広告
- フリーランスエンジニア専門のエージェントってどこがある?
- 何を基準に選べばいい?
- おすすめはどこかな?
- 手数料(マージン)はどれくらい取られるのだろう?
今回はこのような疑問を持っている人向けの記事です。
どうも!現在エンジニアの てぃかし です。
今回は、おすすめのフリーランスエンジニア専門のエージェントを紹介します。
以前、エンジニア専門のエージェントを紹介しましたが、その数は30を超えており、
「多すぎて選べない!」
という人もいるので、僕がいくつものフリーランスエージェントを見てきた中でおすすめを厳選して紹介します。
フリーランスエンジニアになりたい人、既にフリーランスエンジニア人は、必見です。
今回は10社のエージェントを紹介しますが、その中から3つは登録しておくことをおすすめします。
フリーランスエンジニア専門エージェント選定ポイント
おすすめのエージェントを紹介する前に、フリーランスエンジニア専門エージェントの選定ポイントについてお伝えしておきます。
選定のポイントは下記の通りです。
- 募集地域
- 案件の種類
- 対象
- 手数料(マージン)
募集地域
2020年より、流行りのウイルスにより、リモートワークが推奨する企業が増えているので、リモートで遠い場所から仕事をする人も増えています。
なので、昔より、募集地域をあまり気にすることはないのですが、それでも週何回かはオフィスに来てほしいという企業が多いです。
一部リモート案件は増えましたが、「フルリモート」の案件はまだまだ少数だと感じます。
よって、募集地域がどこかはまだチェックすべきポイントです。
フルリモートの仕事の実態については下記の記事をご参考ください。
働き方がフリーランス?正社員のフルリモートワーク求人が増えすぎ!仕事の探し方と実態
広告 今回は、このような疑問・願望を持った人向けの記事です。 新型コロナウイルスが流行した年から、リモートワークを取り入れる企業が増えています。 逆にコロナが落ち着いたタイミングで、リモートワークを取 ...
続きを見る
案件の種類
エージェントによって、特徴はあるので、どのエージェントがどのような案件が多いかはチェックすべきです。
ただ、時期によってどのような案件が多いかは、エージェントによって変わるので、その都度相談して聞いてみるのが一番いいです。
「バックエンドの案件が多い!」「機械学習の案件が多い!」「リモートが多い!」
などと、宣伝しているエージェントもあるので、そういうところならわかりやすいですね。
対象
そもそも自分が案件を紹介してもらえる対象者かどうかは相談前にチェックしましょう。
多くは、「年齢」と「住んでいる場所」で、対象者かどうかが判断されます。
ただ、公式サイトでは対象者が曖昧であることはほとんどです。
今回は紹介するおすすめのエージェントに関しては、対象者について独自に調査していますので、参考にしていただけたらと思います。
手数料(マージン)
エージェントも商売ですから、案件を紹介したら、マージン(手数料)を抜きます。
企業に100万円/月を提示して、参画者には75万円/月で紹介したりします。
業界的に、マージンは20%〜30%が相場です。
エージェントごとに固定でマージン率が決まっているわけではなく、その時によって、マージン率は上下します。
エージェントとコミュニケーションを取って、どのくらいのマージン率かはチェックした方が良いでしょう。
例えば、40%取られているとしたら、それは取られすぎなので、交渉をした方が良いです。
フリーランスエージェントのマージン率については下記の記事をご参考ください。
フリーランスエージェント・業務委託の中間マージン率と金額相場
広告 今回はこのような疑問を持っている人向けの記事です。 フリーランスで仕事をしている人は、フリーランスエージェントに登録し、案件を紹介してもらっている人は多いです。 逆にエージェントに登録せずに案件 ...
