- レバテックフリーランスの副業案件ってどんなのがある?
- 副業案件を複数こなすことは可能?
- 副業案件を並行して複数こなしたら月収どれくらいになる?

今回はこのような疑問を持っている人向けの記事です。

どうも!レバテック会員の てぃかし です。
「レバテックフリーランス」とは、エンジニアの中でも特にフリーランス(個人事業主)にフォーカスした、Web系案件情報を提供するエージェントです。レバレジーズ株式会社が運営しています。
本ブログで以前、レバテックフリーランスの面談で実際に提示された年収と案件を紹介しました。
-
レバテックフリーランスの面談でエンジニア経験1年が提示された年収(単価)と案件
広告 どうも、この間、フリーランスエンジニア専門のエージェント「レバテックフリーランス」の面談を受けた てぃかし です。 今回はそういった疑問を持っている方向けの記事です。 以前書いたレバテックキャリ ...
続きを見る
上記記事で紹介した案件は基本的に週5日の案件が多いですが、レバテックフリーランスには週3日、週2日、週1日稼働の案件もあります。
もし、あなたが普段サラリーマンとして、週5日で働いていても、週1日の副業案件なら参画も可能です。
もし、あなたがフリーランスなら、週2日と週3日の案件を掛け持ちすることも可能です。
特にサラリーマンエンジニアが週1日の案件にチャレンジするのは、面白そうです。
サラリーマンでエンジニアをしていると、技術や考え方が偏ってしまいがちになるので、週1日、他の技術に触れ、社外の人とコミュニケーションを取るのは、刺激的で良い経験にもなるでしょう。
今回は、そんな経験ができるようなレバテックフリーランスの副業案件の例や月収例などについてお伝えします。
レバテックフリーランスの副業案件の例
レバテックフリーランスの副業案件はどのようなものがあるのでしょう?
レバテックフリーランスのサイトには、案件検索機能があるので、副業可能な案件はすぐに見つけることができます。
例えば、以下の副業可能な案件があります。レバテックフリーランスでは、副業可能である場合は、「副業・複業」と表示されます。
↑こちらは、週3日〜、フルリモートの案件です。
↑こちらは、週1〜3日の時給制、フルリモート可能な案件です。時給が記載してある案件は副業(復業)しやすそうですね。
↑こちらの案件は、特に週何日とは決まっておらず、精算基準時間(140〜180時間)に基づき、それより多い少ないかで委託料が増減する仕組みになっています。なので、相談次第では、週1日も可能かもしれません。
↑こちらの案件は、週1、2日〜、一部リモートの案件です。
こうして見ると、様々な条件の案件があることがわかりますね。
特に時給制の案件は、副業を初めから想定されたものであることがほとんどなので、副業案件として話が進みやすいと思います。
上記はあくまで例なので、他に副業案件を探してみたい方は、以下から案件をお探しください。
レバテックフリーランスの案件で複業は可能か?
レバレックフリーランスの案件で副業or複業は可能です。
上記の案件例を見ても、副業を想定した案件として掲載されていることがわかりました。
例えば、企業担当のコメントに以下のようなものがあります。
こちらのコメントはレバテックフリーランスの案件詳細ページの下部に掲載されているものです。
週1日リモートを想定しているなら、これはもう「副業でお願いします」と言っているようなものですね。
このように案件ごとに副業に対してどのような温度感を持っている案件なのかも読み取ることができます。
副業案件で複業した場合の月収入の例
本業+副業という形なら、いつももらっているお給料にプラスして、副業の収入が上乗せされるような形になりますが、
副業案件を掛け持ち、つまり複業した場合はどれくらいの月収になるのでしょう?
ここでは案件を掛け持ちした場合の収入例を紹介します。
【フロンドエンドエンジニア】週3以下の案件を2つ掛け持ちした場合
フロントエンドエンジニアが以下の週3日以下の案件で、週3日、週2日で掛け持ちした場合は…
1つ目の案件が週5日で65万円だとすると、週3日では、約40万円/月になります。(こちらの案件は最低稼働週3日)
2つ目の案件が週5日で50万円だとすると、週2日では、約20万円/月になります。(こちらの案件は最低稼働週2日)
40万円と20万円で月収60万円ってところですね。
【バックエンドエンジニア】週3以下の案件を2つ掛け持ちした場合
バックエンドエンジニアが以下の週3日以下の案件で、週3日、週2日で掛け持ちした場合は…
1つ目の案件が週5日で75万円だとすると、週2日では、約25万円/月になります。(こちらの案件は最低稼働週2日。会社が愛知ですが、フルリモート案件です。)
2つ目の案件が週5日で60万円だとすると、週3日では、約36万円/月になります。(こちらの案件は最低稼働週3日)
25万円と36万円で月収61万円ってところですね。
【ゲーム系エンジニア】時給3000円の案件を2つ掛け持ちした場合
ゲーム系エンジニアが以下の時給3000円程度の案件を掛け持ちした場合は…
- 時給は3,000円
- 1日8時間労働
- 週3日と週2日で合計週5日で掛け持ち(月21日稼働)
以上の条件で働いたとすると、約50万円/月といったところですね。
本業+副業案件週1の場合
本業でがっつり週5日で働いて、上記のような時給制の週1日の副業案件を行う場合は、単純に
本業の収入+副業の収入
となります。
