エンジニア フリーランス 副業

ミッドワークスで副業OKのフリーランス案件の内容と単価を調べてみた

ミッドワークスで副業OKのフリーランス案件の内容と単価を調べてみた

  • 副業OKのフリーランス案件はないかな?
  • ミッドワークスの副業OKの案件はあるだろうか?
  • 単価はどれくらいになる?

今回はこのような疑問を持っている人向けの記事です。

どうも!ミッドワークス会員の てぃかし です!

フリーランスは、文字通りフリーなので、1つの企業に縛られずに複数の企業の案件に同時に携わることが可能です。

週4、5日で1つの案件に参画し、副業として別の案件に週1日程度で携わるといったパターンのフリーランスもいます。

また、普段は正社員として働いていて、副業としてフリーランスの案件に携わるというパターンのサラリーマンもいます。

副業を認める企業も年々増えているので、このような働き方をする人も増えています。

「副業OKの案件」や「副業として携われる案件」はどこで紹介してもらえばいいでしょう?

おすすめは、ミッドワークス(MidWorks)です。

今回は、ミッドワークスの副業OKの案件、副業で携わることができる案件、そしてその単価についても調べたので、共有します。

Midworks公式サイト

ミッドワークスの副業OK案件とその単価

ミッドワークスの副業OKの案件を調べました。

それぞれ以下についてまとめています。

  • 業務内容
  • 副業について
  • 必須スキル
  • 単価
  • 稼働時間

Rubyエンジニア

<業務内容>

  • 自社クラウドサービスの管理画面の開発、改修、保守・運用
  • APIの新規開発、改修、保守・運用
  • 自動テストのカバレッジ向上

など

<副業について>

副業を許可しており、競合他社でなければ原則問題なし。

<必須スキル>

  • オブジェクト指向言語でのWebAPIの開発経験3年以上
  • MySQLのスキーマ設計経験
  • AWS、GCPなどパブリッククラウドを用いたインフラ設計・構築経験

など

<単価>

70万円〜120万円/月

<稼働時間>

140時間〜180時間

フロントエンドエンジニア

<業務内容>

  • HRtech領域における転職サービスのリニューアル業務
  • プロトタイプの開発やフロントエンド部分の作成

など

<副業について>

基本的にはリモートとなっており、副業もOKですが、オフィスに来ていただいて打ち合わせすることがある。

<必須スキル>

  • HTML/CSS/Javascript、レスポンシブ対応、Webpack経験

など

<単価>

60万円/月

<稼働時間>

140時間〜200時間

自社サービス開発

<業務内容>

  • 管理画面の機能開発
  • API連携(firebase等との接続)
  • Single Page Application 開発

など

<副業について>

業務委託、副業等の多様な方々が関わっており、その方々と連携し、実装をリードしていただくことを期待

<必須スキル>

  • 品質向上のためのテスト自動化の強化
  • システムアーキテクチャ設計(保守性・拡張性の両立)
  • フレームワーク選定、実装ロジックの開発

など

<単価>

65万円/月

<稼働時間>

140時間〜180時間

ミッドワークスの副業OKの単価

ミッドワークスの副業OKの案件の単価は、他の案件と比べても大差はありません。

上記で記載したような単価(60万円〜100万円程度)になります。

副業OKの案件だからといって、単価が低くなったりは基本的にありません。

ミッドワークスで副業として携われる案件とその単価

では、ミッドワークスで副業として携われる案件はどのようなものがあるでしょうか?

