転職ドラフト紹介コード:HQMR
- 転職ドラフトの友達紹介プレゼントの内容や条件を知りたい。
- 転職ドラフトの登録特典がほしい。
- 紹介コードを誰か教えてほしい。
今回は、このようなことを考えている人向けの記事です。
どうも!転職ドラフトユーザーの てぃかし です!
転職ドラフト(転職DRAFT)とは、企業が年収付きの指名を行う競争入札型・イベント型のエンジニア向けの転職サービスです。
本ブログでは以前、転職ドラフトの審査基準や年収などについて解説しました。
転職ドラフト参加で会社にバレる?年収と内定率・審査基準や評判・炎上も調査
転職ドラフト紹介コード:HQMR 今回はこのような疑問を持っている人向けの記事です。 未経験からのエンジニア転職は、少し大変でした。未経験なら転職時に提示される年収はだいたい300万円〜400万円程度 ...
続きを見る
転職ドラフトについて詳しく知りたい方は、上記記事をご覧ください。
今回は、転職ドラフトの友達紹介プレゼントの内容やその紹介コード(HQMR)についてまとめました。
内容は以下の目次の通りです。
転職ドラフトの友達紹介プレゼントの紹介コード
転職ドラフトの友達紹介プレゼントをもらうには、転職ドラフトにすでに登録している人の紹介コードを教えてもらって、入力する必要があります。
僕は転職ドラフトにすでに登録しているので、紹介コードを持っています。
紹介コードは
HQMR
です。
ぜひお使いください。
転職ドラフトの友達紹介プレゼントの特典内容
転職ドラフトの紹介コード(HQMR)を入力し、審査に通過すると以下の中からお好きなものを1点プレゼントされます。
- お好きなO’REILLY JAPANの本1冊(税込5500円以内)
- 転職ドラフトオリジナル ドラフトビール 6本入り
- ACTUSギフトカタログ Straw(ストロー)
- Amazonギフト券 3000円分
転職成功プレゼントもある
転職ドラフトを通して、転職成功してもプレゼントがもらえます。
内容は下記の通りです。
正社員採用の場合
- 【モニター】LG ウルトラワイドモニター 35WN75CN-B
- 【ロボット掃除機】ルンバ i5+
- 【ワークチェア】エルゴヒューマン エンジョイ エラストメリックメッシュ / KM-11(ブラック)
- Amazonギフト券5万円分
- Appleギフトカード10万円分
業務委託として契約成立した場合
- Amazonギフト券1万円分
転職ドラフトの登録条件
転職ドラフトの特典は、もちろん転職ドラフトユーザー対象です。
転職ドラフトは、以下のような人を対象としています。
- エンジニア経験1年以上
- 年齢50歳未満
- IT/Webエンジニアの求人・案件を探している人
とはいえ、登録は誰でもできます。
ただ、上記の条件を満たしていないと、審査に通らない可能性があります。
転職ドラフトの友達紹介プレゼントをもらう条件
転職ドラフトの友達紹介プレゼントをもらう条件・流れは以下の通りです。
- 転職ドラフトに登録する
- 転職ドラフトの紹介コードをコード入力期限までに入力する
- 転職ドラフトの審査に通過する
- 次回のドラフトが開催され、返答期間が終了する
- 転職ドラフト運営からプレゼントの送付先についてのメールを受け取り、プレゼント申請フォームに回答する
転職ドラフトの紹介コードの入力方法
転職ドラフトの紹介コード(HQMR)は、登録中の画面 or 登録後の管理画面でご入力ください。
登録の際に入力する場合は、下記のような紹介コード入力欄があるので、そちらに入力してください。
もう登録が済んでいる方で審査がまだの人は、
「DASHBOAD」→「PRESENT」のタブをクリックし、下へ進むと下記のような入力スペースがあるので、そちらに打ち込んで「SEND」を入力すればOKです。
コードの入力期限があるので、ご注意ください。
転職ドラフトの登録&審査通過までの流れ(体験談)
転職ドラフトの登録&審査通過までの流れについては、僕の実体験を含め、以下の記事で解説しています。
【体験談】転職ドラフトの審査に落ちた感想〜登録とレジュメ修正・通過の流れ〜
転職ドラフト紹介コード:HQMR 今回はこのようなことを考えている人向けの記事です。 本ブログでは以前、転職ドラフトの審査基準や年収などについて解説しました。 今回は、実際に転職ドラフトに登録して、レ ...
続きを見る
審査に落ちて、レジュメを修正して、審査に通過するまでの流れをお伝えしているので、ぜひご参考ください。
以下の記事では、転職ドラフトで指名が来ない時の対処法なども解説しているので併せてご参考ください。
転職ドラフトで指名なし!?指名が来ない原因とラブコールの設定方法
今回はこのような疑問を持っている人向けの記事です。 今回の記事は、転職ドラフトに参加しても指名がない、そんな悩みを持つITエンジニアのあなたに向けたものです。 転職ドラフトは、企業がエンジニアのスキル ...
続きを見る