNFT関連のゲームが人気になってきています。 BCG(ブロックチェーンゲーム)と呼ばれたりもしますが、これまでのゲームと違う ...

続きを見る

The Sandboxの登録がまだの人は下記から登録できます。

The Sandbox登録はコチラ

YouTubeでも役立つ情報を配信しています!

ボタンをクリックしてチャンネル登録お願いします!

  • この記事を書いた人
てぃかし プロフィール画像

てぃかし

当ブログの運営責任者。 エンジニア、プログラマー、YouTuber、ブロガー、Webマーケター。 1987年生まれ。 滋賀県出身。 同志社大学 工学部 エネルギー機械工学科 卒業。 滋賀に18年、京都に4年、大阪に3年半、東京に7年ほど移り住む。 その後、滋賀に戻り、これまでの経験をもとにフルリモートで様々な仕事をこなしている。 経験した仕事は、数学の塾講師、マーケティングコンサルタント、エンジニア、SEOコンサルタント。個人では、ブログ運営、YouTubeの企画・撮影・動画編集を1人で行なっている。 YouTubeでは主にプログラミングスクールの体験談やエンジニア転職の方法を実体験をもとに配信することから始め、人生で役立つハウツーを発信。 blogでは、YouTubeでは話さない役立つ内容やお得情報を執筆。 プログラミングスクール「テックキャンプ」のアンバサダーに認定され、テックキャンプアンバサダーとして、テックキャンプ関連の情報発信や相談も行なっている。

-IT, ゲーム
-, , , , , ,