広告 エンジニア 就職・転職 エンジニア転職

「未経験からITエンジニアはやばいからやめとけ」と言われる厳しい現実と実態と闇

※リアルな体験談・声あり。

「未経験からエンジニアはやばいからやめとけ」と言われる厳しい現実と実態と闇

  • 未経験からITエンジニアになるぞ!
  • でも、「未経験からエンジニアはやめとけ」って言われた…
  • 未経験からエンジニアを目指すと何がやばいの?
  • 未経験からのエンジニア転職の成功のコツってあるの?
  • 実体験者の意見や現実、実態を知りたい!

今回はこのようなことを考えている人向けの記事です。

どうも!未経験からエンジニア転職して5年の てぃかし です!

プログラミングスクールが増えてきていることもあり、未経験からITエンジニアを目指すことは最近ではよく聞く話になったと感じています。

未経験からエンジニアを目指そうと情報を集めているときに、

未経験からエンジニアはやめとけ!

といった意見に出会うことがあります。

僕もプログラミング実務未経験から学習をスタートし、エンジニア転職の情報を漁っていた時に未経験からチャレンジすることを否定する人もいて、

「未経験からエンジニアってやっぱり難しいの?」

と不安になっていた時期があります。

でも、結果的にエンジニア転職し、5年以上エンジニアとして仕事をしています。

もし僕の経歴に興味のある人がいたら、下記の記事をご覧ください。

エンジニア転職失敗
20代でエンジニア転職に失敗した経験談を赤裸々に書いてみた

どうも、てぃかしです。 今回は、タイトルにも書いてある通り、僕の昔話、エンジニア転職に失敗した時の話をしていこうかなと思います。 過去の話は、今まであまり書いてきませんでしたが、自己紹介がてら、読んで ...

続きを見る

今回は、そんな僕の経験から「未経験エンジニアの現実」を良いところ、悪いところ、関係なく、お伝えします。

駆け出しのエンジニア、エンジニアの仕事について興味を持っている人、経験が浅いエンジニアの方などの参考になれば幸いです。

未経験からエンジニアに転職するのは「やめとけ」と言われる理由

未経験からエンジニアに転職するのはなぜ「やめとけ」と言われるのでしょう?

結論と言うと、「やめとけ」と言う人もいるし、「簡単だ」と言う人もいます。

僕はどちらの意見も間違いではないと思います。

「やめとけ」と言われる理由を列挙すると、

  • 実務で活躍できる最低レベルになるには勉強時間500〜1000時間は必要
  • 年齢を重ねると新しいことを学習しづらくなる
  • 仕事をしながらプログラミングの勉強するのは体力的にしんどい
  • 転職できても、未経験はエンジニアの仕事が回ってこず、雑用のようなことをさせられることがある
  • 未経験者のレベルが年々上がっていると考える人がいる
  • 学生時代からプログラミングをやっていた人と比較すると勉強量が足りない
  • プログラミング独学の挫折率は9割

だいたいこんなところでしょう。

これは一理ある意見ですが、「やめとけ」と忠告する人の背景にはやましい考えがあることがあります。それは後述します。

未経験からエンジニアになるのは簡単な理由

では、逆に未経験からエンジニアになるのは簡単だと言われる理由を列挙します。

  • 勉強時間は500〜1000時間程度でエンジニアとして活躍できる
  • 実は文系でもプログラミングを理解できることが多い
  • オンライン学習の環境が整っている
  • エンジニア転職するためのノウハウ・情報がネット上に多い
  • 未経験エンジニア向けのエージェントがある

だいたいこんなところでしょう。

未経験からエンジニアになるのはそんなに珍しいことではなく、最近ではエンジニア未経験専門の転職エージェントもあります。

その代表的なエージェントが「はじめてのエンジニア」です。

はじめてのエンジニアは、文字通り初めてエンジニアになる人向けに未経験でもチャレンジできる求人を紹介してくれます。

登録は無料でできるので、未経験からエンジニアを目指している人は登録しておきましょう!

