エンジニア フリーランス お金

Midworksのフリーランス案件の平均年収はいくら?レバテックと比較

ミッドワークスのフリーランス案件の平均年収はいくら?レバテックと比較

  • フリーランスの平均年収ってどのくらい?
  • ミッドワークスやレバテックの案件は平均年収どれくらいだろう?
  • ミッドワークス、レバテックはどんな案件が多い?

今回はこのような疑問を持っている人向けの記事です。

どうも!ミッドワークス会員の てぃかし です。

フリーランスエンジニアの年収については他の記事でも解説していますが、今回は、ミッドワークスとレバテックフリーランスの案件や平均年収を比較してみます。

ミッドワークス公式サイト

レバテックフリーランスの公式サイト

フリーランスエンジニアの平均年収

エージェントにもよりますが、フリーランスエンジニア全体の平均年収は600〜700万円程度になるかと思います。

フリーランスエンジニアの年収や手取りについては、こちらの記事で詳しくお伝えしています。

フリーランスエンジニアの年収
実務経験1年でフリーランスエンジニアが提示された年収と手取りはいくら?

会社に雇われず、フリーランスで働いてみたいな。 でも、フリーランスって大変そう。 フリーランスエンジニアになったら、手取りはどのくらいになるんだろう? フリーランスに興味がある人 今回は、そんな疑問を ...

続きを見る

リアルな年収公開をしているエンジニア達については以下の記事をご参考ください。

【現実】ITエンジニア達の年収&月収公開ランキング!20代や30代の平均は?
【現実】ITエンジニア達の年収&月収公開ランキング!20代や30代の平均は?

ITエンジニアの年収って実際どんなもん? 月収公開しているエンジニアっている? 20代や30代の収入の平均額を知りたい。 今回はこのようなことを考えている人向けの記事です。 どうも!ITエンジニアの ...

続きを見る

ミッドワークス登録者の平均年収

ミッドワークス(Midworks)登録者(利用者)の平均年収は、840万円です。

2022年7月中の参画決定案件で12ヶ月稼働した場合で、週3、4の案件は週5換算で集計しているそうです。

月収換算で70万円です。

フリーランスなので、実際稼働は10ヶ月くらいでは?と思う人もいるでしょう。

だとしても、年収700万円となりますね。

ミッドワークスは、平均月単価も公開していまして、72万円前後となっています。

Midworksの平均単価

ちなみに最も月単価が高いもので、190万円〜240万円の案件がありました。

ミッドワークス高単価案件

ミッドワークスのフリーランス案件の種類

ミッドワークスのフリーランス案件は、以下のような言語、インフラ、職種のワードから探せるようになっています。

ミッドワークススキルワード

ミッドワークスは、

  • Java
  • AWS
  • PHP
  • PM

に関連する案件がおすすめとして紹介されています。

ミッドワークスの案件を見てみたい方は、以下のページから検索してみましょう。

ミッドワークスの案件検索はコチラ

レバテックフリーランス登録者の平均年収

レバテックフリーランス登録者(利用者)の平均年収は、876万円です。

2022年8月実績。首都圏案件に参画したWeb・アプリケーションエンジニア、週5日稼働の場合です。

ミッドワークスより、少し高めですね。

レバテックフリーランスの契約更新率は93%なので、レバテックフリーランスで案件に参画し続けるなら、実際は年収800万円くらいになるのではないかと思います。

ちなみに最も高単価な案件は、175万円(以下)というものがありました。

レバテックフリーランス高単価案件

レバテックフリーランスの案件の種類

レバテックフリーランスでは、以下の方法で案件を探すことができます。

  • 言語で探す
  • インフラで探す
  • 職種で探す
  • 業界で探す
  • エリアで探す

言語別の案件数はこちら

レバテックフリーランスの案件の言語

インフラの案件数はこちら

レバテックフリーランスのインフラの案件

職種別の案件数はこちら

レバテックフリーランスの案件の職種

業界別の案件数はこちら

レバテックフリーランスの案件の業界

エリア別の案件数はこちら

レバテックフリーランスのエリア別の案件

レバテックフリーランスの案件を見てみたい方は、以下のページから検索してみましょう。

レバテックフリーランスの案件検索はコチラ

フリーランスおすすめ&お得記事

本ブログでは、他にもフリーランス関連の記事をアップしています。

興味のある方はこちらの記事もご参考ください。

ITエンジニア必見!登録or参画で合計10万円以上もらえる案件サイト一覧
ITエンジニア必見!紹介登録or参画で合計10万円以上もらえる案件サイト一覧

サラリーマン ITエンジニア ITエンジニアになって業務にも結構慣れてきた! そろそろフリーランスや転職も考えてみようかな。 お祝い金がもらえるエージェントとかないかな? フリーランスエンジニアでバリ ...

