プログラミングスクール(オンライン専門) プログラミング プログラミングスクール

「テックアカデミーは最悪・ひどい」といった口コミや炎上事実を調査

テックアカデミーの「最悪・ひどい」と言われている口コミと炎上事実を調査

  • テックアカデミーってどうなの?
  • テックアカデミーって過去に炎上したの?
  • テックアカデミーについて知りたい。

今回はこのような疑問を持っている人向けの記事です。

どうも!プログラミングスクールからエンジニア転職した現役エンジニアの てぃかし です。

テックアカデミーは、選抜された現役エンジニアが講師を務め、オンラインでの学習に特化したプログラミングスクールです。

オンラインのプログラミング学習といったら「テックアカデミー」というくらい有名です。

でも、プログラミングスクールは他にもあるので、

「本当にこのスクールでいいのか?」

と心配になる人も多いでしょう。

ひどい噂はないだろうか?ちょっと検索してみよう」

と思って、

テックアカデミー ひどい」と検索してみる人もいるようです。

テックアカデミー ひどい

ということで、今回は、「テックアカデミーはひどいスクールかもしれない」という厳しいスタンスで口コミや炎上などの情報について調査しました。

テックアカデミーの受講を検討している人の参考になれば幸いです。

テックアカデミー公式サイト

「テックアカデミーは最悪・ひどい」と言っている口コミはある?

それでは実際にテックアカデミーは「最悪」だとか、「ひどい」だとか言っている人はいるのでしょうか?

Twitterの中を徹底的に調査をしました。

以上です。

数百件の口コミを確認しましたが、悪い口コミはこれくらいでした。(過去に悪い口コミを見つけたことがあるのですが、その口コミは今はありませんでした。興味のある人は【まとめ】プログラミングスクール評判・口コミ・感想 12社を徹底調査の記事で紹介しています。)

メンターも人間ですから、いろんな人がいると思います。そこは当たり外れはあるでしょうね。

Pythonのコースで2つ悪い口コミがありました。テックアカデミーのPythonの講座はあまり良くないのかもしれません。(教材のミスはすでに修正されているようです。)

こう言った声は出ているので今後改善はされる可能性があるでしょう。

とはいえ、悪い口コミの数は、知名度の割にかなり少ないと言えるでしょう。

以前、プログラミングスクールの口コミを一斉調査したことがあるのですが、テックアカデミーの悪い評判は少ない印象でした。

テックアカデミーは過去に炎上があった?

テックアカデミーは、過去に炎上はあったのでしょうか?

結論を言うと、テックアカデミー自身の炎上は調査の結果、「ない」ということがわかりました。

では、なぜ「テックアカデミー 炎上」といったキーワードが検索候補の表示されるのでしょう?

これ!といったことは断言できませんが、以下のようなことが原因で「テックアカデミー 炎上」といったキーワードを検索する人がいるのだと思います。

  • 過去に炎上した「テックキャンプ」と名前が似ていて、「テックアカデミー」も炎上したと勘違いされている(両者は全く関係のない会社が運営)
  • テックアカデミーの教材の一部をコピーして販売した人(ZONE運営者)が炎上した
  • プログラミングスクールが炎上した事例が過去にいくつかあるので、テックアカデミーも炎上の過去があったか気にする人がいる

テックアカデミーは他人が起こした炎上の飛び火を受けている?

テックアカデミーが起こした炎上ではないですが、テックアカデミーと直接関係のないスクールや人物が炎上した時にテックアカデミーが絡んでいることがありました。

その結果、「テックアカデミー」と「炎上」という単語が結びついてしまったのではないかと推察します。

具体的には、「テックキャンプ」と「ZONE」というオンラインスクールの炎上が絡んでいるのではないかと思います。(その理由は前述の通り)

この2つはスクールですが、それぞれの運営責任者個人から始まった炎上という印象です。

テックキャンプの炎上(マコなり社長の炎上)については下記の記事でまとめています。

マコなり社長炎上まとめ!テックキャンプの評判やばい?リストラ理由は?卒業生が解説
マコなり社長炎上まとめ!テックキャンプの評判やばい?リストラ理由は?卒業生が解説

どうも!テックキャンプ卒業生のてぃかしです。 マコなり社長ってどんな人?経歴は? マコなり社長って炎上してるの? どんなことがあったの? マコなり社長が炎上してるけどテックキャンプやUNCOMMONは ...

続きを見る

ZONEの炎上(水谷侑二氏の炎上)については下記の記事でまとめています。

ZONEの評判
YUJI(水谷侑二)とZONEの評判は?【炎上のWeb制作×マーケティングスクールを調査】

Web制作系のプログラミングスクールってどこがいいんだろう? Webマーケティングも学びたいなあ。 ZONE や セレソンってスクールはどうなんだろう? ZONEは炎上していたらしいけど、セレソンやノ ...

続きを見る

ちなみにテックキャンプとテックアカデミーは全く異なるサービスです。

テックキャンプの運営会社は「株式会社div」、テックアカデミーの運営会社は「キラメックス株式会社」です。全く別の会社ですし、代表も別の人です。

テックキャンプとテックアカデミーの違いについては以下の記事をご参考ください。

【受講生談】テックキャンプとテックアカデミーの違いは?転職先と就職支援も比較
【受講生談】テックキャンプとテックアカデミーの違いは?転職先と就職支援も比較

「テックキャンプ」と「テックアカデミー」の違いはなんだろう? どちらを受講しようか迷う… 転職先や就職支援の仕方に違いはあるのだろうか? 今回はこのようなことを考えている人向けの記事です。 どうも!テ ...

