エンジニア TECH CAMP(テックキャンプ) 就職・転職 エンジニア転職 プログラミングスクール

テックキャンプでは転職できない?現役エンジニアの卒業生が語る

広告

テックキャンプでは転職できない?現役エンジニアの卒業生が語る

  • テックキャンプではエンジニア転職できないの?
  • テックキャンプ卒業生でエンジニアなった人の話を聞きたい。
  • テックキャンプの転職保証って意味あるのかな?

今回は、こんなことを考えている人向けの記事です。

どうも!テックキャンプ卒業生、エンジニアの てぃかし です!

昔、

「テックキャンプは転職できない」

という話を耳にすることがありました。

このフレーズは、テックキャンプやマコなり社長を批判するYouTuberがよく言っていました。

テックキャンプを卒業してエンジニアになれなかった人をピックアップし、あたかもそれ以外の多くの人もエンジニアになれずに困っているというような噂を流す人もいました。

今回は、そんな噂を耳にして、その噂が本当なのか気になっている人に向けて、テックキャンプ卒業生の僕がその実態をお伝えします。

〜当サイト限定!最大2万円分お得!〜

紹介コード【m0t2ki】を入力して、TECH CAMP エンジニア転職 or デザイナー 転職を受講される方は、1万円OFF。無料カウンセリング当日のお申し込みの場合は、さらに1万円OFFとなります。「TECH CAMP プログラミング教養」を受講される方は受講料が5%OFFとなります。

紹介コードを利用する方は以下から登録ページ内の紹介コード欄に「m0t2ki」とご入力ください。

 

テックキャンプ紹介コードを入力する>>>

 

紹介コード:m0t2ki
※紹介コードの 0(ゼロ)の入力間違いにご注意ください。o(オー)ではありません。コピーして貼り付け推奨。

テックキャンプでは転職できないのか?

テックキャンプをまともに受講して、転職できないということはほぼありません。

以前、「テックキャンプ受講生の5つの末路と返金保証の条件」という記事でもお伝えしましたが、テックキャンプに受講申込した人の2割程度の人はエンジニア転職をしていないと個人的に予想しています。

テックキャンプの返金保証の条件
テックキャンプ受講生の5つの末路と返金保証の条件|無料でプログラミング学習が可能?

広告 今回はテックキャンプ(TECH CAMP)の受講生の末路と返金条件について書きます。 僕自身、テックキャンプでプログラミングの勉強をして、転職活動をしました。 最終的には転職に成功した部類だと思 ...

続きを見る

しかし、その2割のほとんどがカリキュラムを途中で投げ出した人、転職サポートを放棄した人です。

テックキャンプのカリキュラムをしっかりとこなし、転職サポートを受けた人は、97〜99%が未経験からエンジニア転職を成功しています。

なので、数字で見ればわかりますが、「やれば転職できる」ということなのです。

当たり前ですが「やらなければ転職できない」のです。

20代か30代かでは転職の難易度が違う

20代か30代かで未経験からのエンジニア転職の難易度は異なります。

30代から未経験で転職するのは、20代と比べて難しいです。

30代は求められることも多いですし、20代より、伸び代が少ないです。

そして、20代より教育がしにくいと思われがちです。

テックキャンプでは、30代以上も受け入れはしていますが、こういった現実はあります。

ただ、やる気次第では30代でも十分に未経験からエンジニア転職が可能です。

実際、僕は、32歳プログラミング実務未経験でエンジニア転職ができました。

その時のリアルな経過報告は以下の記事で語っています。

100日後に進路を決定する人
エンジニア転職orフリーランスを目指すプログラミング実務未経験者の追憶 #1

広告 てぃかしです。 プログラミングスクール卒業後、100日間の軌跡を追憶していきたいと思います。(2020年2月に振り返りかえった内容を書いてます。) この記事はシリーズ化になり、全部で5回あります ...

続きを見る

テックキャンプの転職コース

テックキャンプの転職コースは、未経験から最短でエンジニア転職を目指す人向けのコースです。

最短10週間でプロのエンジニアの第一歩を歩めます。

最近は、ネット完結のプログラミングスクールが増える中、通学プラン、オンラインプランを選択できますし、

短期集中スタイルか、夜間・休日スタイルが選択できるので、自分にあった学習環境を実現できます。

詳しくは以下の記事で解説しています。

テックキャンプ
【卒業生談】テックキャンプのコース・料金・言語・評判・割引・特徴を解説

広告 今回はそんな疑問にお答えする記事となっています。 これまでテックキャンプの経過報告などの記事を書いていきましたが、意外にもテックキャンプを紹介する記事を書いてなかったので、今回は、テックキャンプ ...

続きを見る

テックキャンプ転職コースの返金保証

テックキャンプには、返金保証の制度があります。

テックキャンプのカリキュラム、サポートを受けて、万が一転職できなかった場合は、全額受講料を返金してもらえます。

細かい条件等は以下の通りです。

<個別規約第5条(返金保証等)>

テックキャンプ返金保証条件

<返金保証に関する個別規程>

テックキャンプ返金保証に関する個別規程

上記の内容は変更される可能性があります。

最新の内容は、下記ページから「個別規約」をクリックしてご確認ください。

テックキャンプ 個別規約を確認する

テックキャンプでエンジニア転職した人の年収

「テックキャンプでエンジニア転職できたとしても年収が低いのは嫌だな…」

と考える人もいるかもしれませんが、実際どうなのでしょう?

