プログラミング エンジニア プログラミングスクール

Rubyでできることとは?Ruby on Rails入門書おすすめ本

広告

Rubyできること

Rubyに興味がある人
Rubyに興味がある人

プログラミング言語のRubyってどんな言語?

Rubyで何ができるの?

Ruby on Railsとは違う?

Rubyをインストールしたい。

Rubyのおすすめ勉強法を知りたい。

今回はそんな疑問を持っている人に役立つ記事となっています。

どうも!てぃかしです!

僕は、プログラミングスクールでRubyを学び、転職先でもRubyを使ったシステムの開発に携わっていました。

今回の記事では、初心者やこれからRubyを勉強しようとしている人がまず最初に疑問を持つような内容を解説していきます。

内容は下記の目次の通りです。

Rubyとは?

Rubyとは

Ruby(ルビー)とは、オブジェクト指向スクリプト言語です。

スクリプト言語とは、「可読性が高い記述しやすい言語」を指します。Rubyの他に、PHP、Pythonもスクリプト言語です。

スクリプト言語は、インタプリタ言語とよく混同されますが、スクリプト言語のほとんどがインタプリタ言語に分類されます。

インタプリタ言語とは逆に、読みにくく、複雑な言語として、コンパイラ言語と呼ばれる言語もあります。

オブジェクト指向とは、モノを作る、モノを操作する、といったモノ(オブジェクト)を中心とした考え方のことです。(一言で表せられるような一般的かつ明確な定義はありません。)

物体やモノ(オブジェクト)を中心にプログラムを作ると、効率よくプログラミングができるので、多くのプログラミング言語がオブジェクト指向を採用しています。

「オブジェクト指向」「スクリプト言語」が何なのかを理解するのは、難しいですが、これらが何なのかは、初心者がプログラミングを始める上ではさほど重要ではありませんので、上記のようなことだということを今は押さえておけばOKです。

Rubyは、まつもと ゆきひろ氏によって作られました。

まつもと ゆきひろ氏が好きなPerl、Smalltalk、Eiffel、Ada、Lispの一部を融合し、関数型プログラミングと命令型プログラミングが調和された言語として作りました。

Rubyは、見た目はシンプルで、少ない記述量で多くのことができるようになっています。記述量が少ないので、初心者からも人気が高いです。

ちなみに「Ruby」の名前の由来は、プログラミング言語のPerlが6月の誕生石である「Pearl」と同じ発音で、開発者のまつもとゆきひろ氏の同僚が7月生まれで、その誕生石がルビーだったことからきています。

Ruby on Railsとは?

Ruby on Railsとは

Ruby on Rails(ルビーオンレイルズ)とは、Rubyのフレームワークです。

プログラミングにおけるフレームワークとは、決められた処理がまとめられている開発ツールです。Webアプリケーションなどを作る際に必要となる機能や骨組みがまとめられています。

一からプログラムを作るのは大変ですが、フレームワークを利用すれば、組み立てるように簡単にシステムを作ることが可能になります。

よくフレームワークはカレーのルーに例えられます。

カレーライスを作るときに、市販のカレーのルーがあれば、すぐにカレーライスを作ることができますよね。

でも、カレーのルーを1から作るとなると、結構大変です。時間がかかります。

Ruby on Railsは、Rubyを使用したフレームワークのひとつです。

デイヴィット・ハイネマイヤー・ハンソン氏によって2004年に作られました。

Ruby on Railsは、エンジニアの間では、省略して「Rails」と呼ばれたりしています。

Rubyのフレームワークは、Ruby on Railsの他にSinatraなどがありますが、日本においてはほとんどRailsが使われている印象です。

ここでは説明しませんが、Ruby以外のプログラミング言語にもフレームワークというものはあります。

Ruby on Railsの1番の特徴としては、MVCアーキテクチャに基づいて構築されているところです。

MVCとは、Model(モデル)、View(ビュー)、Controller(コントローラ)の頭文字です。

Modelは、データーベースとのやり取りなどを行う機能を担っています。データーベースのデータを取り出して、Viewにデータを送ります。

Viewは、画面表示に関する機能を担っています。ViewによってWebサイトの見た目表示することができています。

Controllerは、ModelやViewに対して、命令を与える機能を担っています。

MVCによって、システム開発の分業が明確になり、仕様の変更にも対応がしやすくなります。開発効率を上げるのにMVCの概念は必要不可欠です。

ちなみにMVCはRuby on Rails以外のフレームワークにも使われていることがあります。

RubyとRuby on Railsの違い

上から順番に読んでくれている人は、もうわかっていると思いますが、「Ruby」と「Ruby on Rails」との違いは、「プログラミング言語」であるか「フレームワーク」であるかの違いです。

Rubyはプログラミング言語。Ruby on Railsはフレームワークです。

Ruby on Railsは、Rubyで作られています。

初心者の人で、

「RubyとRuby on Railsはどっちを学べば良いの?」

「どっちを先に勉強したら良いの?」

などの疑問を持つ人もいますが、どちらも学ぶべきです。そして、Rubyを先に学習しましょう。

Rubyは使えない?