【無料】はじめてのエンジニアの登録はコチラ

はじめてのエンジニアについてもっと知りたい方は下記の記事をご参考ください。

はじめてのエンジニア hajien
はじめてのエンジニアの評判と転職後の年収例は?【20代向け】

今回はこのような疑問や要望がある人にとって有益な記事です。 未経験からエンジニア転職する時は、わからないことだらけです。 未経験者が悩む所は大きく分けて「エンジニア転職のためのプログラミング勉強法」と ...

続きを見る

未経験からエンジニアに転職するのはやばいか簡単か?

難しいか簡単か

上記でお伝えした「やばい理由」と「簡単な理由」を比べてみてください。

どちらの意見になるかは、主観やその人の考え次第であるところがあります。

例えば、勉強時間は500〜1000時間必要ですが、それが多いと思うかどうかは微妙なところです。

多いと思う人もいるし、少ないと思う人もいるレベルの勉強量だと思います。

医者や弁護士は5000時間前後の勉強時間が必要と言われていますが、それと比べると少ないです。

500時間でも一日三時間やれば、半年程度で終わります。

未経験からエンジニア転職するまでの勉強時間とやることについては下記の記事をご参考ください。

エンジニア転職の勉強時間
長い道のり?未経験からエンジニア転職までのプログラミング勉強時間

広告 この記事を読めば、下記の内容がわかります。 未経験から転職活動スタートまでのプログラミングの勉強時間とやること 転職活動スタートから内定までの活動時間とやること 内定後から入社までの勉強時間とや ...

続きを見る

正直に言うと、簡単ではないですが、頑張れば誰でもエンジニアになれる可能性はあります。

やばいとか、難しいと言われるのは、勉強を挫折せず継続できる人が少ないからです。

プログラミング独学の挫折率は9割と昔から言われていますが、この数字だけ見れば、ほとんどの人が挫折してるから未経験からエンジニアは無理だと思う人もいるでしょう。

しかし、最近はエンジニア転職をサポートするプログラミングスクールもありますし、エンジニアになるための情報がネット上に満載です。

なので、現在はプログラミングの挫折率は減っているのではないかと個人的に感じます。

情報収集をし、正しい努力を理解して、正しい方向に時間を投下できる人にとっては、未経験からエンジニア転職は大いに可能です。

「やるべきことをやれば、簡単。やるべきことをしていなかったらやばい。」

結局、この言葉に尽きると思います。

未経験からエンジニアになる時に直面する厳しい現実

それでも未経験からエンジニアになるのは厳しいのでは?と思う人もいるでしょう。

実際に僕も未経験からエンジニアになりましたが、決して楽なものではなかったです。

しかも、僕がエンジニア転職しようとしていた時代(2017年頃)は、エンジニア転職するための情報も少なく、何をどうしたら良いかわからない状況でした。

エンジニア転職をサポートするためのプログラミングスクールなどなく、ただ、プログラミング言語を学ぶような講座しかなかったです。

今ではYouTubeで実際にエンジニア転職した人の体験談や現役エンジニアのアドバイスも無料で観ることができます。

エンジニア転職するために必要な勉強内容も検索したらすぐにわかります。

自分がどんなエンジニアになりたいか、細かいニーズに合わせて様々なプログラミングスクールもあります。

なので、最近は、未経験からエンジニアになる時に直面する厳しい現実は、学習段階ではほぼないと言えるでしょう。

ちなみに僕のエンジニア転職中のリアルな話はYouTubeでも話しているので、興味のある人はそちらもご覧ください。

記事で読みたい人はこちらからどうぞ → エンジニア転職orフリーランスを目指すプログラミング実務未経験者の追憶 #1

転職活動時期の厳しい現実

厳しい現実があるとしたら、転職活動時期と転職後半年の時期です。

転職活動時期は、不採用を複数頂くことは覚悟が必要です。

年齢や応募先にもよりますが、未経験は100件応募して、20件書類通過できるレベルです。

逆に言うと、80件は書類の段階で不採用。20件面接まで行っても5件内定があれば御の字です。

面接で話したのに、15件お見送りってのは結構つらいです。

ちなみに僕のエンジニア転職の結果は下記の記事の通りです。実際に内定したのは内定見込みも合わせて4件。

30代未経験エンジニア転職結果
転職活動結果!30代実務未経験エンジニア書類&面接通過率と内定数

※2020年2月に話した内容を記事にしています。 どうも!転職活動を終えた てぃかし です。 今回は転職活動の結果について話をしていきたいと思います。 転職活動、実はそこまでつらくなかった(?) 2月 ...

