プログラミングスクールの評判・口コミ エンジニア 転職エージェント

PE-BANKは関東以外もOK!フリーランスエンジニア案件・評判&口コミ・マージン調査

PE-BANK(ピーイーバンク)

どうも!先日、フリーランスエンジニア専門のエージェントに面談に行った てぃかし です。

  • エンジニア2年目になったけど、そろそろフリーランスも考えた方がいいかな。
  • できれば、地元に帰ってフリーで働くことってできないかな?
  • そもそも関東以外でも案件ってあるのか?
  • 報酬は今より高くなるのか?
  • フリーランスって確定申告の手続きってどうするんだ?

あー、疑問がたくさんだ!

エンジニア
エンジニア

このページを見ている人は、もしかしたらこのような疑問持っているのではないでしょうか?

このような疑問を持っている人は、本記事は役に立ちますので、ぜひ読み進めていただけたらと思います。

このような疑問を持っている人にうってつけのフリーランスエンジニア専門のエージェント「PE-BANK」についても解説します。

PE-BANK 公式サイト

内容は下記の目次の通りです。

エンジニア求人は都心に集中している?

エンジニアとしてレベルを上げるには、様々な経験を積む、様々な現場で働くことが早いです。

フリーランスで働きたい

と思う人は、

好きな場所で働きたい

と思う人が多いです。

しかし、そこで問題になるのが、エンジニアの案件は都心に集中しているということです。

フリーランスになりたくても、自分が働きたい場所でうまく案件を探せず、泣く泣く、都心で働いている人は多いです。

そこでおすすめなのが、PE-BANKです。

PE-BANKなら、関東以外のフリーランス案件もあります。

僕は滋賀県出身なのですが、「滋賀」で案件を検索して、案件があったと知った時は感動でした。

PE-BANKは全国のエンジニア案件・求人を探せますし、フリーランスの活動で問題となる、確定申告や福利厚生面のサポートも充実しています。

なので、フリーランスを検討している方は、要チェックです。

PE-BANK 公式サイト


PE-BANKとは?

PE-BANKは、全国のフリーランスエンジニア案件を提案するサービスです。

フリーランスのITエンジニアを対象としており、フロントサイドやゲーム系案件よりも、業務系案件に強み持っています。

利用者の平均年収は700万円と高水準です。

確定申告や福利厚生面などのサポートをはじめ、独立で必要な準備や事務作業もサポートしています。

フリーランスエンジニア向けサービスの中でも歴史がかなり長いです。1989年(平成元年)からあります。

俳優の要潤さんがイメージキャラクターを務めています。

PE-BANKイメージキャラクター要潤

ホームページに要潤さんの姿があるのはもちろん、YouTubeの広告でもお見かけします。面白い広告です笑

PE-BANKはYouTubeチャンネルもあります。美人スタッフがなぜか筋トレしている動画があります。(もちろんエンジニアに関係した動画もあります。)

PE-BANKのYouTubeチャンネル

PE-BANKの評判・口コミ

PE-BANKがTwitter上でどのような評判、口コミがあるのか調べてみました。

下記のツイートは、福岡のフリーランスエンジニアのツイートです。PR-BANKなどを利用してフリーランスになることをおすすめされています。

福岡のエンジニア

下記のツイートは、ITエンジニアの方のツイートです。この方はPE-BANKで10年も登録して仕事をされているようですね。

PE-BANK評判

 

下記のツイートは、年収1000万円超えのITフリーランスエンジニアの方です。PE-BANKは、業界ではマージンが安いとおっしゃっています。

ざっとまとめると、PE-BANKは、フリーランスエージェントとして、老舗であり、関東以外でも案件が豊富で、マージンが安い

というのが評判のようですね。

PE-BANKの案件のマージン(手数料)

PE-BANKのウリの1つは、マージン(手数料)の安さです。

エージェントに案件を紹介してもらいますが、その際、マージンが発生します。

そのマージンは未公開であることが多いです。

しかし、PE-BANKでは、手数料はもちろん、取引先企業との契約内容はオープンにしています。

業界では10%〜20%を手数料として、払うが一般的ですが、PE-BANKでのマージンは報酬額の8%と低いのも魅力です。

PE-BANK以外のフリーランスエージェントのマージン率については下記の記事をご参考ください。

業務委託・フリーランスエージェントの中間マージン率の相場
フリーランスエージェント・業務委託の中間マージン率の相場

フリーランスエージェントのマージン率の相場ってどのくらい? 業務委託とフリーランスで違いはある? 中間マージン率が低いエージェントってどこ? 今回はこのような疑問を持っている人向けの記事です。 どうも ...