続きを見る
フリーランスエンジニア専門エージェントおすすめまとめ10選
それでは、おすすめのフリーランスエンジニア専門のエージェント10社を紹介します。
Midworks(ミッドワークス)
Midworks(ミッドワークス)は、「IT系のフリーランスエンジニア」や「Webデザイナー」専門のエージェントサービスです。
案件を保有している地域は、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府がメインですが、京都府、兵庫県、滋賀県の方にも案件の紹介が可能です。
IT系のエンジニア、Webデザイナーの案件を多く保有しています。
年齢は50歳未満で、実務経験があるエンジニアが対象です。
特徴・注目ポイントは、
- 給与保証制度がある
- 福利厚生的なサービスが豊富
- 還元率80%超え
といったところです。
Midworksについては下記の記事をご参考ください。
MidWorks(ミッドワークス)案件のマージンと給与保証はいくら?口コミ・評判調査
広告 今回はこのようなことを考えている人向けの記事です。 エンジニアでフリーランスになりたい人は多いですが、正社員を辞めるのは不安なことも多いです。 サラリーマンの時なら何もしなくても仕事は振ってきま ...
続きを見る
クラウドテック
クラウドテックは、リモートワーク案件に強いフリーランスエージェントです。
エンジニア、デザイナーがメインです。
年齢は25歳〜50歳以内の方、エンジニア or デザイナー経験のある方が対象です。
クラウドテックには友達紹介キャンペーンで、5万円がもらえます。
友達紹介キャンペーンに興味がある人は下記の記事をご覧ください。
クラウドテックの友達紹介キャンペーンで5万円の特典をもらう流れ
広告 今回はこのようなことを考えている人向けの記事です。 今回の記事は、フリーランスで仕事をしたい人、または、既にフリーランスで仕事をしている人は必見です。 特にリモートワーク案件を探している人は特に ...
続きを見る
テックビズフリーランス
テックビズフリーランス(TECHBIZ FREELANCE)は、独立から案件参画後も専属のコンサルタントがサポートするエージェントです。
全国の案件を紹介できます。
実務経験約3年以上ある、ミドル層のITエンジニア向けの案件を多く保有しています。
エンジニア実務経験1年以上必要です。
年齢は必須というわけではありませんが、20代半ば〜40代前半向けに案件を多く紹介しています。
特徴・注目ポイントは、
- 独立経験のあるコンサルタントが担当
- 確定申告や記帳を税理士が無料対応
- 学習費用やWi-Fi費用などが割引になる
といったところです。
テックビズフリーランスについては、下記の記事をご参考ください。
エンジニア向け福利厚生充実「テックビズフリーランス」の評判&平均年収は?【Tech Biz】
広告 今回の記事は、このような疑問を持っている人向けです。 フリーランスエンジニアになるためには、エージェントを利用します。エージェントによって、紹介される案件も収入も異なります。 今回は、テックビズ ...
続きを見る
レバテックフリーランス
レバテックフリーランス(levtech freelance)は、フリーランスのエンジニア向けにWeb系を中心として案件を提案しています。
首都圏、関西、名古屋、福岡の案件について紹介が可能です。
エンジニア、デザイナー向けの案件を多く保有しています。
IT業界や業務未経験の人は紹介できないということなので、エンジニア実務経験1年は必要でしょう。
年齢に関しては、特に条件は記載がないので、実力があれば何歳でも問題ないかと思います。
特徴・注目ポイントは、
- 取引者数、利用者数が多い。(取引社数は5,000社以上)
- 税務サポートやヘルスケア(人間ドッグやスポーツジムなど)の補助
- 案件単価が高い(平均年収862万円)
といったところです。
レバテックフリーランスについては、実際の相談経験も含め、下記の記事で詳しく書いています。
レバテックフリーランスの面談でエンジニア経験1年が提示された年収(単価)と案件
広告 どうも、この間、フリーランスエンジニア専門のエージェント「レバテックフリーランス」の面談を受けた てぃかし です。 今回はそういった疑問を持っている方向けの記事です。 以前書いたレバテックキャリ ...