続きを見る

そもそもプログラミングスクールはどんなことで炎上するのか

プログラミングスクールは、オンライン学習が可能で、店舗を構えないことが多いです。

その割に料金が高いところがあります。

料金が高いので、消費者はなんとしてでも元を取ろうと考えます。

その結果、満足するハードルが高くなります。

そのハードルを越えることができずに、クレームになり、炎上が起こるケースがあります。

また、誇大広告をしているプログラミングスクールもあるので、その広告を鵜呑みにして理想だけが高くなった消費者がスクールを受講して、後で問題になるというケースもあります。

そして、スクールを運営している責任者が良からぬことをして、SNSで批判を浴び、スクールまで批判され、炎上するというケースもあります。

そもそもプログラミングスクールはどんなことで炎上するのか?まとめると、

  • 料金に対する満足度
  • 誇大広告
  • 責任者の行動

といったことが原因で炎上することが多いです。

今まで炎上したプログラミングスクールについては以下の記事でまとめているので、そちらもご参考ください。

プログラミングスクール炎上歴史まとめ
プログラミングスクール炎上の歴史まとめ【評判が悪い教室はどこ?】

スクール検討中の人 プログラミングスクールで勉強したい。 でも、変な噂があるスクールはできるだけ避けたい。 過去に炎上したプログラミングスクールを知りたい。 今回はそんな悩みを持っている人向けの記事で ...

続きを見る

結論:テックアカデミーは安全なプログラミングスクールです

炎上するプログラミングスクールは過去にいくつかありますが、

テックアカデミーを「ひどい」などと言っている人は少なく、

テックアカデミー自身が炎上したことも過去にないので、

テックアカデミーは、数あるプログラミングスクールの中でも安全・健全なプログラミングスクールと言えるでしょう。

ちなみに僕は2019年にプログラミングスクールに通い、そこからずっとITエンジニアとして働いています。

プログラミングスクールの調査もして、記事にしたりしていますが、テックアカデミーが炎上したという話は聞いたことがありません。

プログラミングを学ぶためにテックアカデミーを選ぶことは、現役エンジニアの僕から見ても良い選択だと思います。

僕は32歳プログラミング実務未経験でエンジニア転職をしましたが、スクールなしでは、エンジニア転職は、なかなか難しかったと思います。

↓↓↓

テックアカデミー無料カウンセリングはコチラ

テックアカデミーの全体的な評判や口コミまとめ

今回は、テックアカデミーの悪い口コミに焦点を当てましたが、良かった点も含めた評判や口コミは以下の記事でまとめています。

プログラミングスクール評判・口コミまとめ
【まとめ】プログラミングスクール評判・口コミ・感想 12社を徹底調査

どうも!プログラミングスクール卒業生の てぃかし です。 過去の記事で、テックキャンプの評判とDMM WEBCAMPの評判を調査した結果をシェアしました。 今回は、その他のプログラミングスクールの評判 ...

続きを見る

こちらの記事では他のプログラミングスクールの評判もまとめているので、プログラミングスクール受講を検討中の方は比較してみることをお勧めします。

テックアカデミー関連の記事

本ブログはIT系に関することがメインに記事を書いていますが、テックアカデミー関連の記事は他にもあります。

興味のある方は、ぜひそちらもご参考ください。

テックアカデミー比較
テックアカデミーとコードキャンプを比較【初心者向けオンラインプログラミングスクール】

どうも!エンジニアの てぃかし です。 今回は、オンラインのプログラミングスクールであるTechAcademy(テックアカデミー)について書いていきます。 僕は、CodeCamp(コードキャンプ)のW ...

続きを見る

テックアカデミーワークスや副業コースなどの評判・口コミはひどいのか?
テックアカデミーワークスや副業コースなどの評判・口コミはひどいのか?

テックアカデミーの評判・口コミってどうなの? テックアカデミーワークスってどんな案件紹介してもらえるの? 副業コースでちゃんとした案件はこなせるようになるの? 今回はこのような疑問を持っている人向けの ...

続きを見る

プログラミングスクールまとめ
未経験エンジニアのためのプログラミング&デザインスクールまとめ一覧

プログラミング学習をしたい人 プログラミングの勉強を始めたい。 エンジニア転職もしたい。 色んなプログラミングスクールがあるけど、どのスクールが良いのかな? 違いはなんだろう? 今回の記事はそんな悩み ...

続きを見る

YouTubeでも役立つ情報を配信しています!

ボタンをクリックしてチャンネル登録お願いします!

  • この記事を書いた人

てぃかし

当ブログの運営責任者。 エンジニア、プログラマー、YouTuber、ブロガー。 1987年生まれ。 滋賀県出身。 同志社大学 工学部 エネルギー機械工学科 卒業。 滋賀に18年、京都に4年、大阪に3年半、その後、東京に移り住む。 経験した仕事は、数学の塾講師、マーケティングコンサルタント、エンジニア。 YouTubeでは主にプログラミングスクールの体験談やエンジニア転職の方法を実体験をもとに配信することから始め、人生で役立つハウツーを発信。 blogでは、YouTubeでは話さない役立つ内容を執筆。

-プログラミングスクール(オンライン専門), プログラミング, プログラミングスクール
-, , , , , ,

© 2023 てぃかしのブログ Powered by AFFINGER5