例えば、本業で月収50万円、副業月収10万円で合計月収60万円という具合ですね。
安定した本業にプラスする形であれば、自分が経験が浅いような分野に手を出してみたり、思い切ったこともできます。
レバテックフリーランスで週1日の案件を探す方法
さて、副業ができそうな案件を紹介してきましたが、副業・複業ができる案件の条件は、以下の2つです。
- 週3日以下
- 副業が認められている
あとは、できれば「フルリモート」である方が副業はしやすいでしょう。
フルリモートであれば、自分が東京で本業をしていても、副業で関西の案件をこなすことが可能だったりします。
レバテックフリーランスは、稼働日数として、「〜週3日」「〜週4日」「〜週5日」を絞って案件検索ができます。
週1日、週2日の案件を探したい場合は、「〜週3日」で絞っても探し出せますが、フリーワードの検索窓に「週1」「週2」と入力し、検索をかければ、すぐに週1、週2の案件を見つけることができます。
週に何日稼働なのか、フルリモートは可能なのか、確認するなら、案件の詳細ページに移動し、「その他募集要項」を見れば、下記のように記載がされているので、そちらを見ましょう。
興味のある方は、一度、登録をしてレバテックフリーランスで案件を検索してみることをお勧めします。
また、無料会員登録をすると、非公開の求人も紹介してもらえるので、多くの案件の中から選びたい方は、登録しておきましょう。
レバテックフリーランス関連の記事
本ブログでは、他にもレバテック関連の記事を書いています。
興味のある方は、そちらもぜひご参考ください。
-
レバテックフリーランスの友達紹介キャンペーンで特典5万円をもらう方法
広告 今回はこのようなことを考えている人向けの記事です。 今回は、フリーランスで仕事をしたい人、もしくは、すでにフリーランスで仕事をしている人は必見です。 フリーランス案件を紹介してくれるエージェント ...
続きを見る
-
ITエンジニア経験者専門「レバテックキャリア」に転職相談できる条件は?年収アップの確率は…
広告 どうも、転職エージェントを利用してエンジニア転職をしたことがある てぃかしです。 このページを見ている人は、そのように考えていたのではないですか? エンジニアは転職したり、フリーランスで働いて、 ...
続きを見る
-
レバテッククリエイターに在宅や未経験向け求人はある?評判と案件紹介の流れ
広告 今回はこのようなことを考えている人向けの記事です。 Webやゲーム業界の仕事は、フリーランスになりやすく、在宅ワーク(フルリモート)をしている人も多いです。 時代の変化もあり、在宅で働くことやフ ...
続きを見る
-
レバテックルーキーの評判「最悪」は嘘?新卒エンジニアの初任給と年収例
広告 今回はそんなことを考えている人向けの記事です。 新卒は、日本の就職市場において、有利です。 日本の企業に関しては、特に大手であるほど、新卒に価値を感じる傾向にあり、新卒を積極的に採用します。 新 ...
続きを見る
フリーランス関連の記事
フリーランス関連の記事もあります。
-
ITエンジニア必見!紹介登録or参画で合計10万円以上もらえる案件サイト一覧
広告 今回はこのようなことを考えている人たち向けの超お得な記事です。 転職や独立するときは、ほとんどの人はエージェントや求人・案件サイトを利用します。 転職や独立の経験がある人は、エージェントの1つ、 ...
続きを見る
-
ギークスジョブの友達紹介キャンペーンで特典5万円分ギフト券をもらう方法
広告 今回はこのようなことを考えている人向けの記事です。 今回は、フリーランスで仕事をしたい人、もしくは、すでにフリーランスで仕事をしている人は必見です。 フリーランス案件を紹介してくれるエージェント ...
続きを見る
-
フリエン(furien)友達紹介キャンペーンコードで特典5万円もらう方法
広告 今回はこのようなことを考えている人向けの記事です。 今回は、フリーランスで仕事をしたい方、または、現在フリーランスで仕事をしている方は要チェックです。 フリーランス案件を紹介してくれるエージェン ...
続きを見る
-
クラウドテックの友達紹介キャンペーンで5万円の特典をもらう流れ
広告 今回はこのようなことを考えている人向けの記事です。 今回の記事は、フリーランスで仕事をしたい人、または、既にフリーランスで仕事をしている人は必見です。 特にリモートワーク案件を探している人は特に ...
続きを見る
-
フリーランスエージェント・業務委託の中間マージン率と金額相場
広告 今回はこのような疑問を持っている人向けの記事です。 フリーランスで仕事をしている人は、フリーランスエージェントに登録し、案件を紹介してもらっている人は多いです。 逆にエージェントに登録せずに案件 ...
続きを見る
-
「フリーランスエンジニア(SE)は年収高いけどきついしやめとけ」その理由
広告 今回はこのような疑問を持っている人向けの記事です。 エンジニアになって、慣れてきたらフリーランスで働くことを意識する人も多いです。 「エンジニアは、フリーランスで働く人が多い」と考え、エンジニア ...
続きを見る
-
フリーランスエンジニア専門エージェントおすすめまとめ10選!手数料は?
広告 今回はこのような疑問を持っている人向けの記事です。 今回は、おすすめのフリーランスエンジニア専門のエージェントを紹介します。 以前、エンジニア専門のエージェントを紹介しましたが、その数は30を超 ...
続きを見る