プログラミング エンジニア エンジニア転職 プログラミングスクール

プログラミング初心者何からやる?学習前に役立つサービス・練習サイトまとめ

プログラミング初心者は何からやる?学習前に役立つサービス・練習サイトまとめ

  • プログラミング初心者は何から始めたらいい?
  • 学習前・学習中に役立つサービスやサイトを教えて欲しい。
  • 情報収集はどうやってやればいい?
  • 学習も大事だけど、今の職場をどうやって辞めようかな。

このうちどれか1つでも当てはまる人はこの記事は参考になります。

どうも!エンジニア てぃかし です。

初心者のうちは何から始めたらいいか分からず、あれこれやって時間を無駄にしてしまう人は多いです。

僕もプログラミング学習を始めた頃は、色々試しましたが、振り返れば無駄なこともしていたなと感じます。

ということで、今回の記事では、これからプログラミング学習をスタートする人が時間を無駄にしないために役立つサービスやサイトをご紹介します。

この記事を読んで、良いスタートを切りましょう!

「寿司打」で社会人平均レベルを目指そう

タイピング

まずは、「寿司打」というローマ字入力用のタイピング練習ゲームにチャレンジしましょう。

パソコンで文字をタイピングしたことがない人はもちろん、タイピングを普段からしている人も、どれくらいの速さでタイピングできるか知り、必要があれば練習をしましょう。

社会人の平均レベルの速さを目指しましょう。

寿司打には、3つのコースが用意されています。

それぞれのコースの平均的な速さやタイピングの練習法については、下記の記事で解説しています。

寿司打
寿司打の平均点・コツは?各コースのランキングから目安スコアを調査

広告 今回は、そんなことを考えている人に役立つ記事となっています。 どうも!寿司打全コースクリアしている てぃかし です。 寿司打(すしだ)とはローマ字入力用のタイピング練習ゲームです。 ブラウザ(W ...

続きを見る

寿司打以外のタイピングサイトは下記の記事にまとめています。

タイピング練習サイトまとめ
無料タイピングゲーム&小学生・社会人おすすめ練習サイト【初心者用】

広告 今回はこのようなことを考えている人向けの記事です。 タイピングは、仕事をする上で必須のスキルです。 IT化が進み、タイピングをしない仕事はないと言っても過言ではないでしょう。 タイピングを一見し ...

続きを見る

無料で「ドットインストール」or「Progate」を始めてみる

無料で学習できるサイトでプログラミング学習を始めましょう。

「プログラミングがどんなものなのか」を体感するだけなら無料で十分です。

この時点での目的は、「プログラミングが好きになれそうなことかどうか知ること」です。

おすすめの練習サイトは、「ドットインストール」もしくは「Progate」です。

ドットインストールの学習方法については、下記の記事で解説しています。

ドットインストール無料でどこまでできる?
ドットインストール無料でどこまでできる?Progateと評判比較

今回は、このような疑問を持っている人向けの記事です。 初心者の頃は、ドットインストール(dotinstall)にはお世話になりました。 ドットインストールは、短い動画でサクサク学習が進めることができる ...

続きを見る

Progateの学習方法については、下記の記事で解説しています。

Progate
Progateの使い方とおすすめプログラミング勉強法5ステップ【プロゲート】

今回は、そんな悩みを持っている人におすすめの記事となっています。 最近(2019年)、ゲーム感覚でプログラミングを勉強できるProgate(プロゲート)というサイトで僕は勉強してますが、今回はそのPr ...

続きを見る

プログラミングスクールの無料カウンセリングで業界の事情を知ろう

オンラインカウンセリング

ほとんどのプログラミングスクールでは、無料カウンセリング(無料説明会)を受け付けています。

無料カウンセリングでは、カウンセラーと一対一でじっくりと相談ができます。

IT業界の動向のことや、自分がどのプログラミング言語を勉強したら良いかなど、なんでも自由に質問できます。

プログラミング学習スタート前、もしくは学習の初期段階でプログラミングスクールの無料カウンセリングは受けておいた方が良いでしょう。

できれば、複数のスクールの無料カウンセリングを受けて、IT業界やプログラミング学習方法について情報を集めていきましょう。

もちろん、無料で、カウンセリングを受けたからといって、そのプログラミングスクールに行かないといけないわけではないので、気軽に申し込んでみましょう。

それぞれのプログラミングスクールで質問すべきことについては下記の記事で紹介しているので、カウンセリング時に参考にしていただけたらと思います。

プログラミングスクールの無料カウンセリングの質問
あのプログラミングスクールの無料カウンセリングで質問すべきこと

今回はそんなことを考えている人向けの記事となっています。 どうも!ITエンジニア経験5年の てぃかし です。 これからITエンジニアを目指す人やプログラミングを勉強しようと思っている人は、不安なことも ...

