プログラミングスクールの評判・口コミ プログラミングスクール 比較 プログラミング エンジニア エンジニア転職 プログラミングスクール

DMM WEBCAMP転職コースの評判調査【テックキャンプと比較】

DMM WEBCAMP 評判調査

DMM WEBCAMP受講検討中の人
DMM WEBCAMP受講検討中の人

  • DMM WEBCAMPって評判良いのかな?
  • テックキャンプの評判と比べるとどうなんだろう?

このようなことを考えている人のためにDMM WEBCAMP評判をまとめました。

てぃかし
てぃかし

どうも!DMM WEBCAMPへインタビューをしたことのある、てぃかし です。

この前、動画でテックキャンプ(TECH CAMP)の評判について話をしましたが、

テックキャンプの評判・口コミまとめ
ひどい評判?テックキャンプ卒業生や挫折した人の口コミと闇・実態探ってみた

プログラミングを学ぶなら、日本で最も有名とも言われるテックキャンプに通うのが良さそう。 評判を調べてみると、テックキャンプを悪く言う人もいるみたい… 実際、どうなんだろう?受講生の生の声を参考にしたい ...

続きを見る

比較対象があると分かりやすいので、今回はDMM WEBCAMPの評判を探っていきたいと思います。

何かの評判を探るとき、一番手っ取り早いのは検索候補を調べることです。

例えば、DMM WEBCAMPだったら、Googleの検索窓に「DMM WEBCAMP」と入力します。

そうすると、検索候補が出てきます。

その検索候補のワードを見てどんな評判かを予想します。

DMM WEBCAMP検索候補は以下の通りです。

DMM WEBCAMP 評判

YouTubeだったらこんなものが出ます。

DMM WEBCAMP 検索候補

これを見ると、DMM WEBCAMPで「転職」をしようとしてる人が結構いそうだな、とか、

DMM WEBCAMPって、テックキャンプと結構比べられるのかな、とか、

いろいろ予想がつくと思います。

何かの評判を探るときはこういうことをしてみるといいと思います。

今回はリアルな評判を探っていくということで、Twitterを使います。その結果を共有させていただきます。

DMM WEBCAMP公式サイト

DMM WEBCAMP評判調査方法

調査方法はこの前のテックキャンプの方法とほぼ同じです。

Twitter上でDMM WEBCAMPに関することをツイートしている文章をピックアップしていくというやり方です。

やみくもにピックアップしていくんじゃなくて、条件を設けていきます。

下記の条件です。

  • 関係者のツイートであること。受講生とか採用担当者であること。
  • 良い内容もしくは悪い内容がわかるツイート。
  • DMMCAMPのプログラミングスクールとしてのサービスに関係があるツイート。

検索結果で「話題のツイート」という項目があるので、それを見ていきます。

※調査時期は2021年の4月上旬です。

ツイッター上で検索をしていくのですが、検索ワードは、下記のように分類します。

  • 中立系ワード
  • ポジティブ系ワード
  • ネガティブ系ワード

中立系ワードは、「DMM WEBCAMP 感想」

ポジティブ系は、「DMM WEBCAMP 内定」「DMM WEBCAMP 良かった」「DMM WEBCAMP 良い」

ネガティブ系ワードは、「DMM WEBCAMP 悪かった」「DMM WEBCAMP 悪い」「DMM WEBCAMP ひどい」「DMM WEBCAMP うざい」「DMM WEBCAMP 転職失敗」

これらを検索して、先ほどの条件に当てはまるツイートをそれぞれ10件までピックアップしていきます。

DMM WEBCAMP評判ツイート紹介

では、ピックアップしたツイートを紹介していきます。

「DMM WEBCAMP 感想」

まず「DMM WEBCAMP 感想」でピックアップできたツイートを紹介します。

10件までピックアップするということでしたが、3つだけしかピックアップができませんでした。その3つを紹介していきます。

DMM WEBCAMP 感想

1つ目が

メンターさんからのレビューの文字数数えたら半端無い。
原稿用紙8枚て、夏休みの宿題の読書感想文かよ。

これはメンターさんがすごい丁寧だという良い評判ですね。

2つ目、

とりあえず課題10まで完走できました!
完走した感想ですが、すっげぇ大変だった。。でも色んな機能を触れて良い9日間でした。
チーム開発楽しみです!