続きを見る

30代プログラミング実務未経験でしたが、苦しい結果だったと自分でも思います。

エンジニア転職後の厳しい現実

エンジニア転職できた時は、喜びに溢れますが、喜ぶのは束の間。

転職後も厳しい現実が待っています。

現場にもよりますが、最初から開発にチャレンジさせてくれても、それが逆に重荷になって、思うように仕事ができない自分を責めてしまうケースがあります。

僕も最初は、開発の仕事はスムーズに進めることができませんでした。

入社3ヶ月は、他のエンジニアと比べて成果が少なく、「自分大丈夫か?」と問いかけていました。

その時の様子は下記の動画でお伝えしています。

記事で読みたい人はこちらからどうぞ → 実務未経験エンジニア1年目が「辛い・きつい」その原因5つと目標とは

未経験からエンジニアになって辞めた人の体験談

未経験からエンジニアになって辞めた人の体験談をTwitterで探してみました。

「プログラミングは挫折しやすいので早く現場に入ったほうがいい。そのほうが成長速度も早い」

→確かに事実ですが、そもそも前提として勉強習慣がついていないと長期的にエンジニアとしてやっていくのはキツイです。
現場に入ってしまえば勝ち!ではない。


https://twitter.com/

みなさん色々あるようです。

人間関係が原因で辞めたという人いるようですが、もったいないですね。

僕は未経験からエンジニアになって一度辞めて会社を変えたりしていますが、エンジニアの仕事は続けています。

僕の体験談については、本ブログを読んでいただけたらと思います。

本記事前半で紹介したもの以外には以下の記事が参考になるかと思います。

エンジニア転職失敗と対策
実体験あり!未経験エンジニア転職の失敗5選と後悔しない対策7つ|IT業界就職の落とし穴

今回は、転職がテーマですが、 この回答については、およそのデータがリクナビNEXTから出されています。 20代では0〜1回、30代では1〜2回の転職が平均となっています。 40代、50代で1回あるかな ...

続きを見る

スキル不足でエンジニア転職
プログラミング未経験者がスキル不足でエンジニア転職したらSESしか受からない?

今回はそんなことを思っている人向けの記事です。 エンジニアに転職しようと思っても、何から始めれば良いかは未経験の人にとっては、どのように行動したら良いかわからないことが多いと思います。 僕もエンジニア ...

続きを見る

エンジニア1年感想
【会社辞めました】業務未経験からエンジニアとして働き始めて1年の感想

今回はエンジニアとして働き始めて1年が経過しましたのでその感想と今後についてを書いていきます。 サムネとタイトルでもうネタバレしてると思いますが、この度、私、てぃかし、会社を辞めました。(2021年3 ...

続きを見る

新人エンジニア
新人未経験エンジニア3ヶ月までの業務外の勉強・反省と悩み

広告 今回は新人エンジニアである僕が、入社から3ヶ月の間、どんなことを業務外で勉強してきたのか?について書きます。 以前の記事でも書きましたが、結構この時期って辛いんです。 新人の頃を振り返っている他 ...

続きを見る

正社員エンジニア感想
正社員エンジニア半年!未経験スタートからの1年を振り返る

※本記事は、2020年9月に話した内容です。 どうも!てぃかしです。 今回は、自社開発企業で正社員エンジニアとして働いて半年間経つので、その半年間を振り返りをこれを読んでいる人に共有させていただきます ...

