TECH CAMP(テックキャンプ) ニュース

マコなり社長がYouTube活動再開!テックキャンプと会社の現在

マコなり社長YouTube再開

どうも!テックキャンプ卒業生の てぃかし です。

以前、マコなり社長の炎上をまとめた記事を書きました。

マコなり社長炎上まとめ!テックキャンプの評判やばい?リストラ理由は?卒業生が解説
マコなり社長炎上まとめ!テックキャンプの評判やばい?リストラ理由は?卒業生が解説

どうも!テックキャンプ卒業生のてぃかしです。 マコなり社長ってどんな人?経歴は? マコなり社長って炎上してるの? どんなことがあったの? マコなり社長が炎上してるけどテックキャンプやUNCOMMONは ...

続きを見る

これらの炎上後、しばらく経った2021年9月30日、マコなり社長が休止しました。

そこから4ヶ月ほどが経ちましたが、2022年1月27日、ここにきて、マコなり社長がYouTube活動を再開(復活)しました。

ファンにも、アンチにも、YouTuberにも衝撃が走ったことでしょう。

マコなり社長は、YouTubeを再開し、自社のサービス(テックキャンプ)や会社の状況などについて報告しています。

内容を要約し、簡単に解説します。3分あれば読めます。

マコなり社長が活動再開の動画で語った内容

マコなり社長は、下記の3つについて話しました。

  1. 2021年の活動休止から活動再開に至った経緯
  2. 2022年からの動画の方向性
  3. 結局マコなり社長は何がやりたいのか

2021年のマコなり社長の活動休止から活動再開に至った経緯

マコなり社長は、活動休止から活動再開に至った経緯について下記のことを語っています。

  • 2012年〜2020年まで、売上高はずっと右肩上がりだった
  • 2020年に過去最大の先行投資をするも、新型コロナウイルス感染拡大で失敗
  • 2021年人員整理を始めとする、コストカットを進める
  • 提供サービス(テックキャンプ等)はお客様からずっと高い満足度(2021年は5000名以上にサービスを提供)
  • 2021年の失敗は自分の責任。仲間に申し訳ない
  • 週3回の動画配信に限界を感じていたこともあり、休止した
  • 活動休止以来、会社は復調している
  • YouTube活動は会社の貢献に繋がるので心機一転再開する

テックキャンプと会社の現在

下記の図は、マコなり社長の動画内で使用されているグラフです。

テックキャンプ売上高

マコなり社長の話によると、2021年は成長に失敗したものの、テックキャンプは、高い満足度をキープし、会社は復調しているそうです。

コロナウイルスの影響もあり、いくつか教室閉鎖をし、オンラインに移行しているようですが、コストカットに成功し、利益が回復してきているということなのでしょう。

もともと教室は立地も内装も豪華すぎましたし、個人的にはオンラインメインで運営していった方が今の時代には合っているのだと思います。

2022年からのマコなり社長の動画の方向性

マコなり社長は、今後の動画の方向性について下記について語っています。

  • さらに生活に身近で役立つ面白い動画を出していきたい
  • 時には仕事・ビジネスに役立つような動画も出していく
  • YouTubeの活動を通して、多くの人の人生にサプライズを与える動画を出したい
  • 休止中に見られていた動画ランキングTOP5

休止中に見られていた動画ランキングTOP5は下記の通りです。

  • 第5位【生産性UP】買わないと損!全国民がニトリで今すぐ買うべきモノ 5選

  • 第4位【決定版】汚い家の特徴 & 究極の改善策 20選

  • 第3位 気づけ!実はお金を払う価値がないモノ TOP20

  • 第2位 今すぐ家から捨てるべきモノ TOP5

  • 第1位 【絶対いらない】家から今すぐ捨てるべき家電 TOP5

「お掃除系YouTuberかな?」

「ビジネス系YouTuberどこ行った!」

とマコなり社長は自虐っぽく話しています。

YouTubeは時代によって、流行る動画が変わります。

今後、チャンネルを発展させていくには、過去のデータから考えると、上記のような動画をアップしていくのが定石なのかもしれません。

結局マコなり社長は何がやりたいのか

最後にマコなり社長は、下記の内容を話しています。

  • すべての人が幸せに生きる世界をつくる
  • 幸せに生きるための思想を広げることをしたい
  • 宗教チックに聞こえるかもしれないが、教祖のような存在になりたい訳ではない
  • 自分の動画に共感してくれて行動に繋がったのであれば、それは嬉しいこと

そして、「2022年もたくさんのサプライズを皆さんに届けたいと思いますので、よろしくお願いします。」と言って動画を締めくくっています。

以上がマコなり社長の活動再開動画の内容です。

2021年はマコなり社長にとって厳しい年だったと思います。

炎上してアンチになった人もいると思いますが、

これからどのように活動していくのか、どのように「人が幸せに生きる世界をつくる」のか、テックキャンプ卒業生として本ブログでも引き続き、注目していきたいと思います。

マコなり社長関連の記事は他にもあります。興味のある方は下記をご覧ください。

マコなり社長がエンジニアをおすすめする理由
マコなり社長がエンジニア・プログラミングをおすすめする理由とは?

マコなり社長は元エンジニア? マコなり社長がエンジニアをおすすめする理由ってなに? プログラミングに対するマコなり社長の考えを知りたい。 今回はそんな疑問を持っている人向けの記事です。 どうも!マコな ...

続きを見る

マコなり社長おすすめ本まとめ
マコなり社長おすすめビジネス本まとめ!読んではいけない書籍と読書法も紹介

仕事や就活で成功したい。 マコなり社長の思考法は参考になりそう。 マコなり社長はどんな本を読んでいるんだろう? おすすめ本を知りたい。 今回は、こんなことを考えている人向けの記事です。 どうも!マコな ...

続きを見る

テックキャンプに興味のある人は、経過報告の記事もアップしていますので、そちらもご参考ください。

TECH CAMP転職コース体験報告
【体験談】テックキャンプのテスト難易度は?【短期集中スタイル】

どうも、テックキャンプ受講生の てぃかし です。 この記事では、プログラミングスクール「TECH CAMP」受講10日後の経過報告をしていきます。 TECH CAMP(テックキャンプ)の前回の記事はこ ...

続きを見る

<動画>【活動再開】今後の動画の方向性についてお話します

YouTubeでも役立つ情報を配信しています!

ボタンをクリックしてチャンネル登録お願いします!

  • この記事を書いた人

てぃかし

当ブログの運営責任者。 エンジニア、プログラマー、YouTuber、ブロガー。 1987年生まれ。 滋賀県出身。 同志社大学 工学部 エネルギー機械工学科 卒業。 滋賀に18年、京都に4年、大阪に3年半、その後、東京に移り住む。 経験した仕事は、数学の塾講師、マーケティングコンサルタント、エンジニア。 YouTubeでは主にプログラミングスクールの体験談やエンジニア転職の方法を実体験をもとに配信することから始め、人生で役立つハウツーを発信。 blogでは、YouTubeでは話さない役立つ内容を執筆。

-TECH CAMP(テックキャンプ), ニュース
-, , , ,

© 2023 てぃかしのブログ Powered by AFFINGER5