結論を言うと、テックキャンプや他のプログラミングスクールでも同じですが、未経験からエンジニア転職した場合は、最初の1年は年収300万円〜400万円となります。

中にはそれ以上の年収で転職する人もいますが、稀です。

僕は、プログラミングの実務経験はないものの、IT業界での経験があったので、テックキャンプ卒業後、年収505万円で転職することができました。(2020年2月の話)

自分の今までの経験をうまくアピールし、それを認めてくれる企業に出会えたら、未経験だとしても年収400万円以上は可能だと思います。

僕のエンジニア転職の時の結果報告は以下の記事で書いています。

進路決定
採用決定?30代未経験者のエンジニア転職!就活の希望と追憶!年収は…#5

どうも!てぃかしです。 この記事は、僕のエンジニア転職の追憶、第5弾です。 前回の記事は下記の記事をご覧ください。 今回の記事で進路が決定します。結末はいかに?それではどうぞ! 前回までのあらすじ エ ...

続きを見る

テックキャンプの評判や卒業生の感想の記事一覧

テックキャンプはプログラミングスクールの中では最も有名で人気もあるサービスなので、多少は変な噂もあります。

受講する人数が多ければ、中には様々な事情で転職できない人、転職しなかった人などがいるのは当然だと思います。

しかし、普通に受講をしていれば、エンジニア転職はできます。

これは、僕が実際にテックキャンプを受講して言えることです。

しっかりと取り組んでいる人は、転職できています。

テックキャンプを受講するか迷っている人は、他の人の評判や卒業生の話も本ブログでは公開していますので、そちらもぜひ参考にしてください。

テックキャンプの評判・口コミまとめ
ひどい評判?テックキャンプ卒業生や挫折した人の口コミと闇・実態探ってみた

広告 今回は、そんな疑問を持っている方に役立つ記事です。 今回は テックキャンプ(TECH CAMP) の受講生の評判を探っていきます。 この前アップした記事で、テックキャンプ受講生5つの結末と返金制 ...

続きを見る

テックキャンプは情弱向け?料金高いけど転職先はどう?卒業生が回答
テックキャンプは情弱向け?料金高いけど転職先はどう?卒業生が回答

広告 今回はこのようなことを考えている人向けの記事です。 テックキャンプに行くか迷っている人はテックキャンプの情報を収集すると思いますが、よくない噂・情報を耳にしてしまうこともあるでしょう。 今回は、 ...

続きを見る

テックキャンプブログの口コミ
テックキャンプブログ掲載中の卒業生の評判は実際どうなの?元受講生が解説

広告 僕は、テックキャンプ(TECH CAMP)関係の記事や動画をアップしていますが、先日、なんと、テックキャンプブログに僕の記事の一部が引用されました! テックキャンプ ブログには、パソコン、ITリ ...

続きを見る

テックキャンプ卒業生の感想
テックキャンプ受講して良かった?おすすめできない?卒業生にインタビュー

広告 どうも!テックキャンプ(TECH CAMP)卒業生の てぃかし です。 今回は、僕と同じテックキャンプ(当時は「テックエキスパート」)を卒業した「けろっと、ケロり。」さん(以下、「ケロり」)にプ ...

続きを見る

〜当サイト限定!最大2万円分お得!〜

紹介コード【m0t2ki】を入力して、TECH CAMP エンジニア転職 or デザイナー 転職を受講される方は、1万円OFF。無料カウンセリング当日のお申し込みの場合は、さらに1万円OFFとなります。「TECH CAMP プログラミング教養」を受講される方は受講料が5%OFFとなります。

 

テックキャンプ紹介コードを入力する>>>

 

紹介コード:m0t2ki
※紹介コードの 0(ゼロ)の入力間違いにご注意ください。o(オー)ではありません。コピーして貼り付け推奨。

YouTubeでも役立つ情報を配信しています!

ボタンをクリックしてチャンネル登録お願いします!

  • この記事を書いた人
てぃかし プロフィール画像

てぃかし

当ブログの運営責任者。 エンジニア、プログラマー、YouTuber、ブロガー、Webマーケター。 1987年生まれ。 滋賀県出身。 同志社大学 工学部 エネルギー機械工学科 卒業。 滋賀に18年、京都に4年、大阪に3年半、東京に7年ほど移り住む。 その後、滋賀に戻り、これまでの経験をもとにフルリモートで様々な仕事をこなしている。 経験した仕事は、数学の塾講師、マーケティングコンサルタント、エンジニア、SEOコンサルタント。個人では、ブログ運営、YouTubeの企画・撮影・動画編集を1人で行なっている。 YouTubeでは主にプログラミングスクールの体験談やエンジニア転職の方法を実体験をもとに配信することから始め、人生で役立つハウツーを発信。 blogでは、YouTubeでは話さない役立つ内容やお得情報を執筆。

-エンジニア, TECH CAMP(テックキャンプ), 就職・転職, エンジニア転職, プログラミングスクール
-, , , , , ,