- ITエンジニアに転職する前に業界の人に相談しておきたいことがある。
- 自分はエンジニアに向いているだろうか?
- 自分はどんなことから始めたらいいかな?
- プログラミングスクールはどこがおすすめ?
- とにかく誰か助言してほしい!
今回はそんなことを考えている人向けの記事となっています。
どうも!ITエンジニア経験5年の てぃかし です。
これからITエンジニアを目指す人やプログラミングを勉強しようと思っている人は、不安なことも多いと思います。
僕も最初はそうでした。
不安を消すために、ネット上の情報を漁りますが、「それって本当の情報?」って疑ってしまうこともありました。
やはり一番信用ができるのは、生の情報です。業界に精通している人と対面で話すのが一番信用できます。
「でも、そんな人、知り合いにいないし…」
って思っているあなた!
プログラミングスクールの無料カウンセリングを受けてみましょう!
プログラミングスクールの無料カウンセリングでは、IT業界やエンジニアのこと、プログラミング学習などについて、色々と無料で質問ができます。
無料でリアルな情報を収集できるので、とりあえず、無料カウンセリングを受けまくるのも良いです。僕は今までに5つほど受けました。
ということで、今回は、無料カウンセリング(無料説明会)があるプログラミングスクールをまとめました。
そして、それぞれで質問すべきことを解説するので、ぜひ参考にしていただけたらと思います。
プログラミングスクールの無料カウンセリングで質問すべきこと(共通)
まずプログラミングスクールの無料カウンセリングにおいて、共通で質問しておいた方が良いことがあります。
質問する際に、「エンジニアに関する質問」と「プログラミングスクールに関する質問」の2つに種類分けましょう。
まず、エンジニアに関する質問としては、
- 未経験からどれくらい勉強すればエンジニア転職できるかを質問
- エンジニア転職するまでの勉強の流れ(大まかなやること)を質問
- (自分の将来像を伝えた上で)どのような企業に入社したら良いかを質問
人と会話することで、自分の価値観を再確認できます。
人と会話しているうちに、「やっぱりエンジニアは自分には向いてないかも」と思う人もいれば、「もっと頑張らないといけないな!」「やっぱり面白そうだな!」とモチベーションが上がる人もいます。
無料カウンセリングでは、自分のモチベーション、意識を引き上げることを目指しましょう。
そして、これからどのような行動をしていけばいいのか、何を目指せば良いか、もしっかりと質問していきましょう。
いくつも無料カウンセリングを受ける場合でも上記の質問は重複して聞いた方が良いです。人によって考え方や答え方は変わります。
色んな人の意見を聞いて、有力な「答え」を自分の中で構築しましょう。
プログラミングスクールに関する質問としては、
- 勉強方法
- ポートフォリオ作成方法
- スクールに在籍しているメンターの経歴(経験年数)
- 直近12ヶ月の就職先事例(自社開発、受託開発、SESの内定事例)
これらはどのプログラミングスクールでも聞いておきましょう。
勉強方法について質問
勉強方法については、具体的には、特に下記の3点をチェックします。
- オンライン、オフラインどちらで勉強するか?
- オンライン、オフライン、それぞれどのように学習を進めるか?
- 進捗管理はどのようにしているか?
