広告
- スタディングの簿記講座のテキストってどんな内容?
- スタディングの簿記講座はわかりやすい?
- スタディングの簿記講座の口コミってどう?

今回はこのような疑問を持っている人向けの記事です。

どうも!スタディングの無料お試しを申し込んだ、てぃかし です!
日々、お金の計算をするので、簿記の資格を取りたいなと思い、色々探していたところ、スタディングの簿記講座に行きつきました。
とりあえず無料登録してみましたが、無料でも管理画面が用意されていて、動画講義も観れるのでスキマ時間を見つけてやろうかと考えています。
お金を払って受講するかはよく調べてからと思い、本記事を書きながら、スタディングの簿記講座の内容や口コミなどを調べてみました。
スタディングの簿記講座に興味のある人、口コミや評判が気になる人はぜひ参考にしてください。
スタディングの簿記資格講座・テキスト内容
スタディングの簿記講座は、以下の種類があります。
基本的にそれぞれのコースには、以下のコンテンツがあります。(無料お試しは一部だけ)
- 基本講座(動画・音声)
- WEBテキスト
- スマート問題集
- 実践力UPテスト
- 検定対策模試
これらのコンテンツで無理なくステップアップしていく流れになっています。
個人的には、動画、音声講座で1回目はじっくり聴いて勉強して、2回目以降は1.5倍速、2倍速でスキマ時間に聞き流すのも良いんじゃないかと思います。
それぞれのコース、コンテンツについては、公式サイトをご確認ください。
スタディングの簿記講座はわかりにくい?
スタディングの簿記講座は、わかりにくいでしょうか?わかりやすいのでしょうか?
お金を払って勉強するとなると、最も気になる点です。
結論を言うと、わかりやすいです。
無料講座を視聴してみた感想としては、良くできた内容だと思いましたし、
何より、口コミを調べましたが、ほとんどが良い評判でした。
スタディング簿記講座のネット上の口コミ・評判
スタディングのネット上の口コミ・評判はどうなっているのでしょう?
Twitterでスタディング簿記講座の口コミをまとめました。
スタディング簿記1級、工簿の先生は印象が良いです。
神原先生は、ネットスクールで教えていた方なのかな?
すっきり無駄なくさくさく進みます。— むきぱんだ (@muki_muki_panda) December 17, 2022
スタディングの簿記1級講座受けてるんやけど、商会は眠くなる、工原はわかりやすい。
商会は1.75倍速、工原は2倍速が1番聴きやすくて、効率良い。— サッカー/簿記1級勉強中 (@g2UsolWHRlW8Huf) December 25, 2022
賃貸不動産経営管理士講座😸
スタディングを今回始めて使っていますが、使い勝手がとても良い。
冊子版のテキストが無いことだけが残念なとこ。来年受験する簿記もスタディングにするか迷う。
宅建士が終わったらお試し講義を視聴してみよう。
— コロ😸司法書士を本気で目指すネコ (@koro240) July 28, 2022
スタディング使いやすいなー。
簿記3級ここまで終わった。解説も分かりやすい。メモ機能も良い!📝 pic.twitter.com/AdRsDWiCl9— えむ@簿記勉強中 (@m_em1119) November 21, 2022
61,655円
スタディング簿記1級、本日よりスタートですっ!
通信講座が良いなと思っていたし、紙のテキスト持ち運ぶのも面倒だし、マイノート使えそう、と思ったのが決め手です。
やるぞ〜✊#Sue自習室管理#Sue記録#簿記1級— Sue (@Sue2020_12) November 3, 2021
ほとんど良い評判でした。
「スタディング 簿記 わかりにくい」でTwitter検索してみたら、以下の口コミ(1件だけ)がありました。
内容がわかりにくいというわけではなく、全体像がわかりにくいという口コミは1件だけですが、ありました。
スタディングの各級の講師
スタディングには、1級講師、2・3級講師がいます。
公式サイトで紹介されているのは、以下の4名です。
- 神原大二 簿記1級主任講師
- 竹原眞美 簿記2・3級主任講師
- 寺尾芳樹 簿記1級講師
- 今井敏郎 簿記2・3級講師
スタディング簿記1級、工簿の先生は印象が良いです。
神原先生は、ネットスクールで教えていた方なのかな?
すっきり無駄なくさくさく進みます。— むきぱんだ (@muki_muki_panda) December 17, 2022
ぷっちたんが宅建士試験を討ち取りました。
スコア、36点でした。
うちの奥さんにまずお礼を言いたい。
スタディングの竹原先生ありがとう。
皆さんありがとう。
ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ!— ぷっち(汎用ヒト型決戦タヌキ、碇チンタ) (@pucchitanutanu) November 30, 2021
神原講師、竹原講師の評判がわかる口コミは上記のものがありました。
各講師の詳細やメッセージについてはコチラの赤いボタンをクリックしてご確認ください。
スタディング簿記講座はおすすめ
今回は、スタディングの簿記講座やその講師の評判、口コミをまとめてお伝えしました。
調べた所感としては、基本的に良い評判なので、これから簿記を勉強してみようと思っている方は、スタディングの簿記講座は良い選択肢の1つだと思います。
各コースの概要や価格については、スタディングの簿記講座の公式ページをご確認ください。
資格関連の記事
本ブログでは、資格関連の記事が他にもあります。
興味のある方は、そちらもぜひご参考ください。
-
オンスク.JPの評判まとめ!無料プラン&資格講座ウケホーダイの内容と料金
今回はこのような疑問を持っている人向けの記事です。 オンスク.JP は、いつでもどこでも勉強できるオンラインの資格学習サービスです。 様々な資格学習が1078円で受け放題です。 こちらの動画では、宅建 ...
続きを見る
-
会社をやめても一生食べていけるすごい資格15選!手に職つける仕事とスキル一覧
今回は、このような願望や疑問を持っている人向けの記事です。 世の中には資格がたくさんあるので、どれが良いか迷ってしまう人も多いでしょう。 ただ、1つはっきりと言えるのは、資格は取るなら若いほど良いです ...
続きを見る
-
女性向け食いっぱぐれない資格13選ランキングと簡単に取れる国家資格
今回はこのようなことを考えている女性向けの記事です。 先日、投稿した記事が「よくまとまっている!」と好評だったので、今回は、女性向けにおすすめの資格(食いっぱぐれない資格)をお伝えします。 女性だった ...
続きを見る
-
大学生OK!プログラミング資格一覧と難易度【国家資格いらない?】
広告 今回はこのような疑問を持っている人向けの記事です。 プログラミングの勉強をしようと思っても目的がなければ、なかなか手が進みません。 そんな人は、資格に向けて勉強するのもおすすめです。 プログラミ ...
続きを見る