続きを見る

PE-BANKの派遣契約とは

PE-BANKを利用して、フリーランスエンジニアとして活躍するのも良いですが、PE-BANKと派遣契約を結んで、派遣先の企業で働くこともできます。

情報管理の観点から、フリーランスエンジニア個人に情報開示することは難しいですが、派遣契約を結んだエンジニアなら、クライアント企業の機密性の高い開発案件や最先端技術の研究開発などに携わることができます

なので、フリーランスでは、技術的に物足りないと感じる人は、派遣契約を結んで、よりハイレベルな、責任のある仕事をすることが可能です。

新たな成長ができる環境に身を置けることも良いですし、何よりそういった案件は単価がかなり高いレベルとなっています。

フリーランスエンジニアとして、PE-BANKから案件を紹介してもらうことはもちろん、実績のある人は、PE-BANKと派遣契約を結ぶのもありです。

PE-BANKは全国のフリーランスエンジニアの求人を保有

エンジニアの求人は、都心に集中していますが、地方は開発の人材が不足しています。

その分、地方では受け入れの間口が広く、スキルチェンジがしやすいです。

都心以外で働けば、朝の通勤ラッシュからも解放されますし、メリットもあります。

PE-BANKは、都心以外の案件・求人を保有している数少ないエージェントです。

PE-BANKは関東・関西以外も対応

全国に10拠点あり、都市だけでなく、地方の案件も豊富にご紹介しています。

地方在住のエンジニアからも人気が高いです。

PE-BANKの全国拠点は下記の通りです。

  • 東京本社(港区)
  • 横浜営業所(横浜市)
  • 北海道支店(札幌市)
  • 東北支店(仙台市)
  • 中部支店(名古屋市)
  • 関西支店(大阪市)
  • 京都営業所(京都市)
  • 岡山支店(岡山市)
  • 広島支店(広島市)
  • 九州支店(福岡市)

上記拠点での案件が多いです。

PE-BANKのサイトでは、アプリ開発やインフラなどの「ジャンル」と言語別などの「スキルワード」と都道府県の「エリア」の3つを指定して案件の検索が行えます。

PE-BANK案件検索

実際にどのような案件があるのか見てみましょう。

PE-BANKで案件を検索

例① PE-BANKの札幌案件

札幌、函館で検索して出てきた案件を一部紹介します。(検索時期2021年4月)

PE-BANK札幌案件

PE-BANK札幌求人

例② PE-BANKの福岡案件

福岡で検索して出てきた案件を一部紹介します。(検索時期2021年4月)

PE-BANK福岡案件

PE-BANK福岡求人

例③ PE-BANKの岡山案件

岡山で検索して出てきた案件を一部紹介します。(検索時期2021年4月)

PE-BANK岡山案件

PE-BANK岡山求人

例④ PE-BANKの大阪案件

大阪で検索して出てきた案件を一部紹介します。(検索時期2021年4月)

PE-BANK大阪案件

PE-BANK大阪求人

PE-BANKはエリア別でも案件を検索できますが、共同受注や派遣の案件・求人を分けて探すことができます。探し方については以下の記事で取り上げています。

PE-BANKのフリーランスや派遣の求人と共同受注の案件ってどんなの?
PE-BANKのフリーランスや派遣の求人と共同受注の案件ってどんなの?

PE-BANKのフリーランスの案件ってどんなのがある? PE-BANKの派遣の求人ってどんなのがある? 共同受注の案件ってどんなの? 今回はこのような疑問を持っている人向けの記事です。 どうも!PE- ...

