節約 フリーランス 副業 お金

freeeに登録するなら友達紹介キャンペーンで割引or特典!個人・法人可

freeeに登録するなら友達紹介キャンペーンで割引or特典!個人・法人可

  • クラウド会計ソフトfreeeをお得に使いたい!
  • 紹介されたら割引or特典があるって本当?
  • 誰かfreee紹介してくれる人いないかな?

今回はこのようなことを考えている人向けの記事です。

どうも!freeeユーザーの てぃかし です!

freee(フリー)は、決算書作成や確定申告が簡単に行うことができるクラウド会計ソフトです。

僕は確定申告をするためにfreeeを使っています。

freeeに銀行口座やクレジットカードを連携しておくだけで、収入、支出が表示され、簡単操作で事業に関係するお金を登録できます。

ぽちぽちするだけで確定申告ができちゃいます。計算はもちろんfreeeがやってくれます。

e-taxとも連携ができるし、簡単に申請ができます。

確定申告をする人全員にfreeeはおすすめです。

でも、どうせfreeeを使うなら、お得に利用したいですよね?

freeeは紹介制度があり、freee会員からの紹介で、個人は割引、法人なら10万円分の特典があります。

今回は、freeeの友達紹介キャンペーンの内容やキャンペーンの適用方法について解説します。

今すぐfreeeを紹介してくれ!という個人の方は、以下のボタンからfreeeを登録したら、割引が適用されるので、どうぞ!

freee紹介割引はコチラ

※時期によってキャンペーンが行われていないこともあります。

freeeの友達紹介キャンペーンの内容(個人対象)

freeeの紹介キャンペーンは、個人向けと法人向けがあります。

まずは個人向けのキャンペーンを紹介します。(法人の方は記事の後半で)

freeeの友達紹介キャンペーンを利用して、freeeに登録したら、数千円の割引がされます。(割引額や内容は時期によって異なります。)

基本的にキャンペーンでは、紹介した人、紹介された人にメリットがあります。

この記事を書いている時点では、

紹介した人は2000円分のAmazonギフトカードがもらえ、

紹介された人は、freee会計利用額 2000円割引/年額 となっています。

友達紹介キャンペーンの対象プランと条件

freeeの友達紹介キャンペーンの適用条件は、以下の通りです。

  • 紹介を受け、登録した時に個人事業主向けfreee会計の有料プランを契約していない
  • 紹介者のURL経由で個人事業主向けfreee会計の有料プラン(年額)を契約する

対象プランは、個人事業主向けfreee会計年額プランです。※無料プラン、月額プランは対象外です。

無料プランは、取引の閲覧・編集が1ヶ月分しかできなかったり、領収書のデータ取り込みが5枚までといった様々な制約があるので、お試しという感じです。

なので、確定申告をfreeeだけで完結したい人は、有料プラン一択となります。

月額プランは、年間通して利用する場合、割高になります。

freeeの友達紹介キャンペーンで割引される流れ(個人対象)

freeeの友達紹介キャンペーンで割引される流れをお伝えします。

freee会員の紹介URL( https://www.freee.co.jp/lp/accounting/individual/referral?introduction_token=BERWD3SF )から友達紹介キャンペーンのページに移動します。

ページ内にあるメールアドレス入力欄にメールアドレスを入力し、「割引価格で始める」ボタンを押下します。(すでにアカウントがある場合は、「すでにアカウントをお持ちの方はこちら」をクリック)

freee友達紹介キャンペーンページ

※ページのデザインやボタンは上記から変更になっているかもしれません。

個人の方は、以下のボタンからfreeeを登録したら、割引が適用されるので、どうぞ!

freee紹介割引はコチラ

以下は法人対象のキャンペーンです。個人の方はここまでです。

フリーランスお得情報に興味のある方は、記事最後をご確認ください。

freeeの取引先紹介キャンペーンの内容(法人対象)

法人の方は、freeeの取引紹介キャンペーンを利用するとかなりお得です。

法人向けのキャンペーンでも、紹介した人、紹介された人にメリットがあります。

この記事を書いている時点では、

紹介した人、紹介された法人にAmazonギフトカードが最大10万円分贈呈されます。

もらえる額はプランによって異なります。

freee特典内容

取引先紹介キャンペーンの対象条件

freeeの取引先紹介キャンペーンの対象条件は以下の通りです。

  • 紹介される方(被紹介法人):freee会計/freee人事労務/freee経理いずれかの有償プランを契約したことがない全法人
  • 付与条件:紹介された法人がfreee会計/freee人事労務/freee経理のいずれかないしは複数プロダクトを新規に年額で有償契約した場合

新規契約だけでなく、追加契約も対象ですが、月額契約は対象外です。

paypal決済やfreee会計スマートフォンアプリからのお申し込みは適用外です。

他のキャンペーンとの併用は基本的に不可となっています。

キャンペーンは時期によって変化、または終了する場合があります。

取引先紹介キャンペーンで10万円分のAmazonギフトカードをもらう方法

取引紹介キャンペーンでfreeeを利用し、Amazonギフトカードをもらう方法は、

まず、以下の情報を紹介者である私にご連絡ください。

  • ご自身のお名前
  • 法人orご自身のメールアドレス
  • 法人名
  • ご担当者or法人のお電話番号
  • freeeからの電話でのご連絡可否:連絡OK or 連絡NG
  • ご自身の役職
  • 会社の従業員数
  • 会社の設立年数
  • 興味のあるプロダクト:freee会計 or freee人事労務 or わからない

