フリーランス お金

インボイス制度はフリーランスにひどい?個人事業主の潰し・廃業対策や抜け道について

インボイス制度はフリーランスにひどい?個人事業主の潰し・廃業対策や抜け道について

  • インボイス制度はフリーランス潰し?
  • インボイス制度に向けて何か対策をしたい。
  • インボイス制度におけるフリーランスの抜け道とかあるの?

今回はこのようなことを考えている人向けの記事です。

どうも!てぃかしです!

インボイス制度はフリーランス・個人事業主にも関係があります。

新しい制度なので、想定外の落とし穴もあるかもしれません。

今回は、個人で仕事をしているフリーランスや個人事業主向けにインボイス制度の対処法や気になる噂について解説します。

そもそもインボイス制度とは何かまだよくわかっていない人は、以下の記事をご参考ください。

インボイス制度とは?わかりやすく簡単にメリット・デメリットや関係ない業種を解説
インボイス制度とは?わかりやすく簡単にメリット・デメリットや関係ない業種を解説

今回はこのようなことを考えている人向けの記事です。 2023年10月から始まるインボイス制度。 新しい制度なので、自分に関係があるのかすらよくわかっていない人、何をしたらいいのかわからない人もいると思 ...

続きを見る

インボイス制度はフリーランス潰し?

インボイス制度によって、フリーランスや中小業者が潰されると一部で噂されています。

「インボイス制度への登録をしないと契約・取引をやめるぞ」

と脅されるケースもあると言われていたりします。

それをネタに単価を下げられることになりかねないからインボイス制度を廃止すべきだという声もあります。

主に下記の2点が心配されています。

  • 仕事が減る可能性
  • 消費税分の報酬が減る可能性

インボイス制度のメリット・デメリットについてはこちらの記事(インボイス制度とは?わかりやすく簡単にメリット・デメリットや関係ない業種を解説)で取り上げています。

インボイス制度に向けて売上1000万以下の個人事業主が行うべき廃業対策

インボイス制度は、フリーランス・個人事業主の廃業に繋がる恐れがあります。

インボイス制度では、仕入れ税額控除を受けるためには、適格請求書が必要になります。

従って、事業者は、適格請求書が発行できる事業者と取引をしたいと考えます。

適格請求書が発行できない事業者は、取引を中止され、淘汰され、廃業に追い込まれるケースが今後出てくるでしょう。

なので、そのような最悪な事態も想定して、今から対策を講じておくことをおすすめします。

売上が1000万円以下のフリーランスや個人事業主が取れる対策としては、以下のようなことが挙げられます。

  • 課税事業者になるか検討する
  • インボイス制度によって減少する収益を予測して資金繰りの計画を立てる
  • 取引先とインボイス制度導入後の対応について話し合っておく
  • 簡易課税制度を利用するか検討する

免税事業者の個人事業主やフリーランスが課税事業者になるかどうかは任意です。

免税事業者のままでも取引先によっては取引を継続してくれる場合もあるので、どういう対応になるかは話しておいた方が良いでしょう。

簡易課税制度とは、売上げにかかる消費税額をもとに仕入れにかかる消費税額を簡素に算出することができる制度です。

課税事業者になることや簡易課税制度を利用することは、デメリットもあるので、慎重に検討しましょう。

例えば、課税事業者になると消費税の納税義務が発生したり、申告の手続きが増えたりします。

簡易課税制度については利用すると、経費負担が大きくなった場合、消費税の「払い損」が発生することがあります。

インボイス制度導入後の売上1000万以上&以下の個人事業主について

年間の課税売上が1000万円以上の個人事業主は、課税事業者の扱いとなります。

そのような人がインボイスを発行するには、税務署に「適格請求書発行事業者の登録申請書」を提出します。

年間の課税売上が1000万円以上の個人事業主は、もともと消費税の申告義務があるので、提出はしておくべきでしょう。提出の手間以外に損はありません。

年間の課税売上が1000万円以下の個人事業主は、免税事業者のままでいれば、これまで通り消費税の申告は免除されます。(受け取った消費税を利益にできる)

ただ、先ほども説明した通り、免税事業者として、インボイスを発行しない選択をすると、仕入税額控除の関係で取引を断られ、仕事が減る可能性もあります。

仕事が減ることにより、売上が著しく減ってしまうなら、「消費税課税事業者選択届出書」を提出して、課税事業者になるのが良いでしょう。

インボイス制度のフリーランスの抜け道はない?