続きを見る

PE-BANKに案件を紹介してもらえないケース

PE-BANKは、フリーランスの人やこれからフリーランスになる人は、登録しておいて損がないエージェントですが、案件を紹介してもらえないケースもあります。

例えば、下記のようなケースは案件を紹介してもらえない可能性が高いので、注意が必要です。

  • エンジニア未経験の場合
  • 面談を拒否する場合
  • 就業意思がない場合

エンジニアとして、実務経験が1年以上あれば、何かしら案件は紹介してもらえるはずです。

面談は、オンラインも可能です。

条件クリアしていたら、とりあえず登録しておきましょう。

PE-BANKの詳細はコチラ

PE-BANKの福利厚生

フリーランスは、正社員のように福利厚生が整っていないと思いがちですが、最近は、フリーランスでもエージェント側で福利厚生を充実させているケースがあります。

PE-BANKは、福利厚生として、下記の制度があります。

  • 所得補償手当
  • 定期健康診断、成人病健診、人間ドックなどの受診費の補助
  • 郵送型検査キット「おうちでドック」購入費の補助
  • インフルエンザの予防接種補助金
  • 医療費給付(病気や怪我の費用負担)
  • フリーランスエンジニア専用のクレジットカードの利用
  • レジャー施設の利用補助
  • フィットネスクラブ補助金制度
  • メンタルヘルスケア(電話、メールなどによる無料相談)

他にもあるので、興味のある方は公式ホームページをご覧ください。

PE-BANK 公式ページ

PE-BANKの確定申告サポートで所得税なども計算

PE-BANKでは、確定申告のサポートをしています。青色申告納税に関連する手続きなどもサポートする体制が整っています。

青色申告は、細かい帳簿作成などがあり、多くの個人事業主にとって、ハードルが高いですが、PE-BANKは、確定申告サポートの一貫として、「青色申告」をサポートしています。

ちなみに青色申告をうまく利用すれば、最高65万円の特別控除や減価償却の特例適用などがあり、税金面で優遇されます。

他にも、申告書・決算書などの提出書類の作成指導を行う確定申告会が開催されていたり、税務相談なども受けれます。

PE-BANKとレバテックフリーランスの違い

PE-BANKは、フリーランスエンジニア専門のエージェントですが、同様のサービスでレバテックフリーランスがあります。

PE-BANKとレバテックフリーランスとの大きな違いは、紹介できるエリアです。

レバテックフリーランスは、基本的に都心部のみの案件しか扱っていません。(2022年追記:一部地方の案件も増えてきています。)

それに対して、PE-BANKは、全国です。

なので、都心部の案件も、都心部以外の案件も視野に入れたい場合は、PE-BANK、レバテックフリーランス両方を登録して、面談してみることをおすすめします。

PE-BANKの無料登録はコチラ

PE-BANKの支払いサイトについては下記の記事をご参考ください。

PE-BANKの報酬の支払いサイト(期間)と案件のマージン率の話
PE-BANKの報酬の支払いサイト(期間)と案件のマージン率の話

PE-BANKの支払いサイトは何日? PE-BANKの報酬単価は? PE-BANKの案件のマージン率はいくら? 今回はこのような疑問を持っている人向けの記事です。 どうも!現役エンジニアの てぃかし ...

続きを見る

レバテックフリーランスについては下記の記事をご参照ください。

レバテックフリーランス
レバテックフリーランスの面談でエンジニア経験1年が提示された年収(単価)と案件

どうも、この間、フリーランスエンジニア専門のエージェント「レバテックフリーランス」の面談を受けた てぃかし です。 フリーランスエンジニアになりたいな。 でも、フリーランスってそんな簡単になれるの? ...

続きを見る

都道府県別の案件数などについて知りたい方は、下記の記事もご参考ください。

ITエンジニア 案件・求人数ランキング
【都道府県別】エンジニア人口不足の地域ランキング!IT系案件・求人数調査

地方でエンジニアとして働きたい! ITエンジニアが不足している都道府県はどこだろう? 競争率が低い地域はどこかな? 地元に戻っても仕事はあるかな? 今回はこんなことを考えている人向けの記事です。 どう ...

続きを見る

YouTubeでも役立つ情報を配信しています!

ボタンをクリックしてチャンネル登録お願いします!

  • この記事を書いた人

てぃかし

当ブログの運営責任者。 エンジニア、プログラマー、YouTuber、ブロガー。 1987年生まれ。 滋賀県出身。 同志社大学 工学部 エネルギー機械工学科 卒業。 滋賀に18年、京都に4年、大阪に3年半、その後、東京に移り住む。 経験した仕事は、数学の塾講師、マーケティングコンサルタント、エンジニア。 YouTubeでは主にプログラミングスクールの体験談やエンジニア転職の方法を実体験をもとに配信することから始め、人生で役立つハウツーを発信。 blogでは、YouTubeでは話さない役立つ内容を執筆。

-プログラミングスクールの評判・口コミ, エンジニア, 転職エージェント
-, , , , , , , , , , , , , ,

© 2023 てぃかしのブログ Powered by AFFINGER5