Ruby

Rubyは、1993年に生まれ、1995年に発表されましたが、古くはないのか?使えない? そう心配してしまう人もいるようです。

1995年というと若い人は古いと感じる人もいるかもしれませんが、プログラミング言語としては、比較的新しいです。

ベンチャー企業やスタートアップで若手エンジニアがよく使っています。

Rubyでは作られているWebサービスは世の中に溢れています。

  • クックパッド
  • 食べログ
  • Twitter
  • Airbnb
  • Hulu

などといった有名なサービスもRubyで開発されています。

これから誕生するサービスでもRubyは使われるケースは多いですし、仮に廃れてきたとしても、Rubyで作られたサービスは現状すでにたくさんあるので、Rubyが使えるエンジニアは必要不可欠です。

ただ、PHPと比べるとサーバーサイドのシェアは、Rubyは少ないです。

2020年4月〜2021年4月のサーバーサイドシェアは、Q-Successによると、

PHPは80%でほぼ横ばい。Rubyは右肩上がりですが、4.5%ほどです。

Rubyは、将来性はあると思いますが、現状はまだまだPHPの方が案件が多いのは事実です。

Ruby on Railsでできること

先ほど、Rubyで作られたサービスを列挙したので、Ruby on Railsでできることもだいたい予想がつくと思います。

Ruby on Railsでできること、作れるものは、

  • スクレイピング
  • SNS
  • ECサイト
  • スマホのアプリ
  • ブログ

などです。

スクレイピングは、WebサイトのHTMLの情報を取得する処理のことです。

Webサイト上の抽出したいデータを取得して、一覧にしたりすることが可能です。

Rubyインストール方法とバージョンの確認

Rubyのインストール方法ついて簡単に書いておきます。

必要なものは、PC、ネット環境です。

ネット環境を構築できていない人は、下記の記事をご参考ください。

ネット環境
Wi-Fi・ネット環境を整えたい!エンジニアが考えるフリーランスの自宅整備

広告 今回は、こんなことを考えている人に向けた記事です。 今回は、ネット環境を整えたい、改善したい人必見です。 これから自宅で仕事や勉強をしたい人、する人は増えてくると思いますが、ネット環境が悪ければ ...

続きを見る

MacでRubyがインストールされている確認

MacでRubyを使う場合は、ターミナルが必要です。(ターミナルは、Macに標準でインストール済。)

「command + スペース」

を押下して、検索バーに「ターミナル」と入力すると、ターミナルが出てくるので、それをクリックして開きます。

ターミナル

ちなみにRubyはMacにもともとインストールされています。

なので、ターミナルを開いたら、そのままRubyを実行して使えるか確認しましょう。

「ruby -v」と入力して、エンターを押してRubyのバージョン(数字)が表示されたらOK。

WindowsでのRubyインストール方法と確認

Windowsでは、標準でRubyはインストールされていないので、インストールする作業が必要です。

Windowsのパソコンを使っている人は、RubyInstallerを使用して、Rubyをインストールしていきます。

Ruby Installer for WindowsのDownloadsページにアクセスして、

「Ruby+Devkit ●.●.●-● (x64)」(●には数字が入ります。)

をクリックしてダウンロードします。

新しいバージョンをインストールすることをおすすめします。

ダウンロードしたファイルを開き、画面に沿ってインストールを進めましょう。

自動的に黒い画面(コマンドプロンプト)が立ち上がるので、指示に従って進めましょう。(仕様が変わってなければ、最初に半角の「1,2,3」を入力してエンターを押し、再度、最後にエンターを押してインストールが完了する仕様になっています。)

インストールされたRubyのバージョンを確認したい場合は、コマンドプロンプトで「ruby -v」と入力してみましょう。

Ruby on Railsのインストール方法

Ruby on Railsのインストール方法も簡単に書いておきます。

Ruby on Railsのインストールは、Rubyのインストールが完了している必要があります。

MacでのRuby on Railsのインストール方法

ターミナルで以下のコマンドを実行します。(数字の部分はバージョンです。新しいバージョンを選びましょう。Ruby on Railsバージョンアップ情報

gem install rails -v "6.1.4"