続きを見る
レバテックフリーランスで5万円がもらえる友達紹介キャンペーンについてはコチラをクリック
テックキャリアフリーランス(テクフリ)
テックキャリアフリーランス(techcareer freelance)は、フリーランスエンジニア、Webデザイナーに特化したエージェントです。
東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県の案件について紹介が可能です。
バックエンドエンジニア、フロントエンドエンジニア、スマホアプリエンジニア、インフラエンジニア、Webデザイナー、Webディレクター、PMなどの案件を保有しています。
IT業界や希望職種の業務が未経験の人は紹介できないということなので、実務経験1年は必要でしょう。
年齢に関しては、23歳〜49歳が対象です。
特徴・注目ポイントは、
- 中間マージン10%案件あり
- 稼働者平均単価81.2万円
- エンド直が90%以上
- 約40%がリモート可案件
といったところです。
本サイトからの紹介の登録でAmazonポイント5,000円分付与されます。案件参画で現金30,000円。
紹介希望の方は公式LINEにご連絡ください。
ポテパンフリーランス
ポテパンフリーランスは、ポテパンが運営するフリーランス案件紹介サイトです。
東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、大阪府、京都府の案件が中心ですが、リモート案件が豊富なので全国の案件について紹介が可能です。
「リモート案件」「高単価案件」を特に多く取り揃えています。
エンジニア経験者が対象です。
年齢に関しては、20代、30代、40代が対象です。
特徴・注目ポイントは、
- 全国どこでも案件紹介可能
- トレンド技術や新しいサービス開発の募集が多い
といったところです。
ポテパンフリーランスについては下記の記事で詳しく解説しています。
高額&在宅案件あり!ポテパンフリーランスのエンジニア案件事例
広告 今回はそんなことを考えているフリーランス志望の方に向けた記事です。 どうも!ポテパンでキャリア相談、案件紹介をしてもらったことのある、てぃかし です。 フリーランスエンジニアに特化した案件紹介サ ...
続きを見る
PE-BANK
PE-BANKは、フリーランス向けの案件紹介サービスです。
全国的に案件が紹介可能です。
フロントサイド、ゲーム系案件よりも、業務系案件に強みがあります。
エンジニア経験者が対象です。
年齢に関しては、特に条件の記載はありません。
特徴・注目ポイントは、
- フリーランスエンジニア向けサービスの中で歴史が長い(四半世紀運営)
- 登録者の年齢層が比較的高く、安定感がある
- 業務系案件に強い
- 全国的に案件紹介可能
といったことです。
PE-BANKについては下記の記事で紹介しています。
PE-BANKは関東以外もOK!フリーランスエンジニア案件・評判&口コミ・マージン調査
広告 このページを見ている人は、もしかしたらこのような疑問持っているのではないでしょうか? このような疑問を持っている人は、本記事は役に立ちますので、ぜひ読み進めていただけたらと思います。 このような ...
続きを見る
PE-BANKの報酬の支払いサイト(期間)と案件のマージン率の話
広告 今回はこのような疑問を持っている人向けの記事です。 サラリーマンは、毎月決まった日に、毎月だいたい同じ額が振り込まれますが、フリーランスは違います。 フリーランスは、案件を複数掛け持ちすることも ...
続きを見る
ギークスジョブ(geechs job)
ギークスジョブ(geechs job)は、フリーランスITエンジニアの案件・求人情報サイトです。
全国的に案件が紹介可能です。
保有案件は【リモート相談可能】【週4~5日稼働】の案件がメインです。
エンジニア経験2〜3年ある人が対象です。
年齢に関しては、50歳以上は紹介ができません。
特徴・注目ポイントは、
- リモート可の案件数が8割以上
- 平均年収は820万円以上
- フリーランスエンジニア向けのサービスが充実(市場価値診断、キャリアアップ時0週、福利厚生サービス「フリノベ」)
といったことです。
ギークスジョブは友人紹介キャンペーンがあります。紹介で登録すると特典がもらえます。
詳しくは以下の記事をご確認ください。
ギークスジョブの友達紹介キャンペーンで特典5万円分ギフト券をもらう方法
広告 今回はこのようなことを考えている人向けの記事です。 今回は、フリーランスで仕事をしたい人、もしくは、すでにフリーランスで仕事をしている人は必見です。 フリーランス案件を紹介してくれるエージェント ...
続きを見る
フリコン
フリコンは、フリーランスの為のコンシェルジュサービスです。
関東、関西の案件が中心です。
エンジニア、マーケター、デザイナーの案件があります。事務職の案件もあります。
未経験でも時期によっては案件があるケースもありますが、未経験で携われる開発案件はありません。
年齢に関しては、特に制限はありません。
特徴・注目ポイントは、
- 専任のコンシェルジュが担当
- 案件参画後も継続サポート
- 開発以外なら未経験も案件がある
といったことです。
フリコンについては、実際の面談の感想も交え、詳しく解説しています。
フリコンでフルリモートのフリーランスエンジニア案件(など)を紹介された話
広告 今回はそんなことを考えている人向けの記事です。 エンジニアやエンジニアを目指している人でフリーランスに興味がある人は多いです。 エンジニアやマーケターは、スキルさえ持っていれば、様々な企業で活躍 ...
