てぃかし

てぃかし プロフィール画像

当ブログの運営責任者。 エンジニア、プログラマー、YouTuber、ブロガー、Webマーケター。 1987年生まれ。 滋賀県出身。 同志社大学 工学部 エネルギー機械工学科 卒業。 滋賀に18年、京都に4年、大阪に3年半、東京に7年ほど移り住む。 その後、滋賀に戻り、これまでの経験をもとにフルリモートで様々な仕事をこなしている。 経験した仕事は、数学の塾講師、マーケティングコンサルタント、エンジニア、SEOコンサルタント。個人では、ブログ運営、YouTubeの企画・撮影・動画編集を1人で行なっている。 YouTubeでは主にプログラミングスクールの体験談やエンジニア転職の方法を実体験をもとに配信することから始め、人生で役立つハウツーを発信。 blogでは、YouTubeでは話さない役立つ内容やお得情報を執筆。 プログラミングスクール「テックキャンプ」のアンバサダーに認定され、テックキャンプアンバサダーとして、テックキャンプ関連の情報発信や相談も行なっている。

テックアカデミーワークスや副業コースなどの評判・口コミはひどいのか?

プログラミングスクール(オンライン専門) プログラミングスクールの評判・口コミ エンジニア 副業

テックアカデミーワークスや副業コースなどの評判・口コミはひどいのか?

広告 今回はこのような疑問を持っている人向けの記事です。 テックアカデミー(TechAcademy)は、現役エンジニアがメンターのオンラインプログラミングスクールです。 今回は、テックアカデミーワーク ...

レバテックフリーランスの友達紹介キャンペーン 案件参画で5万円進呈

エンジニア フリーランス 転職エージェント お金

レバテックフリーランスの友達紹介キャンペーンで特典5万円をもらう方法

広告 今回はこのようなことを考えている人向けの記事です。 今回は、フリーランスで仕事をしたい人、もしくは、すでにフリーランスで仕事をしている人は必見です。 フリーランス案件を紹介してくれるエージェント ...

レバテッククリエイターに在宅や未経験向け求人はある?評判と案件紹介の流れ

IT ゲーム エンジニア フリーランス

レバテッククリエイターに在宅や未経験向け求人はある?評判と案件紹介の流れ

広告 今回はこのようなことを考えている人向けの記事です。 Webやゲーム業界の仕事は、フリーランスになりやすく、在宅ワーク(フルリモート)をしている人も多いです。 時代の変化もあり、在宅で働くことやフ ...

WithCode(ウィズコード)でプログラミング副業の実案件を獲得可能?評判はいかに

プログラミングスクールの評判・口コミ エンジニア プログラミングスクール 副業

WithCode(ウィズコード)はプログラミング副業の実案件獲得可!評判はいかに

広告 今回はこのようなことを考えている人向けの記事です。 プログラミングを学習したら、在宅でも仕事ができるようになります。 プログラミングを本業で頑張ってもいいですが、土日に在宅で副業することも可能に ...

テックキャンプでは転職できない?現役エンジニアの卒業生が語る

TECH CAMP(テックキャンプ) エンジニア エンジニア転職 就職・転職 プログラミングスクール

お断り?テックキャンプでは転職できない?卒業生のエンジニアが語る

今回は、こんなことを考えている人向けの記事です。 昔、 「テックキャンプは転職できない」 「テックキャンプ生はお断り」 という話を耳にすることがありました。 このフレーズは、テックキャンプやマコなり社 ...

PE-BANKの報酬の支払いサイト(期間)と案件のマージン率の話

エンジニア フリーランス

PE-BANKの報酬の支払いサイト(期間)と案件のマージン率の話

広告 今回はこのような疑問を持っている人向けの記事です。 サラリーマンは、毎月決まった日に、毎月だいたい同じ額が振り込まれますが、フリーランスは違います。 フリーランスは、案件を複数掛け持ちすることも ...

自分用のLINEスタンプの作り方解説!写真やイラストを使って無料で自作可

ゲーム スマホ

自分用のLINEスタンプの作り方解説!写真やイラストを使って無料で自作可

今回はこのようなことを考えている人向けの記事です。 LINEスタンプって、いろんな種類があるし、つい使っちゃいますよね。 LINEに初めから入っているスタンプもあれば、スタンプショップで購入して使える ...

はじめてのエンジニアの未経験者向けの求人例と料金が無料である理由

エンジニア エンジニア転職 就職・転職

はじめてのエンジニアの未経験者向けの求人例と料金が無料である理由

広告 今回はこのような疑問を持っている人向けの記事です。 「はじめてのエンジニア」はITエンジニア未経験者向けのキャリアコンサルティングサービスです。 はじめてのエンジニア(はじえん)は、未経験でもエ ...

プレミアプロの使い方とテロップ&エフェクト入れ方【初心者向け】

YouTube 動画編集

プレミアプロの使い方とテロップ&エフェクトの入れ方【初心者向け】

今回はこのようなことを考えている人向けの記事です。 Adobeの「プレミアプロ(Premiere Pro)」は、多くの動画エディターで使用されている動画編集ソフトです。 利用ユーザー数が多いので、わか ...

ミッドワークスの案件は未経験・初心者でもOK?【Midworks】

IT エンジニア フリーランス

ミッドワークスの案件は未経験・初心者でもOK?【Midworks】

広告 今回はこのような疑問を持っている人向けの記事です。 IT・WEB業界でフリーランス案件をお探しなら、Midworks(ミッドワークス)がおすすめです。 ミッドワークスは、IT系のフリーランスエン ...

Final Cut Proのプラグインの入れ方とおすすめテンプレート「FCPX Titles Graphics & Transitions」

動画編集 YouTube

Final Cut Proのプラグインの入れ方とおすすめテンプレート「FCPX Titles Graphics & Transitions」

広告 今回はこのような疑問を持っている人向けの記事です。 Macで動画編集をしている人は、動画編集でFinal Cut Pro Xを使っている人も多いと思います。 僕はかれこれ5年ほど使ってきました。 ...

業務委託・フリーランスエージェントの中間マージン率の相場

IT フリーランス 転職エージェント お金

フリーランスエージェント・業務委託の中間マージン率と金額相場

広告 今回はこのような疑問を持っている人向けの記事です。 フリーランスで仕事をしている人は、フリーランスエージェントに登録し、案件を紹介してもらっている人は多いです。 逆にエージェントに登録せずに案件 ...