広告
- フリーランスの確定申告ってどんな感じ?
- 初めて確定申告するときの注意点はある?
- 何からしたらいい?確定申告のやり方知りたいな。
今回はこのようなことを考えている人向けの記事です。
どうも!確定申告歴約10年の てぃかし です!
フリーランス(個人事業主)になりたいと思っている人、もしくは、フリーランスなりたての人は、お金周りのことでどう処理をしていいかわからないことも多いと思います。
僕も初めて確定申告をした時は、わからないことだらけで、大変でした。
知識があまりなかったので、確定申告をした後も申告の仕方が合っているか不安でした。
でも、ポイントを押さえていれば、心配無用で、そこまで難しいものではありません。
だって、みんなしていることですからね。
今回は、確定申告を初めて行う人やこれからフリーランスなる人向けに確定申告の疑問ややり方について、知っておくべきポイントを絞って解説します。
フリーランスになって初めて確定申告する時の注意点と準備
フリーランスになって初めて確定申告する人は、以下のことを注意してください。
- 確定申告には申告期間がある
- 確定申告の提出が遅れたら無申告加算税もしくは重加算税が賦課される可能性がある
- 売上、経費が簡単に確認できるようにしておく
- 可能なら青色申告をする準備をしておく
- 保険満期金があるかの確認
- 医療費の確認
これらを事前に押さえておけば、確定申告は特に問題なくできます。
確定申告ができる日が始まってから「知らなかった」では、遅いので、確定申告前から把握しておきましょう。
特に経費は、何を使ったかを日頃から記録しておくべきです。
クレジットカードで経費を使うことしていれば、クレジットカードの明細が残るので、便利です。
会計ソフトとクレジットカードを連携させておくのもおすすめです。僕はfreeeを使っています。
また、「インボイス制度」が2023年10月から導入されるので、インボイス制度についてよく知らない人は理解をしておきましょう。
以下の記事で簡単に解説しています。
インボイス制度とは?わかりやすく簡単にメリット・デメリットや関係ない業種を解説
今回はこのようなことを考えている人向けの記事です。 2023年10月から始まるインボイス制度。 新しい制度なので、自分に関係があるのかすらよくわかっていない人、何をしたらいいのかわからない人もいると思 ...
続きを見る
フリーランスが確定申告する時の必要書類
フリーランスの方が確定申告する時の基本的な必要書類や物は、以下の通りです。
- 確定申告書
- 収支内訳書 or 青色申告決算書
- マイナンバーカード(なければ、通知カード、マイナンバーの記載がある住民票の写しなどでもOK)
- 本人確認書類(運転免許証、被保険者証など)
- 控除証明書類(医療費控除の明細書、社会保険料控除証明書、ふるさと納税の受領書など)
- 通帳(口座情報がわかればOK)
- 源泉徴収票(取引先から発行される)
- 取引を証明する書類(請求書、領収書、レシートなど)
- 固定資産台帳(1年以上使用するものの取得日、取得価格、減価償却費などを記載するもの)
フリーランスになる前から意識して準備しておくのがベターですが、「何これ?」や「これないな」ってものがあったら、ちゃんと用意しておきましょう。
フリーランスはいつから確定申告する?
フリーランスや個人事業主なら、確定申告は、毎年2月16日〜3月15日の期間に行います。(年によって変動する場合はあり)
確定申告の期間内に税務署に行って、確定申告をします。
郵送やe-Taxで確定申告することも可能です。
確定申告をする税務署は、基本的に申告対象年の1月1日に住民票があった地域の税務署です。
フリーランスはいくらから確定申告する?