続きを見る

「未経験からエンジニア転職するのは やめとけ」と忠告する人の心理

「未経験からエンジニア転職するのはやめとけ」と言う人は、本当にあなたのことを心配していっているかもしれませんが、実はそうではないこともあります。

もしその人が現役エンジニアなら

  • 俺だって苦労したんだから君には無理だ。(いや無理であってほしい。)
  • エンジニアを舐めないでほしい。(エンジニアは素晴らしい仕事だ。)
  • 業界に未経験が増えると大変。(実力のあるエンジニアだけで仕事をした方がスムーズだ。)

こんなことを考えているかもしれません。

もしその人が同僚なら

  • 転職されると会社の人数が減って大変になる。
  • 俺は今の会社で苦労してるのに成功されたらなんか嫌だ。
  • このまま一緒に社畜でいようぜ〜

てなことを考えているかもしれません。

否定する人の心理

もしその人がインフルエンサーなら

  • 普通に勉強していては無理だからやめとけ!俺が作った教材を買えば大丈夫だけどな。
  • エンジニアは厳しいぞ。それよりうちの副業サロンに参加した方が稼げるぞ。
  • 時代はエンジニアより、動画エディターだ!私が運営している動画編集スクールに(お金を払って)通いなさい!

みたいなことを考えているかもしれません。

こんな感じで、人間の心の中の現実の方が実は厳しかったりします。

「〜やめとけ」など、尖った意見を言う人はだいたい裏に何かあると思った方が良いです。

人生30余年生きてきてそう思います。こんなことを書いている僕の心も汚れているかもしれません。笑

未経験からエンジニアになった人の実態

未経験からエンジニアになった人の実態としては、良い例も悪い例もあります。

Twitterでは、転職成功した話とか、年収がアップした話、フリーランスに転向できた話などなど、良い話が目立ちますが、もちろんその裏には、先ほど紹介したような失敗したケースもあります。

未経験からエンジニアを目指す人は、良い例も大事ですが、失敗した例にも目も向けて、実態を把握し、対策を講じるのが良いでしょう。

未経験エンジニアの転職成功のコツ

僕は、エンジニア未経験から転職を成功した経験があります。

何を持って成功かは人によりますが、僕の場合は、当時、プログラミング実務未経験で年収500万円以上で転職ができました。(追記:それから数年が経ちましたが、もちろん今はそれ以上の額を稼いでいます。)

これは未経験のエンジニア転職としては成功だと思っています。

転職活動時期は厳しい現実もありましたが、未経験は未経験なりの闘い方があります。

コツは、面接対策、ポートフォリオ、そして未経験ならではのいくつかの注意点があるので、それらを意識して取り組むことです。

具体的には、以下の記事で解説しているので、ご参考ください。

未経験エンジニア転職のコツ!

未経験エンジニア転職成功の光と闇

今回は、未経験エンジニアがメインテーマでしたが、成功している人の裏には、失敗している人がいます。

光があれば、必ず闇もあります。

闇の部分は、自分から探そうとしないとわからないことも多いです。

Twitterで今まさにエンジニアを目指している人の動向に注目してみたり、すでに未経験からエンジニアなった、もしくは諦めた人の体験記なども探したらあるので、チェックしてみるのもおすすめです。

エンジニアの闇系の話は下記の記事をご参考ください。

SESの闇
SES企業の闇7選と良い所5選【契約の種類をエンジニアが解説】

前々からSESの闇については書きたいと思っていましたが、つい先日、ステハゲさんというYouTuberが「SES企業をやめました」という動画を出していました。 そこでこの記事を書くことを思いつきました( ...

続きを見る

ITエンジニアつらい理由
「IT・システムエンジニアはつらいからやめとけ」と言われる理由と対策|闇16選(前編)

エンジニアの てぃかし です。 先日、 と言った相談がありました。 今回はその相談に答えるような内容の記事になっています。 内容としては、エンジニアはなぜつらいと言われるのか、その理由と対策そしておす ...