こういった情報は、ホームページをよく読めば、読み取れるスクールがほとんどですが、カリキュラムはどのように閲覧するか確認しておくことも重要です。
教材は、本なのか、サイトなのか、どのような内容か、パッとみて見やすいか、などチェックしましょう。
無料カウンセリングの際に教材がどんな内容なのか質問したら、実際に一部見せてもらえるはずです。
受講生の学習進捗もどのように管理しているかも要チェックです。
プログラミングスクールで重要なのは、挫折しないようにしっかりと管理し、指導することです。
そこがしっかりしているかどうかも質問してチェックしましょう。
ポートフォリオの作成について質問
ポートフォリオとは、エンジニア転職時やフリーランス活動時に企業に見せて自分の実力を証明する成果物です。
エンジニア転職がゴールのプログラミングスクールでは、受講中にポートフォリオを作成します。
そのポートフォリオはどんなものをどのように作成するのかはしっかりとチェックしましょう。
具体的なチェックポイントは、
- 受講生同士が同じものを作らないか
- 客観的に見て基本的な機能が揃っているか
- メンターはポートフォリオについてアドバイスをくれるか
などです。
エンジニア転職時にポートフォリオを見られますが、リリースするわけではないので、そこまで細かくチェックはしません。
- 基本的な機能(CRUD:Create、Read、Update、Dleteの機能)が備わっているか
- 基本的な機能以外にはどんな機能があるか
- 見た目
この辺りをさっとチェックされます。
ポートフォリオの作り方のポイントについては下記の記事もご参考ください。
30代・40代の未経験エンジニア転職の方法と条件は?|ポートフォリオで年齢のハンデを埋めるには
今回は、エンジニア未経験の30代・40代の人がエンジニア転職をする方法と条件、そしてポートフォリオのポイントについてお伝えします。 30代・40代に向けて書きますが、20代の方も参考になる内容ですので ...
続きを見る
メンターの経歴について質問
メンター(先生)がどんな経歴かもチェックしましょう。
- 現役エンジニアなのか
- 経験年数がどのくらいの人がどれくらいの割合でいるのか
- 専門の言語は何か
- 社員なのか
答えてくれない場合もあるでしょうけど、これらはチェックポイントです。
ただ、経験が少ないメンターしかいないからダメということにはなりません。
個人的には、経験が少なくてもしっかりとわかりやすく教えられるメンターであれば、良いと考えています。
これらのメンターに関する質問は、自分が納得するために質問をしましょう。
経験が少ない人に教わるのは嫌だという人は、そのスクールを選ばない方が良いでしょう。
直近12ヶ月の就職先事例
エンジニアの業界では、自社開発企業、受託開発企業、SES企業の3つに企業が分類できます。
直近12ヶ月の就職先事例は、聞けたら聞いておきましょう。
また、その割合も確認しておきましょう。(「自社開発企業への就職が卒業生の5割」などの情報)
このような情報はホームページに記載しないことが多いので、無料カウンセリングの際に質問しちゃいましょう。
共通で質問しておいた方が良いことは以上ですが、他にもプログラミングスクールを選ぶポイントはあります。
それに関しては、下記の記事で詳しく解説しています。
プログラミングスクール選び方12のポイント【ITエンジニア・デザイナー】
広告 今回はそんな疑問がある方向けの記事となっています。 この前の記事では、プログラミングスクールの評判をまとめていきました。 その中で 「各プログラミングスクールには強み・弱み・できること・できない ...
続きを見る
では、ここからは、個々のプログラミングスクールの無料カウンセリングで質問した方が良いことをお伝えします。(上記でお伝えしたことは必須で質問し、追加で下記の質問をすることをおすすめします。)
テックキャンプの無料カウンセリングで質問すべきこと
テックキャンプ(TECH CAMP)の無料カウンセリングで質問した方が良いことは、下記のようなことです。
- エンジニアかデザイナーどちらが向いているか(自分の価値観、理想の働き方などを伝えた上で質問)
- 給付金の条件が自分に当てはまるか
- メンターの経歴
- 転職保証、返金保証の条件
テックキャンプはエンジニア転職があります。(プログラミング教養もあります。)
どちらで転職するかは最初に決めておくべきなので、自分の考えをカウンセラーに伝えた上で、相談した方が良いです。
あと、条件を満たしていれば、給付金をもらうことができるので、自分が当てはまるか、どのように給付金を受け取ったら良いかも質問してみましょう。
給付金については、下記の記事で解説しています。
給付金で受講料70%オフ?テックキャンプの教育訓練給付制度対象条件
今回は、このようなことを知りたい人にとって役立つ記事となっています。 2021年8月某日、テックキャンプ受講検討中の人に嬉しいニュースが入ってきました。 それは、、、 この度、テックキャンプ エンジニ ...