フリーランスや個人事業主は、1月1日〜12月31日の所得が48万円から確定申告が必要となります。
所得 = 収入 - 経費
課税所得 = 所得 - 所得控除
となっています。
確定申告しなくていい金額は48万円以下だけど、申告のメリットはある
全ての人に適用される「基礎控除」というものがあり、それが48万円なので、所得が48万円以下の人は、課税所得が0円以下となります。
ちなみに課税所得がマイナス、つまり赤字になる場合でも確定申告は可能です。
赤字でも申告しておくと翌年度以降の黒字額と相殺することもできます。
【まとめ】フリーランスの初めての確定申告のやり方
では最後にフリーランスで初めて確定申告をする方向けに確定申告のやり方を簡単にまとめます。
まず日々の取引を記録するようにしましょう。
記事の前半でお伝えした注意点は必ず念頭に入れておきましょう。
その上で必要書類を準備します。
初めての場合は、税務署に行くのが無難です。僕も数年、税務署に行ってやってました。最近はe-Taxでやってます。
でも、今はインターネットにしっかりとした情報が溢れているので、初めから税務署に行かず、e-Taxでやってもいいかもしれません。
e-Taxをやる場合は、パソコンの設定が必要です。
専用のアプリをインストールしたり、マイナンバーカードを読み取るためのICカードリーダーが必要だったり、色々面倒です。
とはいえ、家でできるのは楽なので、頑張って設定する価値はあります。
年々便利になっているとは思うので、このような面倒は無くなる可能性は今後ありますね。
準備ができたら、あとは自分が持っている情報を入力したり、計算したりしていけばいいです。
後日、税金を支払うための納付書が届き、金融機関や税務署で納付することができます。
フリーランス向け確定申告の本
フリーランスの方向けに確定申告のやり方を解説しましたが、それでも不安だという方は、確定申告の本も1冊手元に置いておくと安心です。
フリーランスの方なら以下の本がおすすめです。
フリーランスの私、初めて確定申告してみた (高山先生の若手スタッフシリーズ)
確定申告はfreeeが楽
記事の前半に触れましたが、僕は確定申告はfreeeを使ってます。
freeeは年々使いやすくなって、e-taxとの連携もスムーズになっています。
確定申告するなら必須の会計ソフトと言っても過言ではないです。
freeeをまだ未登録の人は、以下の記事で割引で始める方法をお伝えしているので、ご参考ください。
freeeに登録するなら友達紹介キャンペーンで割引or特典!個人・法人可
広告 ※キャンペーンは時期によって開催されていないことがあります。 今回はこのようなことを考えている人向けの記事です。 freee(フリー)は、決算書作成や確定申告が簡単に行うことができるクラウド会計 ...
続きを見る
フリーランス関連の記事
本ブログでは、他にもフリーランス関連の記事をアップしています。
興味のある方はこちらの記事もご参考ください。
ITエンジニア必見!紹介登録or参画で合計10万円以上もらえる案件サイト一覧
広告 今回はこのようなことを考えている人たち向けの超お得な記事です。 転職や独立するときは、ほとんどの人はエージェントや求人・案件サイトを利用します。 転職や独立の経験がある人は、エージェントの1つ、 ...
続きを見る
ギークスジョブの友達紹介キャンペーンで特典5万円分ギフト券をもらう方法
広告 今回はこのようなことを考えている人向けの記事です。 今回は、フリーランスで仕事をしたい人、もしくは、すでにフリーランスで仕事をしている人は必見です。 フリーランス案件を紹介してくれるエージェント ...
続きを見る
クラウドテックの友達紹介キャンペーンで5万円の特典をもらう流れ
広告 今回はこのようなことを考えている人向けの記事です。 今回の記事は、フリーランスで仕事をしたい人、または、既にフリーランスで仕事をしている人は必見です。 特にリモートワーク案件を探している人は特に ...
続きを見る
インボイス制度はフリーランスにひどい?個人事業主の潰し・廃業対策や抜け道について
今回はこのようなことを考えている人向けの記事です。 インボイス制度はフリーランス・個人事業主にも関係があります。 新しい制度なので、想定外の落とし穴もあるかもしれません。 今回は、個人で仕事をしている ...
続きを見る
レバテックフリーランスの友達紹介キャンペーンで特典5万円をもらう方法
広告 今回はこのようなことを考えている人向けの記事です。 今回は、フリーランスで仕事をしたい人、もしくは、すでにフリーランスで仕事をしている人は必見です。 フリーランス案件を紹介してくれるエージェント ...
続きを見る
フリーランスエージェント・業務委託の中間マージン率と金額相場
広告 今回はこのような疑問を持っている人向けの記事です。 フリーランスで仕事をしている人は、フリーランスエージェントに登録し、案件を紹介してもらっている人は多いです。 逆にエージェントに登録せずに案件 ...
続きを見る
フリーランスエンジニア専門エージェントおすすめまとめ10選!手数料は?
広告 今回はこのような疑問を持っている人向けの記事です。 今回は、おすすめのフリーランスエンジニア専門のエージェントを紹介します。 以前、エンジニア専門のエージェントを紹介しましたが、その数は30を超 ...
続きを見る