続きを見る

ギークスジョブの友達紹介キャンペーンで特典5万円分ギフト券をもらう方法
ギークスジョブの友達紹介キャンペーンで特典5万円分ギフト券をもらう方法

フリーランス案件を紹介してもらいたい! ギークスジョブに紹介してもらおうかな? え?友達にギークスジョブを紹介してもらって登録するだけでも特典がもらえるって本当? 誰かギークスジョブを紹介してほしい! ...

続きを見る

クラウドテックの友達紹介キャンペーンで5万円の特典をもらう流れ
クラウドテックの友達紹介キャンペーンで5万円の特典をもらう流れ

フリーランスのリモート案件を紹介してほしい。 クラウドテックに良い案件があるから紹介してもらおうかな。 え?友達に紹介してもらってクラウドテックの案件で稼働したら応援金5万円がもらえるってマジ? 誰か ...

続きを見る

レバテックフリーランスの友達紹介キャンペーン 案件参画で5万円進呈
レバテックフリーランスの友達紹介キャンペーンで特典5万円をもらう方法

フリーランス案件を紹介してもらいたい! レバテックフリーランスで紹介してもらおうかな。 え?友達に紹介してもらってレバテックの案件に参画したら5万円がもらえるって本当? 誰か紹介してほしい! 今回はこ ...

続きを見る

freeeに登録するなら友達紹介キャンペーンで割引or特典!個人・法人可
freeeに登録するなら友達紹介キャンペーンで割引or特典!個人・法人可

クラウド会計ソフトfreeeをお得に使いたい! 紹介されたら割引or特典があるって本当? 誰かfreee紹介してくれる人いないかな? 今回はこのようなことを考えている人向けの記事です。 どうも!fre ...

続きを見る

業務委託・フリーランスエージェントの中間マージン率の相場
フリーランスエージェント・業務委託の中間マージン率の相場

フリーランスエージェントのマージン率の相場ってどのくらい? 業務委託とフリーランスで違いはある? 中間マージン率が低いエージェントってどこ? 今回はこのような疑問を持っている人向けの記事です。 どうも ...

続きを見る

フリーランスエージェントおすすめ
フリーランスエンジニア専門エージェントおすすめまとめ10選!手数料は?

フリーランスエンジニア専門のエージェントってどこがある? 何を基準に選べばいい? おすすめはどこかな? 手数料(マージン)はどれくらい取られるのだろう? 今回はこのような疑問を持っている人向けの記事で ...

続きを見る

ミッドワークスの関連記事

本ブログでは、他にもミッドワークス関連の記事をアップしています。

興味のある方は下記の記事もご参考ください。

ミッドワークスで副業OKのフリーランス案件の内容と単価を調べてみた
ミッドワークスで副業OKのフリーランス案件と単価を調べてみた【Midworks】

副業OKのフリーランス案件はないかな? ミッドワークスの副業OKの案件はあるだろうか? 単価はどれくらいになる? 今回はこのような疑問を持っている人向けの記事です。 どうも!ミッドワークス会員の てぃ ...

続きを見る

Midworks(ミッドワークス)マージンと給与保証
MidWorks(ミッドワークス)案件のマージンと給与保証はいくら?口コミ・評判調査

フリーランスエンジニアとして働きたい! でもフリーランスって不安定なのかな? Midworksなら給与保証や福利厚生もあるらしい。 どんな案件を紹介してもらえるのだろう? 今回はこのようなことを考えて ...

続きを見る

ミッドワークスでデザイナーの求人を調査
ミッドワークスでフリーランスデザイナーの求人を調査!補償・福利厚生・支払サイトが◎

ミッドワークスのデザイナー向けの案件はどんなのがある? 福利厚生系のサービスが手厚いって聞いたけど何が良いの? 支払サイトは短いって聞いたけど、実際の支払いの期間はどうなってる? 今回はこのような疑問 ...

続きを見る

ミッドワークスは生命保険が半額!労災保険も加入可・freee利用料も負担
ミッドワークスは生命保険が半額!労災保険も加入可・freee利用料も負担

ミッドワークスの保障ってどんな保障がある? ミッドワークスの保険のサービスってどんな感じ? ミッドワークスでは生命保険料やfreee利用料を負担してくれるって本当? 今回は、このような疑問を持っている ...

続きを見る

Midworks(ミッドワークス)の人気言語
ミッドワークスで人気のある言語を調査!40代・50代も仕事がある?

ミッドワークスでは、どんな言語の案件がある? どの年代でも仕事を紹介してもらえるの? 40代、50代でも大丈夫? 今回はこのような疑問を持っている人向けの記事です。 どうも!現役エンジニアの てぃかし ...