続きを見る
DMM WEBCAMPの無料カウンセリングで質問すべきこと
DMM WEBCAMPの無料カウンセリングで質問した方が良いことは、下記のようなことです。
- COMMIT、SKILLS、PROのどのコースが自分に向いているか
- 転職保証、返金保証の条件
- 給付金の条件が自分に当てはまるか
- 選考内容
- メンターの経歴
DMM WEBCAMPにもコースがあり、まず自分がどのコースに向いているかを確認しましょう。
転職保証や給付金もあるので、自分が対象になりえるか確認しましょう。
DMM WEBCAMPについては下記の記事で詳しく解説しています。
転職保証&給付金あり!DMM WEBCAMPのコースを解説
今回はそんな疑問にお答えする記事となっています。 エンジニアを目指そうと思った時、僕は、まず色んなプログラミングスクールの情報を収集しました。 僕は、当時はTECH CAMPというプログラミングスクー ...
続きを見る
テックアカデミーの無料カウンセリングで質問すべきこと
テックアカデミー(Tech Academy)の無料カウンセリングで質問した方が良いことは、下記のようなことです。
- どのコースを受けるのが良いか
- 給付金の条件が自分に当てはまるか
- プログラミング以外のコースについて話を聞いてみる
テックアカデミーには様々なコースがあります。
プログラミング関係のコースはもちろん、マーケティングはデザインについても学べるコースがあります。
プログラミング以外のコースの内容や将来性などもヒアリングしてみると、もしかしたら、新たな発見があるかもしれません。
本当はマーケティングの方が興味があるから、そっち勉強した方が良いってことになるかもしれません。
そして、給付金についても質問しておきましょう。
メンターについては、ホームページに記載の通り、現役エンジニアが対応します。
テックアカデミーについては下記の記事でも解説しています。
テックアカデミーとコードキャンプを比較【初心者向けオンラインプログラミングスクール】
広告 今回は、オンラインのプログラミングスクールであるTechAcademy(テックアカデミー)について書いていきます。 僕は、CodeCamp(コードキャンプ)のWebマスターコースを学習したことが ...
続きを見る
コードキャンプの無料カウンセリングで質問すべきこと
コードキャンプ(CodeCamp)の無料カウンセリングで質問した方が良いことは、下記のようなことです。
- どのコースを受けるのが良いか
- 質問回数の制限について
- オーダーメイドカリキュラムについて
コードキャンプのWebマスターコースは僕も受講したことがありますが、レッスン(質問)の回数に限りがあります。
コースによって質問回数が異なりますが、所定の質問回数で自分の学習は成り立つのか確認しておきましょう。
コードキャンプのレビューは下記の記事からご覧ください。(結論:個人的にあまりおすすめしません。)
最悪!コードキャンプ体験レビュー【結論:CodeCampは評判悪い】
今回はプログラミングスクール「CodeCamp」について紹介します。 結論、僕は最悪だと思いました。。。(あくまで個人の感想です。)※タイトルは釣りではありません。 当ブログ史上、最も辛口かもしれませ ...
続きを見る
テックブーストの無料カウンセリングで質問すべきこと
テックブースト(tech boost)の無料カウンセリングで質問した方が良いことは、下記のようなことです。
- 自分はどの言語を学ぶべきか?
- 自分は転職、フリーランス、副業どれを目指すべきか?
- 受講期間とメンタリングの回数について
テックブーストは、Java、PHP、Ruby、AI、HTML/CSS、JavaScriptが学べます。
どれを学ぶべきか相談してみましょう。
テックブーストは、転職を目指す人だけでなく、フリーランス、副業、起業を目指す受講生もいます。
すでに道を決めていたとしても、一旦置いておいて、視野を広くして、どの道にどんな可能性があるか、どんな事例があるか聞いてみましょう。
受講期間やメンタリングの回数も設定できるので、自分はどうするのが最適か聞いてみましょう。
テックブーストは、インタビューをさせてもらったことがあります。その時の記事は下記をご覧ください。
【tech boost】実態に迫る!プログラミングスクールスタッフにインタビューしてみた
広告 前回のガチ相談の記事はコチラ↓ tech boostホームページ tech boostカウンセラー自己紹介 tech boostってどんなところ? tech boostの先生はどんな人がいる ...