続きを見る

エンジニアはきついからやめとけ
「ITエンジニアはきついからやめとけ」と言われる理由と対策・考え方|闇16選(後編:精神的つらさ)

エンジニアの てぃかし です。 今回の記事は下記の記事の続き(後編)です。 前回は、なぜエンジニアはつらいのか、その理由と対策・おすすめの考え方について解説しました。 前回は、肉体的つらさについて書き ...

続きを見る

エンジニア転職不採用の嵐
不採用が辛い!30代プログラミング未経験者のエンジニア転職!就活の闇と追憶#4

この記事は、未経験は面接すら行けない?30代プログラミング実務未経験者のエンジニア転職の追憶#3の続きです。 プログラミングスクール卒業後、エンジニア転職を目指す100日間の軌跡を追憶していく第4弾で ...

続きを見る

「フリーランスエンジニア(SE)は年収高いけどきついしやめとけ」その理由
「フリーランスエンジニア(SE)は年収高いけどきついしやめとけ」その理由

広告 今回はこのような疑問を持っている人向けの記事です。 エンジニアになって、慣れてきたらフリーランスで働くことを意識する人も多いです。 「エンジニアは、フリーランスで働く人が多い」と考え、エンジニア ...

続きを見る

本ブログでは、僕が未経験からエンジニアになった全過程を記録しているので、興味のある方はぜひ参考にしてください。

【初心者必見】プログラミング学習前にやることは?【エンジニアロードマップ①】
【初心者必見】プログラミング学習前にやることは?【エンジニアロードマップ①】

今回はこのような疑問をお持ちの方に向けた記事です。 僕は、新卒で塾講師をしていた過去があり、当時、肉体的にも負担のある講師の仕事を続けていくことに不安を感じていました。 また、塾業界自体、勤務時間の割 ...

続きを見る

エンジニアのメリット・デメリット

この記事を見て、

「それくらいなら、未経験でもエンジニア目指せるかも」

と思った人や

「やっぱりエンジニアなるのって大変だな。やめとこ」

と思った人もいると思います。

エンジニアになると、他の職種では考えられないメリットがたくさんあります。

だから多くの人がエンジニアを目指します。

まだ、エンジニアを目指すかどうか迷うって人は、エンジニアのメリット・デメリットについて書いた下記の記事をご覧ください。

エンジニアメリットデメリット
ITエンジニアの8つのメリット&3つのデメリットを現役エンジニアが解説!

どうも!エンジニアのてぃかしです。 今回は、ITエンジニアのメリット・デメリットについての話をしていきます。 僕もエンジニアになって、早一年が経とうとしています。(SE3年半、WEBエンジニア1年) ...

続きを見る

メリット、デメリットを見て、エンジニアになりたいと思うかどうか。

いずれにしても、自分が感じた気持ちを大切に、正直に選択をしましょう。

参考になれば幸いです。

YouTubeでも役立つ情報を配信しています!

ボタンをクリックしてチャンネル登録お願いします!

  • この記事を書いた人
てぃかし プロフィール画像

てぃかし

当ブログの運営責任者。 エンジニア、プログラマー、YouTuber、ブロガー、Webマーケター。 1987年生まれ。 滋賀県出身。 同志社大学 工学部 エネルギー機械工学科 卒業。 滋賀に18年、京都に4年、大阪に3年半、東京に7年ほど移り住む。 その後、滋賀に戻り、これまでの経験をもとにフルリモートで様々な仕事をこなしている。 経験した仕事は、数学の塾講師、マーケティングコンサルタント、エンジニア、SEOコンサルタント。個人では、ブログ運営、YouTubeの企画・撮影・動画編集を1人で行なっている。 YouTubeでは主にプログラミングスクールの体験談やエンジニア転職の方法を実体験をもとに配信することから始め、人生で役立つハウツーを発信。 blogでは、YouTubeでは話さない役立つ内容やお得情報を執筆。 プログラミングスクール「テックキャンプ」のアンバサダーに認定され、テックキャンプアンバサダーとして、テックキャンプ関連の情報発信や相談も行なっている。

-エンジニア, 就職・転職, エンジニア転職
-, , , , , , ,