ここでは、

副業として携われる案件 = 週1、2日程度の稼働時間でも良い案件

とします。

それぞれ以下についてまとめています。

  • 業務内容
  • 必須スキル
  • 単価
  • 週稼働日数

サーバサイド開発

<業務内容>

  • オンライン接客ツールのサーバサイド開発
  • 開発責任者の方とコミュニケーションをとりながら、お任せしたタスクを消化する

など

<必須スキル>

  • 品質向上のためのテスト自動化の強化
  • システムアーキテクチャ設計(保守性・拡張性の両立)
  • フレームワーク選定、実装ロジックの開発

など

<単価>

50万円〜60万円/月

<週稼働日数>

週2日 ~ 週5日

バグ修正チームのエンジニア

<業務内容>

  • バグやコードの修正

など

<必須スキル>

  • アジャイル・スクラムでの開発

  • Railsを使った業務経験が1年以上

  • Railsのモデル設計・DBテーブル設計

  • RSpecなどのテスト開発経験がある

など

<単価>

65万円/月

<週稼働日数>

週2、3日 (週20h稼働程度)

ミッドワークスで副業として携われる案件の単価

副業として携われる案件は、週2日程度の稼働になるので、記載の単価通りになるかは微妙だと個人的に感じました。

週2日なら、10万円〜30万円程度が妥当かと思います。

もちろん、その人の技術にもよるので、週2日でも30万円以上ということもあり得ます。

ミッドワークスで副業をしやすい職種や条件は?

案件をざっと調べた結果と自分の今までの経験上、「副業OK」である案件には、それほど職種や条件に縛りはないように思います。

「副業をしやすい職種や条件」は、やはり稼働時間が少なくても済む案件であることでしょう。

大規模なサイトの構築など、膨大な工数が必要な案件は副業で参画するのは厳しいでしょう。

フロントエンドの業務やテストやバグ改修の業務は、副業でも対応しやすいと思います。

ミッドワークスの案件については以下のページで検索がかけれるので、興味のある人は登録&案件探しをしてみましょう。

一番手っ取り早いのは、ミッドワークスに登録して、「副業OKの案件紹介して」「副業でできる案件紹介して」と頼むことですね。

Midworksはコチラ

ミッドワークス関連の記事

本ブログでは、他にもミッドワークス関連の記事をアップしています。

興味のある方は下記の記事もご参考ください。

Midworks(ミッドワークス)マージンと給与保証
MidWorks(ミッドワークス)案件のマージンと給与保証はいくら?口コミ・評判調査

フリーランスエンジニアとして働きたい! でもフリーランスって不安定なのかな? Midworksなら給与保証や福利厚生もあるらしい。 どんな案件を紹介してもらえるのだろう? 今回はこのようなことを考えて ...

続きを見る

ミッドワークスでデザイナーの求人を調査
ミッドワークスでフリーランスデザイナーの求人を調査!補償・福利厚生・支払サイトが◎

ミッドワークスのデザイナー向けの案件はどんなのがある? 福利厚生系のサービスが手厚いって聞いたけど何が良いの? 支払サイトは短いって聞いたけど、実際の支払いの期間はどうなってる? 今回はこのような疑問 ...

続きを見る

Midworks(ミッドワークス)の人気言語
ミッドワークスで人気のある言語を調査!40代・50代も仕事がある?

ミッドワークスでは、どんな言語の案件がある? どの年代でも仕事を紹介してもらえるの? 40代、50代でも大丈夫? 今回はこのような疑問を持っている人向けの記事です。 どうも!現役エンジニアの てぃかし ...

続きを見る

フリーランスエージェントおすすめ
フリーランスエンジニア専門エージェントおすすめまとめ10選!手数料は?

フリーランスエンジニア専門のエージェントってどこがある? 何を基準に選べばいい? おすすめはどこかな? 手数料(マージン)はどれくらい取られるのだろう? 今回はこのような疑問を持っている人向けの記事で ...

続きを見る

ミッドワークスの案件は未経験・初心者でもOK?【Midworks】
ミッドワークスの案件は未経験・初心者でもOK?【Midworks】

ミッドワークスは、職種未経験者でも案件紹介してもらえる? ミッドワークスの案件ジャンルは? 経験が1年くらいなら単価はどれくらい? 今回はこのような疑問を持っている人向けの記事です。 どうも!IT・W ...