「インボイス制度なんて無視したい!抜け道はないの?」

そんなことを思うフリーランスの方もいるのではないでしょうか。

残念ながら、インボイス制度は、法律で決められた制度なので、抜け道などありません。

ちなみにインボイス制度に違反した場合は、1年以下の懲役または50万円以下の罰金を支払うこととなります。

なので、抜け道など探さず、上記で挙げた対策を行っていきましょう。

あとは、取引先にとって代わりがきかない事業者になることは1つの対処法になります。

まとめ

インボイス制度は、最初聞いた時はややこしい制度だと思うかもしれませんが、

基本を理解して、今の自分の状況に合わせた振る舞いをしっかりとしておけば、問題ないでしょう。

お金周りのことをきっちりしておくことは、仕事を円滑にする上で大事なことなので、しっかり取り組んでいきましょう。

フリーランス関連の記事

本ブログでは、他にもフリーランス関連の記事をアップしています。

興味のある方はこちらの記事もご参考ください。

ITエンジニア必見!登録or参画で合計10万円以上もらえる案件サイト一覧
ITエンジニア必見!紹介登録or参画で合計10万円以上もらえる案件サイト一覧

広告 今回はこのようなことを考えている人たち向けの超お得な記事です。 転職や独立するときは、ほとんどの人はエージェントや求人・案件サイトを利用します。 転職や独立の経験がある人は、エージェントの1つ、 ...

続きを見る

ギークスジョブの友達紹介キャンペーンで特典5万円分ギフト券をもらう方法
ギークスジョブの友達紹介キャンペーンで特典5万円分ギフト券をもらう方法

広告 今回はこのようなことを考えている人向けの記事です。 今回は、フリーランスで仕事をしたい人、もしくは、すでにフリーランスで仕事をしている人は必見です。 フリーランス案件を紹介してくれるエージェント ...

続きを見る

クラウドテックの友達紹介キャンペーンで5万円の特典をもらう流れ
クラウドテックの友達紹介キャンペーンで5万円の特典をもらう流れ

広告 今回はこのようなことを考えている人向けの記事です。 今回の記事は、フリーランスで仕事をしたい人、または、既にフリーランスで仕事をしている人は必見です。 特にリモートワーク案件を探している人は特に ...

続きを見る

レバテックフリーランスの友達紹介キャンペーン 案件参画で5万円進呈
レバテックフリーランスの友達紹介キャンペーンで特典5万円をもらう方法

広告 今回はこのようなことを考えている人向けの記事です。 今回は、フリーランスで仕事をしたい人、もしくは、すでにフリーランスで仕事をしている人は必見です。 フリーランス案件を紹介してくれるエージェント ...

続きを見る

freeeに登録するなら友達紹介キャンペーンで割引or特典!個人・法人可
freeeに登録するなら友達紹介キャンペーンで割引or特典!個人・法人可

広告 ※キャンペーンは時期によって開催されていないことがあります。 今回はこのようなことを考えている人向けの記事です。 freee(フリー)は、決算書作成や確定申告が簡単に行うことができるクラウド会計 ...

続きを見る

業務委託・フリーランスエージェントの中間マージン率の相場
フリーランスエージェント・業務委託の中間マージン率と金額相場

広告 今回はこのような疑問を持っている人向けの記事です。 フリーランスで仕事をしている人は、フリーランスエージェントに登録し、案件を紹介してもらっている人は多いです。 逆にエージェントに登録せずに案件 ...

続きを見る

フリーランスエージェントおすすめ
フリーランスエンジニア専門エージェントおすすめまとめ10選!手数料は?

広告 今回はこのような疑問を持っている人向けの記事です。 今回は、おすすめのフリーランスエンジニア専門のエージェントを紹介します。 以前、エンジニア専門のエージェントを紹介しましたが、その数は30を超 ...

続きを見る

YouTubeでも役立つ情報を配信しています!

ボタンをクリックしてチャンネル登録お願いします!

  • この記事を書いた人
てぃかし プロフィール画像

てぃかし

当ブログの運営責任者。 エンジニア、プログラマー、YouTuber、ブロガー、Webマーケター。 1987年生まれ。 滋賀県出身。 同志社大学 工学部 エネルギー機械工学科 卒業。 滋賀に18年、京都に4年、大阪に3年半、東京に7年ほど移り住む。 その後、滋賀に戻り、これまでの経験をもとにフルリモートで様々な仕事をこなしている。 経験した仕事は、数学の塾講師、マーケティングコンサルタント、エンジニア、SEOコンサルタント。個人では、ブログ運営、YouTubeの企画・撮影・動画編集を1人で行なっている。 YouTubeでは主にプログラミングスクールの体験談やエンジニア転職の方法を実体験をもとに配信することから始め、人生で役立つハウツーを発信。 blogでは、YouTubeでは話さない役立つ内容やお得情報を執筆。 プログラミングスクール「テックキャンプ」のアンバサダーに認定され、テックキャンプアンバサダーとして、テックキャンプ関連の情報発信や相談も行なっている。

-フリーランス, お金
-, , , , , , , , , ,