資格

オンスク.JPの評判まとめ!無料プラン&資格講座ウケホーダイの内容と料金

オンスク.JP 評判まとめ!無料プラン・ウケホーダイの内容と料金

  • オンスクってどんな資格の勉強ができる?
  • オンスクの評判ってどう?
  • オンスクの無料プランやウケホーダイのプランってどんなの?

今回はこのような疑問を持っている人向けの記事です。

どうも!てぃかし です!

オンスク.JPは、いつでもどこでも勉強できるオンラインの資格学習サービスです。

様々な資格学習が1078円で受け放題です。

こちらの動画では、宅建、簿記、FPについて触れていますが、他にもITや語学系など様々なジャンルの学習コンテンツが用意されています。

今回は、オンスク.JPの評判や学べる資格などについてわかりやすくまとめました。

ぜひ参考にしてください。

オンスク.JP公式サイト

オンスク.JPで勉強できる資格一覧

オンスク.JPで勉強できる資格を各分野ごとにまとめました。(評判を今すぐみたい方はコチラ)

法律・会計系の資格一覧

オンスク.JPで学べる法律・会計の資格一覧(例)は以下の通りです。

  • 行政書士
  • 社会保険労務士
  • ビジネス実務法務検定2級
  • ビジネス実務法務検定3級
  • 日商簿記3級
  • 知的財産管理技能検定3級

財務諸表の読み方が学べる講座も用意されています。

不動産・金融系の資格一覧

オンスク.JPで学べる不動産・金融系の資格一覧(例)は以下の通りです。

  • 宅地建物取引士
  • マンションマエストロ検定
  • FP2級、3級
  • 証券外務員二種
  • インテリアコーディネーター

宅建のポイント講座などが用意されています。

観光・流通系の資格一覧

オンスク.JPで学べる観光・流通系の資格一覧(例)は以下の通りです。

  • 国内旅行業務取扱管理者
  • 世界遺産検定3級
  • 販売士3級

ビジネススキル系の資格一覧

オンスク.JPで学べるビジネススキル系の資格一覧(例)は以下の通りです。

  • 秘書検定2級、3級
  • サービス接遇検定準1級2級
  • 衛生管理者
  • 危険物乙4
  • 気象予報士

資格の勉強以外には、ビジネス絵統計学 などについても学ベる講座が用意されています。

IT系の資格一覧

オンスク.JPで学べるIT系の資格一覧(例)は以下の通りです。

  • ITパスポート
  • 情報セキュリティマネジメント

資格の勉強以外には、ネットワークやWeb制作、HTML、CSS、JavaScriptなどについても学ベる講座が用意されています。

語学系の資格一覧

オンスク.JPで学べる語学系の資格一覧(例)は以下の通りです。

  • HSK2級、3級

ビジネス英語が学べる講座もあります。

医療・健康系の資格一覧

オンスク.JPで学べる医療・健康系の資格一覧(例)は以下の通りです。

  • 登録者販売者

健康のきほん講座も用意されています。

カラー・デザイン系の資格一覧

オンスク.JPで学べるカラー・デザイン系の資格一覧(例)は以下の通りです。

  • 色彩検定2きゅう、3級
  • パーソナルカラリスト検定3級

オンスク.JPの評判まとめ

一通りオンスク.JPで学べる資格について列挙しましたが、気になる資格はありましたか?

続いて、オンスク.JPの評判をまとめました。

純粋にオンスク.JPを利用していそうな人のツイートや利用を検討していそうな人のツイートをピックアップしましたが、悪い評判は見当たらず、上記のような良い評判が圧倒的に多かったです。

オンスク.JPの無料プランの内容と料金

オンスク.JPには「無料プラン」があります。

無料登録を行うと、講座の講義動画や問題演習などの無料公開分を利用することができます。

具体的には、

  • オンスク.JP ウケホーダイの無料範囲
  • オンスク.JP 通信講座の無料範囲
  • 各資格試験 対策アプリの無料範囲

が利用できます。

登録すると、マイページにログインできます。

オンスクのマイページ

ジャンル、趣味や目的からも自分の興味のある分野を調べて勉強できます。

オンスクのジャンル

例えば、ITパスポートの講座画面はこんな感じです。

オンスクのITパスポート講座

「受講する」をクリックすると無料範囲の内容を見ることができます。

オンスク.JP無料登録ページはコチラ

オンスク.JPのウケホーダイ(有料プラン)の内容と料金

オンスク.JPに登録して無料プランで少し勉強しみて、有料範囲に広げて勉強することをおすすめします。

有料のプランは月額制で2つのプランがあります。

  • ウケホーダイ ライト 月額1,078円(税込)
  • ウケホーダイ スタンダード 月額1,628円(税込)

