プログラミングスクール 比較 就職・転職 プログラミングスクール

【受講生談】テックキャンプとテックアカデミーの違いは?転職先と就職支援も比較

【受講生談】テックキャンプとテックアカデミーの違いは?転職先と就職支援も比較

  • 「テックキャンプ」と「テックアカデミー」の違いはなんだろう?
  • どちらを受講しようか迷う…
  • 転職先や就職支援の仕方に違いはあるのだろうか?

今回はこのようなことを考えている人向けの記事です。

どうも!テックキャンプ卒業生の てぃかし です。

テックキャンプ(TECH CAMP)とテックアカデミー(TechAcademy)。

どちらもプログラミングスクールですが、名前が似ていますね。

僕はテックキャンプ卒業生なので、この2つの違いは当然知っていますが、どちらも知らない人にとっては、同じものだと勘違いしたり、混同してしまうこともあるようです。

他にも「テックアイエス」「テックスクール」など、「テック」が付くスクールは多いです。

今回は、その中でもプログラミングスクールとして有名なテックキャンプとテックアカデミーの違いを解説します。

この2つのプログラミングスクールで迷っていたり、単純に違いについて知りたい人は、ぜひ参考にしてください。

テックキャンプ公式サイト

テックアカデミー公式サイト

テックキャンプとテックアカデミーの違い比較

テックキャンプとテックアカデミーの違いを以下の項目について比較します。(各項目をクリックすると、詳細な説明に飛びます。)

テックキャンプテックアカデミー
コース
  • エンジニア転職 短期集中コース
  • エンジニア転職 夜間・休日スタイル
  • プログラミング教養

プログラミングの基礎から学べ、サーバーサイド言語は主にRuby、フレームワークはRuby on Railsが学べる。

以下に関する20種類近くのコースがある。

  • Web制作・システム開発系
  • データサイエンス・AI
  • アプリ開発
  • 動画編集
受講形式オフライン or オンラインオンラインのみ
価格エンジニア転職コース 657,800円(税込)

給付金適用後、実質197,340円(税込)

プログラミング教養 入会費用217,800円、月額料金21,780円(初月無料)

163,900円〜635,800円

コースや受講期間によって異なる。

受講期間10週間4週間〜24週間
会社・社長株式会社div 石原 圭

(前社長は、「マコなり社長」こと「真子 就有」)

キラメックス株式会社 樋口 隆広
転職保証エンジニア転職コースで転職保証制度ありエンジニア転職保証コースで転職保証制度あり
受講生コミュニティありテックアカデミー コミュニティ
就職支援エンジニア転職コースで就職支援・企業紹介ありエンジニア転職保証コースで就職支援・企業紹介あり
転職サポートエンジニア転職コースで転職サポートありエンジニア転職保証コースで転職サポートあり

コースの違い

テックキャンプのコースは、エンジニア転職コースとプログラミング教養があります。

定期的に募集しているわけではありませんが、テックキャンプ イナズマコースもあります。

テックキャンプは、「エンジニア転職をしたい」「プログラミングの基礎を学びたい」と思っている人向けです。

対して、テックアカデミーは様々なコースが用意されているので、自分に足りない部分を補う形でコースを選ぶことができます。

エンジニア転職保証コースもあるので、エンジニア転職を目指す人も対応可能です。

受講形式の違い

テックキャンプは、オフライン、オンラインが選べます。

オフラインは、リアルな人脈ができたり、教室という空間で集中して学習ができるので、そういうことをしたい人はおすすめです。

オンラインで学習したい人は、オンラインを選択できます。

対して、テックアカデミーは、オンラインのみ対応しています。

価格の違い

テックキャンプは、エンジニア転職コースは、基本的に657,800円です。

プログラミング教養コースは、入会費用217,800円、月額料金21,780円(初月無料)です。

テックアカデミーは、コースや期間によって価格が異なります。

4週間プラン、8週間プラン、12週間プラン、16週間プランなどがあり、期間が長いほど高くなります。

通常のコースなら、4週間プランは、174,900円です。エンジニア転職保証コースは16週間で547,800円です。

受講期間の違い

テックキャンプのエンジニア転職コースの受講期間は10週間ですが、転職サポートの期間も含めるとそれ以上です。

テックアカデミーは、4週間〜24週間です。エンジニア転職保証コースは16週間です。

社長の違い

テックキャンプの運営会社は株式会社divですが、社長はYouTuberの「マコなり社長」というイメージが強い人も多いでしょう。

しかし、今は社長が変わりまして「石原圭」となっています。

テックアカデミーは、キラメックス株式会社で社長は、「樋口 隆広」です。

転職保証の違い

テックキャンプは、エンジニア転職コースでは、転職保証が付いています。

学習を終えた後、転職活動をして、結果内定が出なかった場合には受講料を全額返金されます。また、14日間全額返金保証もあります。これは14日間学習してみて、満足できないと感じたら、全額返金してもらえる制度です。

テックアカデミーでは、転職保証コースで転職保証があります。

転職できなかった場合の受講料全額返金の保証がされています。

コミュニティの違い

テックキャンプでは、Slack等で受講生同士繋がることができます。

受講生同士話す場面があるので、そこで知り合って、自分たちだけでグループのコミュニティを作ってコミュニケーションを取ることもあります。

僕は、テックキャンプ卒業後は、SlackやDiscordで卒業生と繋がっています。

同期のグループLINEも作って、繋がるケースもあります。

テックアカデミーは、受講生限定のテックアカデミーコミュニティというものがあります。月額1000円かかりますが、受講生同士交流をしたい方は、そちらに参加するのが良いでしょう。