続きを見る
ギークジョブの無料カウンセリングで質問すべきこと
ギークジョブ(GEEK JOB)の無料カウンセリングで質問した方が良いことは、下記のようなことです。
- 就職支援と違約金について
- 学べる言語
ギークジョブは無料のプログラミングスクールとして有名です。
無料で受講できる代わりに、紹介した就職先で働くことになります。
ルールを破ったら、違約金を払うことになりますから、ルールや違約金などについては質問して確認しておきましょう。
学べる言語は、PHP、Java、Rubyです。どれが良いか相談してみましょう。
ギークジョブについては下記の記事で詳しく解説しています。
無料のプログラミングスクール「GEEK JOB」の就職先は?テックキャンプを受講して転職した人が語る
広告 今回は、無料のプログラミングスクールとして評判がある「GEEK JOB(ギークジョブ)」について書いていきます。 僕は、TECH CAMP(テックキャンプ)というプログラミングスクールに通ってい ...
続きを見る
ポテパンキャンプの無料カウンセリングで質問すべきこと
ポテパンキャンプ(POTEPAN CAMP)の無料カウンセリングで質問した方が良いことは、下記のようなことです。
- キャッシュバックや割引について
- 飛び級制度の基準
過去にキャッシュバック制度がありましたが、ある時期に廃止されました。
割引などの制度があるかは、無料カウンセリング受けた時点で確認しておくと良いでしょう。
飛び級制度もあります。詳しくは下記のポテパンキャンプの記事で説明しています。
未経験でも挫折しない?ポテパンキャンプの評判やエンジニア転職・就職先や注意点など
どうも!30代でプログラミングスクールを受講して、エンジニア転職した てぃかし です! 今回は、未経験からのエンジニア転職実績が多い、プログラミングスクール「ポテパンキャンプ」について書いてきます。 ...
続きを見る
侍エンジニア塾の無料カウンセリングで質問すべきこと
侍エンジニア塾の無料カウンセリングで質問した方が良いことは、下記のようなことです。
- 炎上の経緯
- おすすめコースと言語
- SAMURAI ENGINEER Plus+について
侍エンジニアは炎上したことがあります。
この炎上が気になってしまう人は結構います。
そういう人は、無料カウンセリング時に炎上について聞いてみましょう。
どんなことがあったかは、下記の記事で説明していますが、侍エンジニア塾に行こうと思っている場合は直接聞いてみた方が良いでしょう。
侍エンジニア塾の評判を調査!転職コースを実質無料で受講する方法
広告 今回は、プログラミングスクール「侍エンジニア塾」について書いていきます。 僕は、TECH CAMP(テックキャンプ)というプログラミングスクールで勉強をしていたことがあります。 テックキャンプや ...
続きを見る
侍エンジニア塾は、安価なサブスクリプションサービス「SAMURAI ENGINEER Plus+」があります。
最初にお試しで勉強するには良いサービスなので、検討しても良いでしょう。
RUNTEQの無料カウンセリングで質問すべきこと
RUNTEQ(ランテック)の無料カウンセリングで質問した方が良いことは、下記のようなことです。
- おすすめコース
- 開発現場に求められるレベルについて
RUNTEQは、Webマスターコース、Railsマスターコース、Railsエンジニアコースの3つがあります。自分がどのコースが良いか質問しましょう。
RUNTEQは、「開発現場が求められるレベルに到達できる」カリキュラムとなっています。
開発現場に求められるレベルについては濃い情報を聞けるはずなので、色々と質問してみましょう。
Ruby学習ならRUNTEQのカリキュラムがおすすめ?ランテックの評判
広告 今回の記事はそんな疑問にお答えする内容となっています。 今回は、プログラミングスクール経験者である僕が、RUNTEQ(ランテック)について解説していきます。 この記事を読めば、RUNTEQに通う ...