2つの違いは以下の通りです。

オンスク.JPの月額プランの機能比較

音声や講義スライドがダウンロードできるので、スタンダードがおすすめです。

もし、退会してもダウンロードした資料で勉強が可能ですね。

オンスク.JP登録はコチラ

資格関連の記事一覧

本ブログでは他にも資格関連の記事をアップしています。

興味のある方は、ぜひご参考ください。

会社をやめても一生食べていけるすごい資格
会社をやめても一生食べていけるすごい資格15選!手に職つける仕事とスキル一覧

会社に依存しない資格やスキルが欲しい。 会社を辞めてもどこでも生きていける人材になりたい。 フリーランスになるならどんなスキルを持っていると良い? 今回は、このような願望や疑問を持っている人向けの記事 ...

続きを見る

大学生OK!プログラミング資格一覧と難易度【国家資格いらない?】
大学生OK!プログラミング資格一覧と難易度【国家資格いらない?】

プログラミングの資格ってどんなのがある? 初心者でも合格できる簡単な資格はないのかな? そもそもプログラミングに資格はいらない? 今回はこのような疑問を持っている人向けの記事です。 どうも!ITエンジ ...

続きを見る

女性向け食いっぱぐれない簡単に取れる国家資格ランキング
女性向けの食いっぱぐれない資格と面白い簡単に取れる国家資格ランキング

女性向けの資格ってどんなのがある? 食いっぱぐれない資格を取りたい。 簡単に取れる国家資格ってある? 意味のない資格は嫌だなぁ… 今回はこのようなことを考えている女性向けの記事です。 どうも!先日、「 ...

続きを見る

IT資格
【まとめ】エンジニア転職・就職に資格はおすすめ?IT系の民間&国家資格を紹介

ITエンジニア経験5年のてぃかしです。 今回は、IT系資格について、「必要なのか不要なのか」、「どのような資格があるのか」について書いていきます。 これからIT系の職種に就こうと思っている方や、現在I ...

続きを見る

スタディング簿記資格講座はわかりにくい?口コミ調査!1級2級3級講師はこんな人
スタディング簿記資格講座はわかりにくい?口コミ調査!1級2級3級講師はこんな人

スタディングの簿記講座のテキストってどんな内容? スタディングの簿記講座はわかりやすい? スタディングの簿記講座の口コミってどう? 今回はこのような疑問を持っている人向けの記事です。 どうも!スタディ ...

続きを見る

スタディングの税理士講座 だけでは受からない? 5ch等の評判は良いか悪いか?
スタディング税理士資格講座では受からない?5ch等の評判は良いか悪いか?

スタディングの税理士講座のテキストってどんなの? スタディングの税理士講座だけでは試験に受からない? スタディングの評判はどう? 今回はこのような疑問を持っている人向けの記事です。 どうも!てぃかし ...

続きを見る

YouTubeでも役立つ情報を配信しています!

ボタンをクリックしてチャンネル登録お願いします!

  • この記事を書いた人

てぃかし

当ブログの運営責任者。 エンジニア、プログラマー、YouTuber、ブロガー。 1987年生まれ。 滋賀県出身。 同志社大学 工学部 エネルギー機械工学科 卒業。 滋賀に18年、京都に4年、大阪に3年半、その後、東京に移り住む。 経験した仕事は、数学の塾講師、マーケティングコンサルタント、エンジニア。 YouTubeでは主にプログラミングスクールの体験談やエンジニア転職の方法を実体験をもとに配信することから始め、人生で役立つハウツーを発信。 blogでは、YouTubeでは話さない役立つ内容を執筆。

-資格
-, , , , , ,

© 2023 てぃかしのブログ Powered by AFFINGER5