実行完了したら、「rails -v」を実行してバージョンを確認しましょう。

WindowsでのRuby on Railsのインストール方法

コマンドプロンプトで以下のコマンドを実行します。(数字の部分はバージョンです。新しいバージョンを選びましょう。Ruby on Railsバージョンアップ情報

gem install rails -v "6.1.4"

実行完了したら、「rails -v」を実行してバージョンを確認しましょう。

Ruby / Ruby on Railsのおすすめ入門書

RubyやRuby on Railsが学習できるおすすめの入門書を紹介します。

最初に読むRubyの本としてとっつきやすいです。

これをだいたい理解できたら、下記の本がおすすめです。

この本は「入門」と書いてありますが、中級者向けだと感じます。この本が理解できれば、Rubyはかなり深く理解できたことになります。

Ruby on Railsのおすすめ本は、

先に挙げたRubyの本どちらかを完了していれば、読み進められる本です。

タスク管理のアプリケーションの作り方も載っています。

Ruby / Ruby on Railsプログラミング入門サイト

RubyやRuby on Railsが学べるプログラミング入門サイトもあります。

無料、もしくは、安い金額で学習ができるサイトなので、自分に合いそうなものを選んで学習をしましょう。

オンライン学習サイトについては下記の記事でも取り上げているので、ご参考ください。

オンラインのプログラミング学習サイト
【初心者おすすめ勉強法】オンラインのプログラミング学習サイトまとめ(無料&有料)

広告 今回はそんな疑問に答える記事となっています。 プログラミングを勉強しようと思った時、学習サイトを利用することが多いと思います。 今回は、おすすめの学習サイトはもちろん、学習サイトを使ってどのよう ...

続きを見る

Rubyが学べるプログラミングスクール

Rubyが学べるプログラミングスクールは、いくつもありますが、Rubyを専門として教えているスクールは以下の3つです。それぞれ詳しく解説している記事もあるのでご参考ください。

テックキャンプ
テックキャンプの学べる言語・コース・特徴を元受講生が解説

今回はそんな疑問にお答えする記事となっています。 これまでテックキャンプの経過報告などの記事を書いていきましたが、意外にもテックキャンプを紹介する記事を書いてなかったので、今回は、テックキャンプを徹底 ...

続きを見る

DMM WEBCAMP
転職保証&給付金あり!DMM WEBCAMPのコースを解説

今回はそんな疑問にお答えする記事となっています。 エンジニアを目指そうと思った時、僕は、まず色んなプログラミングスクールの情報を収集しました。 僕は、当時はTECH CAMPというプログラミングスクー ...

続きを見る

ポテパンキャンプ(POTEPAN CAMP)
未経験でも挫折しない?ポテパンキャンプの評判やエンジニア転職・就職先や注意点など

広告 どうも!30代でプログラミングスクールを受講して、エンジニア転職した てぃかし です! 今回は、未経験からのエンジニア転職実績が多い、プログラミングスクール「ポテパンキャンプ」について書いてきま ...

続きを見る

他にもRubyコースがあるプログラミングスクールがあります。

興味のある人は、下記のプログラミングスクールのまとめ記事をご参考ください。

プログラミングスクールまとめ
未経験エンジニアのためのプログラミング&デザインスクールまとめ一覧

今回の記事はそんな悩みを持っている人に向けた記事です。 2019年に実は、プログラミングスクールをまとめた記事を書きましたが、あくまで2019年に存在していたプログラミングスクールで僕が調べることがで ...

続きを見る

YouTubeでも役立つ情報を配信しています!

ボタンをクリックしてチャンネル登録お願いします!

  • この記事を書いた人
てぃかし プロフィール画像

てぃかし

当ブログの運営責任者。 エンジニア、プログラマー、YouTuber、ブロガー、Webマーケター。 1987年生まれ。 滋賀県出身。 同志社大学 工学部 エネルギー機械工学科 卒業。 滋賀に18年、京都に4年、大阪に3年半、東京に7年ほど移り住む。 その後、滋賀に戻り、これまでの経験をもとにフルリモートで様々な仕事をこなしている。 経験した仕事は、数学の塾講師、マーケティングコンサルタント、エンジニア、SEOコンサルタント。個人では、ブログ運営、YouTubeの企画・撮影・動画編集を1人で行なっている。 YouTubeでは主にプログラミングスクールの体験談やエンジニア転職の方法を実体験をもとに配信することから始め、人生で役立つハウツーを発信。 blogでは、YouTubeでは話さない役立つ内容やお得情報を執筆。 プログラミングスクール「テックキャンプ」のアンバサダーに認定され、テックキャンプアンバサダーとして、テックキャンプ関連の情報発信や相談も行なっている。

-プログラミング, エンジニア, プログラミングスクール
-, , ,