すごい良い評判ですね。

3つ目、

DMM WEBCAMP 1か月経った感想としては、「メタルスライムの洞窟」でレベリングしていた感じですということです。

DMM WEBCAMPで勉強するとすごくレベルアップするという良い評判ですね。

「DMM WEBCAMP 内定」

続いて、

「DMM WEBCAMP 内定」で検索してピックアップできたツイートを紹介します。

これはけっこうありまして10個ピックアップできました。

その10個中9個が良い評判で、1個がちょっと悪い評判という感じでした。

DMM WEBCAMP 内定

DMM WEBCAMP 内定 評判

一部を紹介すると、

お金を出してまでスクールに通うの?って批判もあるけど、採用側からしたら、IT業界に何となく興味を持ってる人と比べると、覚悟の違いは感じてます。

意識が高いということをおっしゃってますね。これは採用担当者の方の声ですね。

あとは、

本当によかったです…!本当にお世話になりました…

これまで支えてくださった皆様のお陰です。

自社開発の企業から内定をいただきました!!

DMM WEBCAMPの名にも恥じぬように、人としてもエンジニアとしても今後益々成長していきたいと思います。

DMMWEBCAMPに入学しで大変満足です。同期がいたからこそ本当感謝。

これは悪い評判なんですけども、

DMMWEBCAMPに行ってよかったことは特にないです笑

この人はおそらく自分なら独学でできたということを言いたいのでしょう。

こんなツイートはありましたが、ほとんど良い評判でした。

「DMM WEBCAMP 良かった」

続いて

「DMM WEBCAMP 良かった」で検索した場合です。

DMM WEBCAMP 良かった

一部紹介すると、

同じ目標を持った仲間と交流できるのは有意義な時間でした。

習慣ができただけでも通って良かったと思います。

DMM WEBCAMPを選んで良かった。

受講して良かったと思いますよ。

というような良い評判ばかりでした。4つピックアップできました。

「DMM WEBCAMP 良い」

続いて

「DMM WEBCAMP 良い」で検索した場合です。

DMM WEBCAMP 良い

DMM WEBCAMP 良い評判

これは7個ピックアップできました。

全部良い評判ということですね。

「DMM WEBCAMP 悪かった」

続いて

「DMM WEBCAMP 悪かった」で検索した場合です。

これはなんとですね、なしでした。

出てこなかったです。

僕が検索した時期では、何も出てきませんでした。素晴らしいです。

「DMM WEBCAMP 悪い」

「DMM WEBCAMP 悪い」で検索した場合。

これも何もなかったです。すごいですね。

「DMM WEBCAMP ひどい」

「DMM WEBCAMP ひどい」で検索した場合。

これもなかったです。

「DMM WEBCAMP うざい」

「DMM WEBCAMP うざい」で検索した場合。

何もなかったんです。

ということで、ネガティブキーワードで検索した場合、何も出てこなかったという結果になりました。

何か悪い評判はないかなっと思って、普通に「DMM WEBCAMP」で検索したりしましたが、なかったですね。

DMM WEBCAMPの話題性について

ということで、ツイッター上ではDMM WEBCAMはかなり良い評判で、悪い評判がないということでした。

ツイート数に関しては、少なかったなとは思いました。

テックキャンプと比べるとかなり少なかったです。

テックキャンプのツイート数に比べると半分以下です。

なので、話題性としてはテックキャンプの方が上で、良い評判の割合はDMM WEBCAMの方が高いということです。

もちろん検索する時期も関わってくるとは思います。

受講生の評判が良い傾向にある理由

今回のDMM WEBCAMPの結果は、良い評判ばかりでした。

前回調査したテックキャンプの評判も良い評判の割合の方が高かったのですが、受講生の評判は、良いことが多いです。

本当に良いサービスだということもあるのですが、受講生はお金を払っているので、その分、バイアスがかかっています。

受講生には、すでに支払ったコストを取り戻そうとする心理効果が働きます。これは「サンクコスト効果」と呼びます。

プログラミングスクールで払ったお金を取り戻そうという心理効果が働き良い評判をツイートして、自分を納得させるのです。