テックキャンプとテックアカデミーの就職支援・転職先の違い

テックキャンプは、エンジニア転職コースで就職支援、転職先の紹介をしてくれます。

テックキャンプに紹介してほしい企業が集まっているので、応募もスムーズです。

テックアカデミーは、転職保証コースで就職支援、転職先の紹介をしてくれます。国内最大級の1000社以上の未経験者向け求人をかかえています。

どちらも、応募書類の添削や面接対策なども対応しています。

なので、テックキャンプ、テックアカデミーのどちらも転職のコースであれば、就職支援、転職先に差はあまりないでしょう。

年収に関しては、未経験であれば、どこの企業も大差はなく、300万円〜400万円の間となります。(実務未経験でこの範囲にならない場合は、何か裏がある可能性があります。2年目以降は市場価値的に年収500万円以上を目指せます。)

転職実績数では、テックキャンプは5,000人近くの成功実績があります。(過去の受講生数は6万人超え。)

テックアカデミーの転職実績数は、非公開ですが、テックキャンプより転職コースの歴史がまだ新しいので、実績数としてはテックキャンプより少ないかもしれません。(過去の受講生数は3万人超え。)

テックキャンプは転職先が一部公開されています。

テックキャンプ転職先実績企業

テックキャンプの卒業生の転職実績については、公式サイトでインタビュー記事があるので、興味のある方はそちらもチェックしてみると良いでしょう。(以下ボタンから「転職実績について」というボタンをクリックするとインタビュー記事が出てきます。)

テックキャンプ転職実績についてはコチラ

テックアカデミーは、受講生のインタビューなどで以下の企業に就職したという情報があります。

  • DeNA Games Tokyo(元金融機関勤務 Webアプリケーションコースの受講生)
  • GMOペパボ株式会社(Webデザインコースの受講生)
  • トゥモローゲート株式会社(元不動産管理会社事務職 PHP/Laravelコース受講生)
  • 株式会社EVERRISE(元自治体職員 WebアプリケーションコースとWordPressコースの受講生)
  • 株式会社クリンタル(元研究開発職 Webアプリケーションコース受講生)
  • 株式会社オクト(元CM制作会社社員 UI/UXデザインコース)
  • 株式会社リクルート住まいカンパニー(元システム開発チームプロジェクトリーダー Webアプリケーションコースの受講生)

もっとテックアカデミーの転職先・就職先実績をチェックしたい人は、テックアカデミーの受講生インタビューを見てみると良いでしょう。

テックアカデミー受講生インタビューはコチラ

テックキャンプ関連の記事

テックキャンプ関連の記事は他にもあります。興味のある方は下記の記事もご参考ください。

TECH CAMP転職コース体験報告
【体験談】テックキャンプのテスト難易度は?【短期集中スタイル】

どうも、テックキャンプ受講生の てぃかし です。 この記事では、プログラミングスクール「TECH CAMP」受講10日後の経過報告をしていきます。 TECH CAMP(テックキャンプ)の前回の記事はこ ...

続きを見る

テックキャンプ最安値割引
【2023年最もお得】テックキャンプ友達紹介者割引・特典の紹介コード掲載中|無料カウンセリング前に

テックキャンプを受講したいけど、最もお得に受講するにはどうしたらいいだろう? 紹介割引があるらしいけど、誰か紹介してくれる人はいないかな? テックキャンプ申込検討中の人 本記事は、そんなことを考えてい ...

続きを見る

テックキャンプ関連記事

テックアカデミー関連の記事

テックアカデミー関連の記事は他にもあります。興味のある方は下記の記事もご参考ください。

テックアカデミー比較
テックアカデミーとコードキャンプを比較【初心者向けオンラインプログラミングスクール】

どうも!エンジニアの てぃかし です。 今回は、オンラインのプログラミングスクールであるTechAcademy(テックアカデミー)について書いていきます。 僕は、CodeCamp(コードキャンプ)のW ...

続きを見る

テックアカデミーの「最悪・ひどい」と言われている口コミと炎上事実を調査
「テックアカデミーは最悪・ひどい」といった口コミや炎上事実を調査

テックアカデミーってどうなの? テックアカデミーって過去に炎上したの? テックアカデミーについて知りたい。 今回はこのような疑問を持っている人向けの記事です。 どうも!プログラミングスクールからエンジ ...

続きを見る

テックアカデミー関連記事

YouTubeでも役立つ情報を配信しています!

ボタンをクリックしてチャンネル登録お願いします!

  • この記事を書いた人

てぃかし

当ブログの運営責任者。 エンジニア、プログラマー、YouTuber、ブロガー。 1987年生まれ。 滋賀県出身。 同志社大学 工学部 エネルギー機械工学科 卒業。 滋賀に18年、京都に4年、大阪に3年半、その後、東京に移り住む。 経験した仕事は、数学の塾講師、マーケティングコンサルタント、エンジニア。 YouTubeでは主にプログラミングスクールの体験談やエンジニア転職の方法を実体験をもとに配信することから始め、人生で役立つハウツーを発信。 blogでは、YouTubeでは話さない役立つ内容を執筆。

-プログラミングスクール 比較, 就職・転職, プログラミングスクール
-, , , , , , ,

© 2023 てぃかしのブログ Powered by AFFINGER5