続きを見る

フリーランス関連のお得情報

本ブログでは、他にもフリーランス関連のお得な情報をアップしています。

興味のある方は以下の記事もご参考ください。

ITエンジニア必見!登録or参画で合計10万円以上もらえる案件サイト一覧
ITエンジニア必見!紹介登録or参画で合計10万円以上もらえる案件サイト一覧

サラリーマン ITエンジニア ITエンジニアになって業務にも結構慣れてきた! そろそろフリーランスや転職も考えてみようかな。 お祝い金がもらえるエージェントとかないかな? フリーランスエンジニアでバリ ...

続きを見る

ギークスジョブの友達紹介キャンペーンで特典5万円分ギフト券をもらう方法
ギークスジョブの友達紹介キャンペーンで特典5万円分ギフト券をもらう方法

フリーランス案件を紹介してもらいたい! ギークスジョブに紹介してもらおうかな? え?友達にギークスジョブを紹介してもらって登録するだけでも特典がもらえるって本当? 誰かギークスジョブを紹介してほしい! ...

続きを見る

クラウドテックの友達紹介キャンペーンで5万円の特典をもらう流れ
クラウドテックの友達紹介キャンペーンで5万円の特典をもらう流れ

フリーランスのリモート案件を紹介してほしい。 クラウドテックに良い案件があるから紹介してもらおうかな。 え?友達に紹介してもらってクラウドテックの案件で稼働したら応援金5万円がもらえるってマジ? 誰か ...

続きを見る

インボイス制度はフリーランスにひどい?個人事業主の潰し・廃業対策や抜け道について
インボイス制度はフリーランスにひどい?個人事業主の潰し・廃業対策や抜け道について

インボイス制度はフリーランス潰し? インボイス制度に向けて何か対策をしたい。 インボイス制度におけるフリーランスの抜け道とかあるの? 今回はこのようなことを考えている人向けの記事です。 どうも!てぃか ...

続きを見る

レバテックフリーランスの友達紹介キャンペーン 案件参画で5万円進呈
レバテックフリーランスの友達紹介キャンペーンで特典5万円をもらう方法

フリーランス案件を紹介してもらいたい! レバテックフリーランスで紹介してもらおうかな。 え?友達に紹介してもらってレバテックの案件に参画したら5万円がもらえるって本当? 誰か紹介してほしい! 今回はこ ...

続きを見る

業務委託・フリーランスエージェントの中間マージン率の相場
フリーランスエージェント・業務委託の中間マージン率の相場

フリーランスエージェントのマージン率の相場ってどのくらい? 業務委託とフリーランスで違いはある? 中間マージン率が低いエージェントってどこ? 今回はこのような疑問を持っている人向けの記事です。 どうも ...

続きを見る

フリーランスエージェントおすすめ
フリーランスエンジニア専門エージェントおすすめまとめ10選!手数料は?

フリーランスエンジニア専門のエージェントってどこがある? 何を基準に選べばいい? おすすめはどこかな? 手数料(マージン)はどれくらい取られるのだろう? 今回はこのような疑問を持っている人向けの記事で ...

続きを見る

YouTubeでも役立つ情報を配信しています!

ボタンをクリックしてチャンネル登録お願いします!

  • この記事を書いた人

てぃかし

当ブログの運営責任者。 エンジニア、プログラマー、YouTuber、ブロガー。 1987年生まれ。 滋賀県出身。 同志社大学 工学部 エネルギー機械工学科 卒業。 滋賀に18年、京都に4年、大阪に3年半、その後、東京に移り住む。 経験した仕事は、数学の塾講師、マーケティングコンサルタント、エンジニア。 YouTubeでは主にプログラミングスクールの体験談やエンジニア転職の方法を実体験をもとに配信することから始め、人生で役立つハウツーを発信。 blogでは、YouTubeでは話さない役立つ内容を執筆。

-エンジニア, フリーランス, 副業
-, , , , ,

© 2023 てぃかしのブログ Powered by AFFINGER5