そうすることによって自分が受講したことを正当化して気持ちを保つ人もいるでしょう。

もちろん本当にサービスが良くて、そのように言っている人もいると思いますが、サンクコスト効果が働いている可能性もあります。

なので、評判を見るときはこういったことも考慮して見ていくと良いと思います。

受講生のリアルな声は、真実に近い事実だと思いますが、それを鵜呑みにしてはいけないと思います。

しっかり自分で無料カウンセリング受けて、よく考えて受講するかを決めましょう。

DMM WEBCAMP無料カウンセリングはコチラ

DMM WEBCAMPにインタビューした記事について

ということで、今回はDMM WEBCAMPの評判について探っていきました。

DMM WEBCAMPに関して、過去にインタビューしていますので興味のある方はそちらも見ていただけたらと思います。

DMM WEBCAMP
【DMM WEBCAMP 取材】プログラミングスクール&エンジニア転職系質問21個

今回は、プログラミングスクールの「DMM WEBCAMP」を取材してきました! 質問したことは目次の通りです。(タイトルをクリックして、その質問まで飛べます。) DMM WEBCAMP限定特典 カウン ...

続きを見る

DMM WEBCAMPの内容については、下記の記事で詳しく解説しています。

DMM WEBCAMP
転職保証&給付金あり!DMM WEBCAMPのコースをテックキャンプ卒業生が解説

DMM WEBCAMPについて知りたい! どんなコースで何が学べるのか? 転職先企業はどんなところがあるか? 他のプログラミンスクールとの違いは? 給付金で安く受けられるって本当? エンジニア志望者 ...

続きを見る

DMM WEBCAMP就業両立コースのクラウド教養については下記の記事をご参考ください。

DMM WEBCAMP就業両立コース「クラウド教養」
DMM WEBCAMPの就業両立コースに「クラウド教養」登場!課題と新料金について

DMM WEBCAMPの就業両立コースってどんな人が通うの? クラウド教養のカリキュラム内容ってどんなの? DMM WEBCAMPの料金体系ってどうなってるの? 今回はこのような疑問を持っている人向け ...

続きを見る

DMM WEBCAMPとは少し関係ないですが、今まで僕が経験したプログラミングスクールの学習、転職活動の記録を分かりやすくまとめましたので、そちらに興味がある人もぜひチェックしていただけたらなと思います。

プログラミング
てぃかしのプログラミングスクール体験記【エンジニア転職への挑戦】

この記事は私、てぃかし がこれまで受講したプログラミングスクールの体験記です。 僕が実際に受講したプログラミングスクールは、主にTECH CAMP(テックキャンプ)とCodeCamp(コードキャンプ) ...

続きを見る

とても見やすくまとめましたので、ぜひ見ていただきたいなと思います。

テックキャンプについては、下記の記事で解説しています。

TECH CAMP(テックキャンプ)
【卒業生談】テックキャンプのコース・料金・言語・評判・割引・特徴を解説

テックキャンプについて知りたい!何が学べるのか? 転職先企業はどんなところがあるか?実際どうなの? 実際の卒業生の感想も聞いてみたい。 今回はそんな疑問にお答えする記事となっています。 どうも!テック ...

続きを見る

<動画版>

YouTubeでも役立つ情報を配信しています!

ボタンをクリックしてチャンネル登録お願いします!

  • この記事を書いた人

てぃかし

当ブログの運営責任者。 エンジニア、プログラマー、YouTuber、ブロガー。 1987年生まれ。 滋賀県出身。 同志社大学 工学部 エネルギー機械工学科 卒業。 滋賀に18年、京都に4年、大阪に3年半、その後、東京に移り住む。 経験した仕事は、数学の塾講師、マーケティングコンサルタント、エンジニア。 YouTubeでは主にプログラミングスクールの体験談やエンジニア転職の方法を実体験をもとに配信することから始め、人生で役立つハウツーを発信。 blogでは、YouTubeでは話さない役立つ内容を執筆。

-プログラミングスクールの評判・口コミ, プログラミングスクール 比較, プログラミング, エンジニア, エンジニア転職, プログラミングスクール
-, , , ,

© 2023 てぃかしのブログ Powered by AFFINGER5