ご連絡はコチラ

実際に申し込んだ内容は、紹介者である私には開示されることはありません。

その後、freeeの担当者から連絡があるので、指示に従って、freeeを契約してください。

フリーランス向けお得情報

今回は、特にフリーランスや法人を持っている人にお得なfreeeの情報でした。

紹介キャンペーンを利用して、ぜひお得にfreeeを利用してください。

本ブログでは、フリーランス向けのお得情報を他の記事でも掲載しています。

興味のある方は、そちらもぜひチェックしてみてください。

ITエンジニア必見!登録or参画で合計10万円以上もらえる案件サイト一覧
ITエンジニア必見!紹介登録or参画で合計10万円以上もらえる案件サイト一覧

サラリーマン ITエンジニア ITエンジニアになって業務にも結構慣れてきた! そろそろフリーランスや転職も考えてみようかな。 お祝い金がもらえるエージェントとかないかな? フリーランスエンジニアでバリ ...

続きを見る

ギークスジョブの友達紹介キャンペーンで特典5万円分ギフト券をもらう方法
ギークスジョブの友達紹介キャンペーンで特典5万円分ギフト券をもらう方法

フリーランス案件を紹介してもらいたい! ギークスジョブに紹介してもらおうかな? え?友達にギークスジョブを紹介してもらって登録するだけでも特典がもらえるって本当? 誰かギークスジョブを紹介してほしい! ...

続きを見る

クラウドテックの友達紹介キャンペーンで5万円の特典をもらう流れ
クラウドテックの友達紹介キャンペーンで5万円の特典をもらう流れ

フリーランスのリモート案件を紹介してほしい。 クラウドテックに良い案件があるから紹介してもらおうかな。 え?友達に紹介してもらってクラウドテックの案件で稼働したら応援金5万円がもらえるってマジ? 誰か ...

続きを見る

レバテックフリーランスの友達紹介キャンペーン 案件参画で5万円進呈
レバテックフリーランスの友達紹介キャンペーンで特典5万円をもらう方法

フリーランス案件を紹介してもらいたい! レバテックフリーランスで紹介してもらおうかな。 え?友達に紹介してもらってレバテックの案件に参画したら5万円がもらえるって本当? 誰か紹介してほしい! 今回はこ ...

続きを見る

フリエン(furien)友達紹介キャンペーンコードで特典5万円もらう方法
フリエン(furien)友達紹介キャンペーンコードで特典5万円もらう方法

フリーランス案件を探してます。 フリエンの案件を紹介してもらおうかな。 え?フリエン会員の知り合いに紹介してもらって、フリエンの案件に参画したら、5万円がもらえるの? 誰か私を紹介してー! 今回はこの ...

続きを見る

確定申告関連の記事

確定申告関連の記事もあるので、そちらもぜひご参考ください。

フリーランスになって初めて確定申告する方へ!やり方を解説
フリーランスになって初めて確定申告する方へ!やり方を解説

フリーランスの確定申告ってどんな感じ? 初めて確定申告するときの注意点はある? 何からしたらいい?確定申告のやり方知りたいな。 今回はこのようなことを考えている人向けの記事です。 どうも!確定申告歴約 ...

続きを見る

インボイス制度はフリーランスにひどい?個人事業主の潰し・廃業対策や抜け道について
インボイス制度はフリーランスにひどい?個人事業主の潰し・廃業対策や抜け道について

インボイス制度はフリーランス潰し? インボイス制度に向けて何か対策をしたい。 インボイス制度におけるフリーランスの抜け道とかあるの? 今回はこのようなことを考えている人向けの記事です。 どうも!てぃか ...

続きを見る

インボイス制度とは?わかりやすく簡単にメリット・デメリットや関係ない業種を解説
インボイス制度とは?わかりやすく簡単にメリット・デメリットや関係ない業種を解説

インボイス制度とは? インボイス制度についてわかりやすく簡単に説明してほしい。 インボイス制度に関係ある人、関係ない人の違いは? 今回はこのようなことを考えている人向けの記事です。 どうも!てぃかしで ...

続きを見る

確定申告は副業と本業の収入は別々に記入すべき?会社にばれない書き方
確定申告では副業と本業の収入は別々に記入すべき?会社にばれない書き方

副業してるけど、確定申告ってどうするんだ? 副業の確定申告で本業の収入は書くの? 確定申告したら会社に副業はばれない? 今回はこのような疑問を持っている人向けの記事です。 どうも!副業の確定申告経験の ...

続きを見る

YouTubeでも役立つ情報を配信しています!

ボタンをクリックしてチャンネル登録お願いします!

  • この記事を書いた人

てぃかし

当ブログの運営責任者。 エンジニア、プログラマー、YouTuber、ブロガー。 1987年生まれ。 滋賀県出身。 同志社大学 工学部 エネルギー機械工学科 卒業。 滋賀に18年、京都に4年、大阪に3年半、その後、東京に移り住む。 経験した仕事は、数学の塾講師、マーケティングコンサルタント、エンジニア。 YouTubeでは主にプログラミングスクールの体験談やエンジニア転職の方法を実体験をもとに配信することから始め、人生で役立つハウツーを発信。 blogでは、YouTubeでは話さない役立つ内容を執筆。

-節約, フリーランス, 副業, お金
-, , , , , , , ,

© 2023 てぃかしのブログ Powered by AFFINGER5