続きを見る
BIGDATA NAVI
BIGDATA NAVI(ビッグデータナビ)は、データサイエンスやAI系の案件を掲載しているエージェントです。
首都圏の案件が中心です。
AIエンジニアやデータアナリストのほか、Web/IT系の開発エンジニア、インフラ・ネットワークエンジニア、コンサルタント・PM/PMOなどビッグデータ領域の案件があります。
紹介を受けるには、ITエンジニア1年以上の経験が必要です。
年齢に関しては、20歳〜50歳で、週3日以上の参画を希望している人が対象です。
特徴・注目ポイントは、
- AIや機械学習などの案件が豊富など、他エージェントにない強みがある
- 機械学習・ディープラーニングの実務経験がなくても参画実績がある
といったことです。
エージェント・フリーランス関連記事
以上、フリーランスエンジニア専門エージェントおすすめ10選を紹介しました。
フリーランスを目指している人は、まず3つほど登録して、自分のフリーランス市場での価値についてエージェントに聞いてみましょう。
もちろん、どこも無料で登録、相談可能です。
正社員向けのエージェントについては、下記の記事をご参考ください。
エンジニア転職&フリーランス案件のエージェントまとめ比較【年齢・地域・働き方】
今回は、そんな疑問を持っている人に役立つ記事となっています。 どうも!エンジニア専門エージェントを使って転職したり、フリーランス案件を提案してもらったことのある てぃかし です。 エンジニア転職を目指 ...
続きを見る
フリーランスの確定申告について気になる方は下記の記事もご覧ください。
フリーランスになって初めて確定申告する方へ!やり方を解説
広告 今回はこのようなことを考えている人向けの記事です。 フリーランス(個人事業主)になりたいと思っている人、もしくは、フリーランスなりたての人は、お金周りのことでどう処理をしていいかわからないことも ...
続きを見る
フリーランス友達紹介キャンペーン
フリーランス案件に参画するなら、友達紹介を使って登録するのがおすすめです。
説明会や案件参画でお金やギフト券がもらえます。
ITエンジニア必見!紹介登録or参画で合計10万円以上もらえる案件サイト一覧
広告 今回はこのようなことを考えている人たち向けの超お得な記事です。 転職や独立するときは、ほとんどの人はエージェントや求人・案件サイトを利用します。 転職や独立の経験がある人は、エージェントの1つ、 ...
続きを見る
レバテックフリーランスの友達紹介キャンペーンで特典5万円をもらう方法
広告 今回はこのようなことを考えている人向けの記事です。 今回は、フリーランスで仕事をしたい人、もしくは、すでにフリーランスで仕事をしている人は必見です。 フリーランス案件を紹介してくれるエージェント ...
続きを見る
フリエン(furien)友達紹介キャンペーンコードで特典5万円もらう方法
広告 今回はこのようなことを考えている人向けの記事です。 今回は、フリーランスで仕事をしたい方、または、現在フリーランスで仕事をしている方は要チェックです。 フリーランス案件を紹介してくれるエージェン ...
続きを見る
ギークスジョブの友達紹介キャンペーンで特典5万円分ギフト券をもらう方法
広告 今回はこのようなことを考えている人向けの記事です。 今回は、フリーランスで仕事をしたい人、もしくは、すでにフリーランスで仕事をしている人は必見です。 フリーランス案件を紹介してくれるエージェント ...
続きを見る
クラウドテックの友達紹介キャンペーンで5万円の特典をもらう流れ
広告 今回はこのようなことを考えている人向けの記事です。 今回の記事は、フリーランスで仕事をしたい人、または、既にフリーランスで仕事をしている人は必見です。 特にリモートワーク案件を探している人は特に ...
続きを見る
YouTubeもやっています!エンジニア関連の動画は下記からご覧ください。