資格

スタディング簿記資格講座はわかりにくい?口コミ調査!1級2級3級講師はこんな人

スタディング簿記資格講座はわかりにくい?口コミ調査!1級2級3級講師はこんな人

  • スタディングの簿記講座のテキストってどんな内容?
  • スタディングの簿記講座はわかりやすい?
  • スタディングの簿記講座の口コミってどう?

今回はこのような疑問を持っている人向けの記事です。

どうも!スタディングの無料お試しを申し込んだ、てぃかし です!

日々、お金の計算をするので、簿記の資格を取りたいなと思い、色々探していたところ、スタディングの簿記講座に行きつきました。

とりあえず無料登録してみましたが、無料でも管理画面が用意されていて、動画講義も観れるのでスキマ時間を見つけてやろうかと考えています。

お金を払って受講するかはよく調べてからと思い、本記事を書きながら、スタディングの簿記講座の内容や口コミなどを調べてみました。

スタディングの簿記講座に興味のある人、口コミや評判が気になる人はぜひ参考にしてください。

スタディング簿記講座はコチラ

スタディングの簿記資格講座・テキスト内容

スタディングの簿記講座は、以下の種類があります。

基本的にそれぞれのコースには、以下のコンテンツがあります。(無料お試しは一部だけ)

  • 基本講座(動画・音声)
  • WEBテキスト
  • スマート問題集
  • 実践力UPテスト
  • 検定対策模試

これらのコンテンツで無理なくステップアップしていく流れになっています。

スタディングの無理のないステップアップ

個人的には、動画、音声講座で1回目はじっくり聴いて勉強して、2回目以降は1.5倍速、2倍速でスキマ時間に聞き流すのも良いんじゃないかと思います。

それぞれのコース、コンテンツについては、公式サイトをご確認ください。

スタディング簿記コース一覧はコチラ

スタディングの簿記講座はわかりにくい?

スタディングの簿記講座は、わかりにくいでしょうか?わかりやすいのでしょうか?

お金を払って勉強するとなると、最も気になる点です。

結論を言うと、わかりやすいです。

無料講座を視聴してみた感想としては、良くできた内容だと思いましたし、

何より、口コミを調べましたが、ほとんどが良い評判でした。

スタディング簿記講座のネット上の口コミ・評判

スタディングのネット上の口コミ・評判はどうなっているのでしょう?

Twitterでスタディング簿記講座の口コミをまとめました。

ほとんど良い評判でした。

「スタディング 簿記 わかりにくい」でTwitter検索してみたら、以下の口コミ(1件だけ)がありました。

「スタディング 簿記 わかりにくい」の口コミ

内容がわかりにくいというわけではなく、全体像がわかりにくいという口コミは1件だけですが、ありました。

スタディングの各級の講師

スタディングには、1級講師、2・3級講師がいます。

公式サイトで紹介されているのは、以下の4名です。

  • 神原大二 簿記1級主任講師
  • 竹原眞美 簿記2・3級主任講師
  • 寺尾芳樹 簿記1級講師
  • 今井敏郎 簿記2・3級講師

神原大二 簿記1級主任講師

竹原眞美 簿記2・3級主任講師

神原講師、竹原講師の評判がわかる口コミは上記のものがありました。

各講師の詳細やメッセージについては以下のページをご確認ください。

スタディング簿記講座はコチラ

スタディング簿記講座はおすすめ

今回は、スタディングの簿記講座やその講師の評判、口コミをまとめてお伝えしました。

調べた所感としては、基本的に良い評判なので、これから簿記を勉強してみようと思っている方は、スタディングの簿記講座は良い選択肢の1つだと思います。

各コースの概要や価格については、スタディングの簿記講座の公式ページをご確認ください。

スタディング簿記講座はコチラ

資格関連の記事

本ブログでは、資格関連の記事が他にもあります。

興味のある方は、そちらもぜひご参考ください。

会社をやめても一生食べていけるすごい資格
会社をやめても一生食べていけるすごい資格15選!手に職つける仕事とスキル一覧

会社に依存しない資格やスキルが欲しい。 会社を辞めてもどこでも生きていける人材になりたい。 フリーランスになるならどんなスキルを持っていると良い? 今回は、このような願望や疑問を持っている人向けの記事 ...

続きを見る

女性向け食いっぱぐれない簡単に取れる国家資格ランキング
女性向けの食いっぱぐれない資格と面白い簡単に取れる国家資格ランキング

女性向けの資格ってどんなのがある? 食いっぱぐれない資格を取りたい。 簡単に取れる国家資格ってある? 意味のない資格は嫌だなぁ… 今回はこのようなことを考えている女性向けの記事です。 どうも!先日、「 ...

続きを見る

大学生OK!プログラミング資格一覧と難易度【国家資格いらない?】
大学生OK!プログラミング資格一覧と難易度【国家資格いらない?】

プログラミングの資格ってどんなのがある? 初心者でも合格できる簡単な資格はないのかな? そもそもプログラミングに資格はいらない? 今回はこのような疑問を持っている人向けの記事です。 どうも!ITエンジ ...

続きを見る

YouTubeでも役立つ情報を配信しています!

ボタンをクリックしてチャンネル登録お願いします!

  • この記事を書いた人

てぃかし

当ブログの運営責任者。 エンジニア、プログラマー、YouTuber、ブロガー。 1987年生まれ。 滋賀県出身。 同志社大学 工学部 エネルギー機械工学科 卒業。 滋賀に18年、京都に4年、大阪に3年半、その後、東京に移り住む。 経験した仕事は、数学の塾講師、マーケティングコンサルタント、エンジニア。 YouTubeでは主にプログラミングスクールの体験談やエンジニア転職の方法を実体験をもとに配信することから始め、人生で役立つハウツーを発信。 blogでは、YouTubeでは話さない役立つ内容を執筆。

-資格
-, , , , , , , , , , ,

© 2023 てぃかしのブログ Powered by AFFINGER5