続きを見る
Raise Techの無料カウンセリングで質問すべきこと
Raise Tech(レイズテック)の無料カウンセリングで質問した方が良いことは、下記のようなことです。
- おすすめコース
- チーム開発の流れ
- 返金保証や割引制度について
Raise Techは、Javaフルコース、AWSフルコース、マーケティングコース、WordPress副業コース、デザインコース、Javaフレームワークコース、AWS自動化コース、Reactコース、Lステップコースなどがあります。
それぞれの将来性を聞いてみましょう。
チーム開発があるので、雰囲気や流れについても質問してみましょう。
返金保証や割引制度があるので、受講する可能性があるなら対象になる条件について質問しておきましょう。
Raise Techについては下記の記事をご参考ください。
RaiseTech(レイズテック)はインフラエンジニア専門のスクール?おすすめのコースは?
広告 今回は、そんな疑問にお答えする記事となっています。 僕はテックキャンプというプログラミングスクールに通っていたのですが、そこではRubyを学び、サーバーサイドエンジニアを目指していました。 エン ...
続きを見る
ネットビジョンアカデミーの無料カウンセリングで質問すべきこと
ネットビジョンアカデミーの無料カウンセリングで質問した方が良いことは、下記のようなことです。
- 無料にする条件
- シェアハウスについて
- 学べる技術について
ネットビジョンアカデミーは無料のコースがあるスクールとして有名です。
シェアハウスもあるので、地方から上京してくる人も生活面も安心。
インフラ系の技術を学べます。
嬉しい内容がたくさんありますが、制度などが変わっていないか確認しましょう。
【ネットビジョンアカデミー】未経験から無料でインフラエンジニアを目指すスクールの評判と合格体験記
広告 この記事は、そんな悩み・疑問を解決する内容となっています。 インフラエンジニアは、ネットワークやサーバーなど、IT社会の基盤を扱っているエンジニアです。 ネットワークを専門としているエンジニアを ...
続きを見る
DIVE INTO CODEの無料カウンセリングで質問すべきこと
DIVE INTO CODE(ダイブイントゥーコード)の無料カウンセリングで質問した方が良いことは、下記のようなことです。
- おすすめコース
- 給付金の条件について
- チーム開発の雰囲気、流れ
コースは、主に
- Webエンジニアコース 就職達成プログラム
- Webエンジニア ステップアップコース
- データサイエンティスト・機械学習エンジニア入門コース
があるので、それぞれどんなことが学べるか、どんな仕事に就けるか質問してみましょう。
給付金も貰えますので、条件を確認しておきましょう。
チーム開発があるので、雰囲気、流れ、転職活動での生かし方についても聞いておきましょう。
DIVE INTO CODEについては、下記の記事でも解説しています。
DIVE INTO CODEの評判と就職先紹介!Python・Rubyも学べるスクール
広告 今回はそんな疑問を持っている人向けの記事です。 今回の記事では、プログラミングスクール経験者である僕がプログラミングスクール「DIVE INTO CODE」について解説します。 DIVE INT ...
続きを見る
無料カウンセリングを利用して、自分のキャリアを明確にしよう
今の時代、無料で情報を取りやすくなっています。
しかし、不要な情報、間違っている情報もあるので、信用性が高い情報だけを集めてくるのは難しいです。
特に初心者の時は、無知であるが故に間違っている情報でも簡単に信じてしまうこともあります。
なので、まずは対面で確かな情報を収集して、ある程度知識がある状態で、ネット上の情報を漁ると効率が良いです。
プログラミングスクールの無料カウンセリングは利用価値が大いにあります。
カウンセリングを受けたからといって、受講しなければいけないことはありません。
それは、プログラミングスクール側も理解しています。
遠慮せず、スクールに関係あるなしに関わらず、どんどん気になることを聞いてみましょう。
噂や評判を直接カウンセリン時に聞いてみるのもありです。プログラミングスクールの評判や噂については下記の記事でまとめているので、そちらも参考にしていただけたらと思います。
【まとめ】プログラミングスクール評判・口コミ・感想 12社を徹底調査
過去の記事で、テックキャンプの評判とDMM WEBCAMPの評判を調査した結果をシェアしました。 今回は、その他のプログラミングスクールの評判も調査をしました。 全部で12社のプログラミングスクールの ...
続きを見る