続きを見る

フリーランスエージェントおすすめ
フリーランスエンジニア専門エージェントおすすめまとめ10選!手数料は?

フリーランスエンジニア専門のエージェントってどこがある? 何を基準に選べばいい? おすすめはどこかな? 手数料(マージン)はどれくらい取られるのだろう? 今回はこのような疑問を持っている人向けの記事で ...

続きを見る

ミッドワークスの案件は未経験・初心者でもOK?【Midworks】
ミッドワークスの案件は未経験・初心者でもOK?【Midworks】

ミッドワークスは、職種未経験者でも案件紹介してもらえる? ミッドワークスの案件ジャンルは? 経験が1年くらいなら単価はどれくらい? 今回はこのような疑問を持っている人向けの記事です。 どうも!IT・W ...

続きを見る

レバテックフリーランスの関連記事

本ブログには、レバテック関連の記事もあります。そちらもぜひご参考ください。

レバテックの評判・2chやばい?フリーランス・キャリア・ダイレクト・クリエイター求人の違い
レバテックの評判・2chやばい?フリーランス・キャリア・ダイレクト・クリエイター求人の違い

レバテックはやばいの? レバテックって色んな求人サービスがあるみたいだけどどれ使えばいい? レバテックの各サービスの評判ってどうなの? 今回はこのような疑問を持っている人向けの記事です。 どうも!エン ...

続きを見る

週1日あり!レバテックフリーランスの副業案件で複業した場合の月収入は?
週1日あり!レバテックフリーランスの副業案件で複業した場合の月収入は?

レバテックフリーランスの副業案件ってどんなのがある? 副業案件を複数こなすことは可能? 副業案件を並行して複数こなしたら月収どれくらいになる? 今回はこのような疑問を持っている人向けの記事です。 どう ...

続きを見る

レバテックルーキー
レバテックルーキーの評判「最悪」は嘘?新卒エンジニアの初任給と年収例

新卒がエンジニアになるためには何したらいい? 新卒エンジニアを募集している企業についてプロに相談したい。 レバテックルーキーってどんな企業を紹介してくれるの? 新卒のエンジニア志望者 今回はそんなこと ...

続きを見る

レバテックカレッジ
レバテックカレッジの値段と大学生の評判を調査!適性検査の対策は必要?

大学生専門のプログラミングスクールってある? プログラミング学習も就活も両方サポートしてほしい。 レバテックカレッジが良いらしいけど適性検査の対策って必要? 今回はこのような疑問を持った人向けの記事で ...

続きを見る

レバテックフリーランス
レバテックフリーランスの面談でエンジニア経験1年が提示された年収(単価)と案件

どうも、この間、フリーランスエンジニア専門のエージェント「レバテックフリーランス」の面談を受けた てぃかし です。 フリーランスエンジニアになりたいな。 でも、フリーランスってそんな簡単になれるの? ...

続きを見る

清野菜名
ITエンジニア経験者専門「レバテックキャリア」に転職相談できる条件は?年収アップの確率は…

どうも、転職エージェントを利用してエンジニア転職をしたことがある てぃかしです。 エンジニアになって数年経つけど、そろそろステップアップをして、年収上げたい。 転職しようかな。 とりあえず、自分の市場 ...

続きを見る

レバテッククリエイターに在宅や未経験向け求人はある?評判と案件紹介の流れ
レバテッククリエイターに在宅や未経験向け求人はある?評判と案件紹介の流れ

Webもしくはゲーム系でフリーランスとして働きたい。 欲を言うと在宅で仕事をしたいな。 レバテッククリエイターって評判どうなの? 未経験の分野があっても大丈夫? 案件紹介の流れを知りたい。 今回はこの ...

続きを見る

YouTubeでも役立つ情報を配信しています!

ボタンをクリックしてチャンネル登録お願いします!

  • この記事を書いた人

てぃかし

当ブログの運営責任者。 エンジニア、プログラマー、YouTuber、ブロガー。 1987年生まれ。 滋賀県出身。 同志社大学 工学部 エネルギー機械工学科 卒業。 滋賀に18年、京都に4年、大阪に3年半、その後、東京に移り住む。 経験した仕事は、数学の塾講師、マーケティングコンサルタント、エンジニア。 YouTubeでは主にプログラミングスクールの体験談やエンジニア転職の方法を実体験をもとに配信することから始め、人生で役立つハウツーを発信。 blogでは、YouTubeでは話さない役立つ内容を執筆。

-エンジニア, フリーランス, お金
-, , , , , , , ,

© 2023 てぃかしのブログ Powered by AFFINGER5