続きを見る

教育給付金制度があるプログラミングスクールをチェック

無料カウンセリングで情報を収集することをおすすめしましたが、プログラミングスクールで学習することも視野に入れている人は、教育訓練給付金が支給されるプログラミングスクールを優先して検討すると良いです。

受講すると、教育訓練給付金が支給されるスクールは、いくつかあります。

この制度が使える状況にあるなら、活用することをおすすめします。

最大で70万円支給されます。知っているのと知らないのとでは数十万円の差が出てくるので、この制度についてはよく調べておきましょう。

教育訓練給付金の対象者についての説明と教育訓練給付金が支給されるプログラミングスクールの一覧は下記の記事をご参考ください。

給付金
教育訓練給付金制度があるプログラミングスクール一覧と補助金の種類

今回はそんなことを考えている人に向けた記事です。 どうも! プログラミングスクールに通って、エンジニア転職を果たした てぃかし です! 今回の記事では、給付金をもらって、実質最大70%OFFで受講でき ...

続きを見る

「適性検査サイト」で適性をチェック!

エンジニア向けの適性検査サイトでエンジニアの適性もチェックしましょう。

プログラミング学習に長い時間を費やして、

やっぱりエンジニアに向いてませんでした

ってことなんかにならないように一度は適性検査を受けてみると良いです。

プログラミング学習を続けていると、

自分ってプログラミング向いてないかも?

とふと疑問を持つこともあります。

学習の中で向いているか向いてないかを判断することもできますが、その他の指標として、適性検査サイトの結果をチェックしてみましょう。

エンジニア向けの適性検査は、CAB、ATPPなどがあります。

どのような適性検査サイトがあるかは下記の記事でまとめています。(適性検査以外にもエンジニアに向いているかチェックできるサイトを掲載しています。)

エンジニア適性検査サイトまとめ
エンジニアに向いてる?適性検査問題サイトまとめ!テスト対策必要?

広告 この記事では、エンジニア就職や転職の選考の際に実施されることがある「適性検査」について解説します。 どんな仕事でもそうですが、エンジニアも向いてなければ、他の仕事をした方が良いかもしれません。 ...

続きを見る

辞めれないなら「退職代行サービス」を利用

プログラミング学習をして、この道に進むことを決心できても、いざ退職となるとなかなか決断できない人もいます。

退職を周囲に伝えることは、人によってはかなり精神的な負担を感じる人いるでしょう。

でも、一番大事なのは、「自分がどうしたいか」です。

どうしても退職を言い出せない、言いにくい雰囲気の職場なら、「退職代行サービス」を利用するのもありです。

せっかくプログラミング学習をしていても、引き止められたり、嫌味を言われたりすると、学習意欲も薄れてしまう人もいます。

それはもったいないので、ここは割り切って、退職に関する連絡は、退職代行サービスにお願いするのも一つの手段です。

「退職代行サービスって使っても大丈夫なの?」「どんな業者があるの?」と思う人は、下記の記事をご参考ください。

退職代行サービス
退職代行サービスはトラブルのもと?料金と事例&おすすめ業者まとめ

広告 今回はそんな不安や疑問を持っている人向けの記事です。 この記事を見てる人は、会社を辞めたい人、もしくは、辞めたい人の相談に乗っている人だと思いますが、気持ち、よーくわかります。 僕は新卒で入った ...

続きを見る

プログラミング学習前にすること

以上、プログラミング学習前・学習中に役立つサービスやサイトを紹介しました。

「プログラミング学習前にすること」については下記の記事で紹介しています。そちらもぜひ参考にしてください。

【初心者必見】プログラミング学習前にやることは?【エンジニアロードマップ①】
【初心者必見】プログラミング学習前にやることは?【エンジニアロードマップ①】

今回はこのような疑問をお持ちの方に向けた記事です。 僕は、新卒で塾講師をしていた過去があり、当時、肉体的にも負担のある講師の仕事を続けていくことに不安を感じていました。 また、塾業界自体、勤務時間の割 ...

続きを見る

YouTubeでも役立つ情報を配信しています!

ボタンをクリックしてチャンネル登録お願いします!

  • この記事を書いた人
てぃかし プロフィール画像

てぃかし

当ブログの運営責任者。 エンジニア、プログラマー、YouTuber、ブロガー、Webマーケター。 1987年生まれ。 滋賀県出身。 同志社大学 工学部 エネルギー機械工学科 卒業。 滋賀に18年、京都に4年、大阪に3年半、東京に7年ほど移り住む。 その後、滋賀に戻り、これまでの経験をもとにフルリモートで様々な仕事をこなしている。 経験した仕事は、数学の塾講師、マーケティングコンサルタント、エンジニア、SEOコンサルタント。個人では、ブログ運営、YouTubeの企画・撮影・動画編集を1人で行なっている。 YouTubeでは主にプログラミングスクールの体験談やエンジニア転職の方法を実体験をもとに配信することから始め、人生で役立つハウツーを発信。 blogでは、YouTubeでは話さない役立つ内容やお得情報を執筆。 プログラミングスクール「テックキャンプ」のアンバサダーに認定され、テックキャンプアンバサダーとして、テックキャンプ関連の情報発信や相談も行なっている。

-プログラミング, エンジニア, エンジニア転職, プログラミングスクール
-, , , , , , , , ,